メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

電気自動車の火災問題、専門家が「過充電説」に反論!バッテリーのセル内部欠陥が主な原因と指摘

川田翔平 アクセス  

引用=聯合ニュース

最近、韓国の仁川(インチョン)で発生したメルセデス・ベンツの電気自動車(EV)火災事故を受け、恐怖心が高まっている中、バッテリーの過充電と火災事故との関連性は低いとの専門家の主張が提起された。最近、ソウル市が90%以上充電されたEVが地下駐車場に入ることを制限する措置を検討していることと対立する見解で注目が集まっている。

成均館(ソンギュングァン)大学エネルギー科学科のユン・ウォンソプ教授(写真)は、16日韓国のメディアとのインタビューで「過充電はEV火災の決定的な原因ではない」と述べた。バッテリーの専門家であるユン教授は、成均館大学とサムスンSDIが手を組んで設立したバッテリー工学科の代表教授であり、成均エネルギー科学技術院次世代バッテリー研究所の所長も務めている。

ユン教授は「EVの充電深度(充電率)や速度は火災と無関係ではないが、火災の決定的な要素ではない」とし、「100%充電というのは非常に相対的な概念であるためだ」と述べた。

彼は「NCM(ニッケル・コバルト・マンガン)バッテリーの陽極の100%容量は(グラムあたり)275mAhほどだが、実際に使用するのは200〜210mAh程度であり、これを100%と定義している」とし、「言い換えれば、私たちが100%と言っているのは安全を考慮したバッテリーの寿命である」と説明した。

続けて「バッテリーメーカーが作った容量が100だとすれば、実際の充電は90や95までになる容量だ」とし、「すでにそのような技術がバッテリー管理システム(BMS)などを通じてシステム化されている」と付け加えた。

このため、ユン教授はEV火災予防のために過充電を防ぐ措置よりも、バッテリーセル管理の分野にさらに集中する必要があるとの立場を示した。メルセデス・ベンツEVの火災事故については「全焼したため原因を解明することが難しい部分がある」としつつも、「結局はセルの内部欠陥が最も合理的に推定できる部分である」と主張した。

ユン教授は「欠陥と言えば不良品のように感じられるが、それよりも数億個のセルを製造する中で、どうしても出てくるセルのばらつきという言い方が正しい」とし、「そのばらつきの中で最も下の(性能が劣る)セルを使い続ければ不安定になる可能性がある。これをうまく管理していれば初動措置ができたはずなのに残念だ」と述べた。特に彼は「セルの微細な欠陥を検出する技術をさらに強化してほしい」とし、「安全に関する部分をもっと制御し、モニタリングできる技術を少しでも強化すれば(EV火災事故を)根本的に解決できるのではないかと考えている」と明らかにした。

ユン教授は最近、韓国政府が推奨した「バッテリー製造者公開」は安全や消費者選択権において非常に重要であると強調した。ユン教授は「セル会社だけでなく、セルの特徴などに関する詳細な情報も公開されることを望む」と話した。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 【帰郷】生まれて初めて森を見た虎の表情が話題に…「ここが本当の居場所?」と訴える姿に世界が涙
  • 「死んだワニ」と思ったら生きていた!配達員、配送中に襲われ絶叫…業者の「足で押さえて」指示に非難殺到!
  • 【残念】初フライトで大興奮!? トイレと勘違いして非常口を開ける“前代未聞の大失態”!法廷は容赦なく断罪
  • 【超迷惑】中国の高齢者がエレベーターで喫煙し20分降車拒否!住民無視の暴挙、これは“氷山の一角”だった?
  • 【戦慄】顔がパンパンに腫れ上がった犬…蜂に刺されたと思いきや、動物病院で判明した“衝撃の事実”とは?
  • 幼い兄妹がスズメバチに300回・700回刺され死亡…頭から腹まで全身を襲われた悲劇

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 「あなた達だけでも生きなさい…」火災で子犬7匹を守った母犬ピウィ、“命懸けの愛”に世界が涙
  • 「ドローンの次はミサイルで挑発か?」ロシア、極超音速ミサイル「ジルコン」発射でNATOを威嚇!
  • 【逆切れ】ロシア、ウクライナ上空の“飛行禁止空域設定案”に激怒「実行すればロシアとNATOの戦争」
  • ロシア、ドローン侵入に続き「ミサイル挑発」!バレンツ海で極超音速“ツィルコン”発射、NATO東部に衝撃走る

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 「あなた達だけでも生きなさい…」火災で子犬7匹を守った母犬ピウィ、“命懸けの愛”に世界が涙
  • 「ドローンの次はミサイルで挑発か?」ロシア、極超音速ミサイル「ジルコン」発射でNATOを威嚇!
  • 【逆切れ】ロシア、ウクライナ上空の“飛行禁止空域設定案”に激怒「実行すればロシアとNATOの戦争」
  • ロシア、ドローン侵入に続き「ミサイル挑発」!バレンツ海で極超音速“ツィルコン”発射、NATO東部に衝撃走る

おすすめニュース

  • 1
    「今日もやったぞ!」悪戯っ子ポメプー、悪さをしたあとの「勝ち誇りスマイル」が反則級のかわいさ

    フォトニュース 

  • 2
    「午前5時にメッセージ!?」NCT・チョンロ、ワールドツアー中でも止まらない料理への情熱

    smartnews 

  • 3
    HYBE新星CORTIS、音盤・音源チャート席巻で世界から注目…デビューアルバムで初動売上歴代4位

    smartnews 

  • 4
    日本トップ声優夫婦、結婚5年で離婚を発表…理由は生活リズムの違い?突然の報告に驚きの声

    smartnews 

  • 5
    SEVENTEENライブでハプニング発生、花火が客席に…負傷者2名 事務所が声明を発表

    smartnews 

話題

  • 1
    大人気グループ・IVE、ロッキンフェス2025出陣!完璧なライブと情熱的なパフォーマンスで世界フェスを席巻

    smartnews 

  • 2
    【衝撃】タレント・イ・パニ&TikTok旋風ソ・イブ、実は“母娘”だった!

    エンタメ 

  • 3
    「ご飯をくれて本当にありがとう」雨をしのごうと店先をさまよっていた野良犬、恩に感動して一日中その場を離れず

    フォトニュース 

  • 4
    【快挙】テイラー・スウィフト、総売上でマドンナ超え目前!“史上最高の女性アーティスト”へ

    エンタメ 

  • 5
    「断固拒否VS一緒に行くのもアリ」新婚旅行“母同伴”をめぐる芸能人コメントが波紋

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]