メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

男女が一番見ている「お尻」の部分とは?意外と注目されているヒップの魅力

川田翔平 アクセス  

引用=Getty Images 

 男女が最も魅力を感じるお尻の部分は、医学的に「臀裂(intergluteal cleft)」と呼ばれる箇所であることが明らかになった。

最近、ドイツのミュンヘン・ルートヴィヒ・マクシミリアン大学形成美容外科のルイ・ジェン博士チームと、オランダ・ロッテルダムのエラスムス医療センター皮膚科のセバスチャン・コトパナ博士チームが共同研究を行い、さまざまな角度から女性のお尻の写真を見せながら被験者の視線を追跡した。視線が最も集まり、長く留まる部分を分析した結果、この結論に至ったと「美容形成外科学会誌(Aesthetic Plastic Surgery)」に発表した。

お尻の魅力を分析するための画像分析と視線追跡

研究チームはお尻の魅力の実態を解明するため、異性愛者67人を対象に実験を行い、約60%は女性であった。被験者は7名の女性のお尻写真を横、斜め、正面など5つの角度で観察し、特殊なカメラを使って視線の動きをモニタリングした。お尻のどの部分に最初に視線が向き、どれくらい長く留まるかが追跡された。

その結果、臀裂は男女ともに最初に視線が向かい、最も長く視線が留まる部分であることが判明した。男女とも約1秒でこのラインに注目し、他の部位よりも長く視線が留まった。一方で、「太ももの間の隙間(thigh gap)」は参加者が最後に見て、最も短時間しか視線が留まらない部位であり、視線の滞在時間は0.2秒以下だった。

研究チームは「生物学的に人間は、繁殖適性を示す特定の身体的特徴に注目するようプログラムされている可能性がある」とし、「細いウエストと豊かなヒップが男性にとって最も魅力的とされた従来の研究とは異なる結果が出た」と説明した。

また「多くの研究ではこの比率が男性から見た女性の魅力の重要な要素として強調されてきたが、男女が実際にお尻のどの点に魅力を感じるかについては見過ごされていた」と指摘している。

ウエストとヒップの比率、男性には特別な意味を持たず

この研究では、ウエストヒップ比が男性にとって特別な意味を持たないことも示された。また、この研究はお尻の美的向上を目的とする美容整形手術に重要な示唆を提供するものであり、お尻の評価には臀裂と下部の重要性を重視した総合的なアプローチが不可欠であるとされている。

ただし、研究チームは参加者数が少ないことを限界とし、今後はさらに大規模で多様な集団を対象に再検証が必要だと述べた。また、被写体が下着を着用した状態であったことが視線を引き、結果に影響を与えた可能性がある点も考慮すべきだと付け加えた。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「パクリではない、パロディだ!」スターバックスに挑んだパキスタンのカフェ、裁判で“まさかの勝訴”
  • 「ごはんの夢でも見てるのかな」?エサ皿の前で“立ったまま”居眠りする子猫が無防備すぎて尊い!
  • 【帰郷】生まれて初めて森を見た虎の表情が話題に…「ここが本当の居場所?」と訴える姿に世界が涙
  • 「死んだワニ」と思ったら生きていた!配達員、配送中に襲われ絶叫…業者の「足で押さえて」指示に非難殺到!
  • 【残念】初フライトで大興奮!? トイレと勘違いして非常口を開ける“前代未聞の大失態”!法廷は容赦なく断罪
  • 【超迷惑】中国の高齢者がエレベーターで喫煙し20分降車拒否!住民無視の暴挙、これは“氷山の一角”だった?

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • ハンドルも「前後の区別」もないロボタクシー!? Zoox、ラスベガスでサービス開始…“斬新テクノロジー”の全貌
  • トランプ大統領、TikTok売却期限を「また延長」へ…4度目の“猶予”で米議会に失望広がる
  • マスク、5年半ぶりにテスラ株を「爆買い」!報酬パッケージ投票目前に1500億円規模の“存在感誇示”で株価急騰
  • 「中国に徹底抗戦!」台湾、“天弓4”を初公開…“台湾版THAAD”で迎撃網を構築、新型無人機も一斉投入

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • ハンドルも「前後の区別」もないロボタクシー!? Zoox、ラスベガスでサービス開始…“斬新テクノロジー”の全貌
  • トランプ大統領、TikTok売却期限を「また延長」へ…4度目の“猶予”で米議会に失望広がる
  • マスク、5年半ぶりにテスラ株を「爆買い」!報酬パッケージ投票目前に1500億円規模の“存在感誇示”で株価急騰
  • 「中国に徹底抗戦!」台湾、“天弓4”を初公開…“台湾版THAAD”で迎撃網を構築、新型無人機も一斉投入

おすすめニュース

  • 1
    国際社会の非難噴出も…米・イスラエル関係は「鉄壁」ルビオ国務長官、ネタニヤフ首相と会談し“揺るぎない支持”を示す

    ニュース 

  • 2
    トランプ氏、訪英中に米英「技術パートナーシップ」締結へ…“先端技術同盟強化”で世界のテック勢力図に波紋

    ニュース 

  • 3
    「0.1秒で都市が消える」…冷戦が生んだマッハ3超巨大爆撃機XB-70ヴァルキリーの狂気と悲劇

    フォトニュース 

  • 4
    イラン、安全保障当局が「IAEA査察再開」を承認…欧州が“制裁復活”なら即中止

    ニュース 

  • 5
    「民主主義を返せ!」トルコで5万人が“野党弾圧”に抗議!抑圧統治に反政府の波が激化

    ニュース 

話題

  • 1
    「総人口の約3割」が高齢者に!労働力不足との財政負担の二重苦が日本を襲う

    ニュース 

  • 2
    「生きるために祖国を捨てる」...ウクライナ若者が国外へ“脱出ラッシュ”!ポーランド国境に長蛇の列

    ニュース 

  • 3
    「UBS、本社を米国移転か」スイス政府の“懲罰的規制”に反発、トランプ政権とも協議

    ニュース 

  • 4
    「10人中3人は高齢者」...“長寿祝い金”が自治体の財政圧迫か 祝い金の縮小・廃止の動きが全国に拡大!

    ニュース 

  • 5
    イスラエル軍、ガザ西部を無差別爆撃 高層住宅・避難民施設まで炎上…1日で少なくとも7人死亡、街は廃墟と化す

    ニュース