メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「失望したが別れたくない気持ちも…」結婚を考えていた恋人は飲酒運転の前科者だった

平野大地 アクセス  

韓国・ソウル市に住む30代の会社員の女性は、同い年の恋人と1年間にわたり交際を続けてきた。

性格はもちろん、食の好みから趣味まで共通点が多く、結婚を考えるほど幸せな日々を送っていた。

しかし、女性は、恋人の誕生日にサプライズで手料理を作ろうと彼の1人暮らしの部屋を訪れた際、衝撃の事実を知ることになった。

本格的に料理を始める前に散らかった部屋を片付けていた女性だが、偶然机の引き出しから「運転免許停止処分決定通知書」を発見した。

「とても驚いたが、決定処理日を確認したところ、2022年のものだった」とし、「彼は普段からめんどくさがりな性格なので、処分するのを忘れてそのまま放置していたようだ」と話した。

「すでに停止処分期間も終わっており、付き合う前のことだからと考え、片付けを続けることにしたところ、それ以上に衝撃の書類が目に入ってしまった」と言葉を続けた。

なんと、判決書で、彼女の恋人は道路交通法違反、それも、飲酒運転で懲役6ヵ月、執行猶予1年の判決を受けていたのだ。

さらに、執行猶予期間は女性が書類を目撃した時点でまだ6ヵ月も残っていたという。

彼女は「当然失望したが、正直に話すと別れたくない気持ちもある。それほど愛している」とし、「こういう場合にみんなはどうするのか」とネットユーザーたちに意見を求めた。

飲酒運転の前科がある恋人との交際を続けるべきか、相談内容がオンラインコミュニティに投稿されると、「絶対に別れるべきだ」という意見がある一方で、「過去にこだわらなくてもよいのではないか」という意見も複数見られたという。

「別れるべきだ」派の意見は「飲酒運転は殺人だ。自分なら知った瞬間に愛が冷めて到底付き合えない」、「犯罪者との交際なんて悩む価値すらない」、「飲酒運転は常習犯だ。今後も絶対にする」、「飲酒運転だけは絶対に許せない」といったものだった。

一方、「朝起きて二日酔いの状態で捕まった可能性もあるかも」、「そこまで愛しているのなら過去は気にしなければいい」、「今後も同じ過ちを繰り返すかどうか、見極めなければならない」、「誰にもミスはあるので反省しているかが大事だ」など、彼氏が事件について反省しているのか、今後の行動を見て考えてもいいのではないかという意見もあがった。

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「200年生きる秘密、死なない細胞にあり!」米研究チーム、ホッキョククジラの“DNA修復メカニズム”を突き止める
  • 「大丈夫、僕がそばにいるから」…突然の発作で息ができない飼い主、その時“救いの手”を差し伸べたのは飼い犬だった!
  • 「1200万円もするのに...」中国の人型ロボット「G1」、料理中に滑って大転倒!ネット爆笑
  • 「脚で生計を立てることになるとは」...中国“脚モデル”の正体にSNS騒然!
  • 「まるで猛獣の襲撃跡!」英格安航空、乗客の荷物が“ズタズタ”で返却...“謝罪ゼロ・補償なし”に乗客激怒
  • 「国会議員がこの有り様...」女性議員が“秘書に足の爪を切らせる”写真流出!本人は「情報操作だ」と逆ギレ

こんな記事も読まれています

  • BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
  • 「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは
  • AIではなく人へ…トヨタ、“モビリティの意味”を問い直す
  • ダイハツ、軽の枠を超える挑戦!FRスポーツで原点回帰
  • 「ネズミ退治も接客も担当!」SNSで大バズリ、世界を癒す“店番猫”たちの愛され術
  • 「この国は完璧だ!」と言い張ったトランプ氏…生活費高騰に怒った有権者が“経済審判”を下す
  • 「温室効果ガス排出量、過去最多に」…このままでは今世紀末“破局”は避けられない
  • 中国人民銀行、「10か月ぶりに」国債購入再開…景気刺激へ“本格転換”か

こんな記事も読まれています

  • BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
  • 「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは
  • AIではなく人へ…トヨタ、“モビリティの意味”を問い直す
  • ダイハツ、軽の枠を超える挑戦!FRスポーツで原点回帰
  • 「ネズミ退治も接客も担当!」SNSで大バズリ、世界を癒す“店番猫”たちの愛され術
  • 「この国は完璧だ!」と言い張ったトランプ氏…生活費高騰に怒った有権者が“経済審判”を下す
  • 「温室効果ガス排出量、過去最多に」…このままでは今世紀末“破局”は避けられない
  • 中国人民銀行、「10か月ぶりに」国債購入再開…景気刺激へ“本格転換”か

おすすめニュース

  • 1
    BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う

    モビリティー 

  • 2
    「助けて」と叫ぶ血まみれの女性、通りがかりの会社員が凶器男を制圧

    ニュース 

  • 3
    「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは

    モビリティー 

  • 4
    【iPad代替】15万円以下の「MacBook SE」開発へ?iPhoneチップ搭載で価格革命

    IT・テック 

  • 5
    AIではなく人へ…トヨタ、“モビリティの意味”を問い直す

    モビリティー 

話題

  • 1
    「また泥酔運転」韓国旅行中の日本人母娘が悲劇に…免許取消基準を超えても止まらない

    ニュース 

  • 2
    ダイハツ、軽の枠を超える挑戦!FRスポーツで原点回帰

    フォトニュース 

  • 3
    中国の「報復措置」で半導体供給網が混乱、ホンダがカナダ工場を全面停止する可能性も

    モビリティー 

  • 4
    「金がなければ死刑」イランで12歳婚の女性、虐待夫殺害で絞首刑の危機

    ニュース 

  • 5
    「笑う習近平」は危険信号?トランプの紙切れに爆笑、SNSでは検閲削除

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]