メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「終末魚」とも呼ばれる珍しい巨大魚が生きた状態で捕獲される、驚きの見た目とサイズが話題に

etnews アクセス  

250メートルの深海に生息する巨大なリュウグウノツカイがオーストラリアで生きたまま捕獲され、話題となっている。

25日(現地時刻)、ヤフーニュース・オーストラリアによると、最近、釣船船長のカーティス・ペーターソンさんはオーストラリアのメルビル島沖で生きたままのリュウグウノツカイを釣り上げ、Facebookの釣りチャンネル「フィッシング・オーストラリアTV」に通報した。

公開された写真を見ると、成人男性二人に持たれているほど巨大なリュウグウノツカイである。オーストラリアのマッコーリー大学のコラム・ブラウン教授は、「リュウグウノツカイは最大8メートルまで成長する」と述べ、「ほぼすべての海に生息しているが、250メートル以上の深い海に生息しており、ほとんど見ることができない」と説明した。

特にこのリュウグウノツカイは独特な外見で注目されている。体はリュウグウノツカイであるが、頭部が馬に似ているため、このニュースを伝えた現地の釣り専門メディア「フィッシング・オーストラリア」は「鞍が必要かもしれない」と冗談めかして報じた。

釣りコラムニストのアレックス・ジュリアス氏によると、「この地域でこれほど大きなリュウグウノツカイが発見されたのは初めてだ」と述べ、「リュウグウノツカイを生きた状態で捕まえることも非常に珍しいことである。ほとんどの場合、すでに死んだ状態で海岸に漂着して発見される」と伝えた。

リュウグウノツカイは、太平洋、インド洋、大西洋などで見つかっている。見た目は一部の地域で食べられる深海魚の太刀魚に似ているが、セリーのような食感のため食用として扱われることはない。

このリュウグウノツカイは災害が発生する前に目撃されるという俗説があり、「終末魚」(Doomsday Fish)とも呼ばれる。2011年の東日本大震災が発生する前に、リュウグウノツカイ20匹が海岸に漂着し、不安感を高めたこともあった。しかし、現地の大学研究チームは、根拠のない俗説に過ぎないと述べた。

etnews
CP-2023-0082@fastviewkorea.com

コメント1

300

コメント1

  • 遠藤拓身

    根拠のない俗説と述べる根拠は? それを述べてください

[おもしろ] ランキング

  • 【奇跡のVポーズ】 ハムスター“もち”が完璧なカメラ目線…SNSで「天才的に可愛い」と称賛
  • 【前代未聞】 “ハゲ専用試写会”に観客殺到…その場で剃髪して入場する映画イベントが話題
  • 「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体
  • 「サム・スン」はもういない――アップルで“サム・スン”として働いた男
  • 金正恩そっくり男、“命懸けのパロディ”で独裁を挑発! 中国系活動家の素顔
  • AIが導く“当たる数字” 世界各地で当選報告が相次ぎ「本当に偶然なのか」と話題に

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「地上350メートルにサッカースタジアム!?」サウジの“空中W杯計画”に世界が騒然
  • 散歩中に迷子になった犬、ひとりで“7番バス”に乗って帰宅!?
  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「地上350メートルにサッカースタジアム!?」サウジの“空中W杯計画”に世界が騒然
  • 散歩中に迷子になった犬、ひとりで“7番バス”に乗って帰宅!?
  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた

おすすめニュース

  • 1
    【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた

    フォトニュース 

  • 2
    【衝撃公開】メルセデス・ベンツ「THE BOuLDER」登場…岩の中に隠された次世代スプリンターの秘密

    フォトニュース 

  • 3
    「寝室の明かり」が心臓に負担をかける?女性や若い世代で影響が大きい傾向、最新研究が報告

    ライフスタイル 

  • 4
    「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙

    フォトニュース 

  • 5
    「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開

    フォトニュース 

話題

  • 1
    【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来

    フォトニュース 

  • 2
    【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始

    モビリティー 

  • 3
    「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露

    フォトニュース 

  • 4
    ダイハツ、伝説の「ミゼット」復活…電動時代に小さな革命が始まる

    フォトニュース 

  • 5
    「おやつ買って!」かわいくお願いしてきた“あの子”を、家族に迎えるまでの物語

    フォトニュース