メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「資産格差」で歪む夫婦関係…不治の病を抱える妻に「感謝しろ」と迫る年収1100万円の夫の歪んだ愛情論

川田翔平 アクセス  

引用:ゲッティイメージバンク

家事分担の問題で対立する夫婦のエピソードが公開された。

11日、会社員の匿名コミュニティ「ブラインド」に「夫が10億ウォン(1億1,000万円)相当の資産を持ち込んだら、私が家事をもっとすべきなのか」というタイトルの投稿が上がった。

結婚7年目の女性Aさんは、8歳年上の夫と結婚し、1人の子どもがいる。彼女は「結婚時に、私は6000万ウォン(660万円)を持ち込み、夫は家を所有していた。当時の価格で約10億ウォン(1億1,000万円)の家だったという。現在は15億ウォン(1億6,500万円)ほどに価値が上がっている。ローンは一切ない」と明かした。

続けて「夫の年収は1億ウォン(1,100万円)をやや上回り、私は5,500万ウォン(600万円)程度だ。新婚の頃、夫は給与の差に応じて家事を分担することを提案したが、2人ともフルタイムで働いていたため、それは無理だと断った」と当時の状況を説明した。

現在、金銭管理は夫が行い、Aさんは生活費を除いた金額を夫に送金しているという。しかし、夫は子どもが生まれて仕事が増えたため、Aさんにより多くの家事を要求するようになった。

Aさんは「子どもを妊娠してから不治の病を患ったため、出産後50日で体重が15kg減り、入院するなどの苦しい思いをした。不治の病のため、今も継続的に注射を受けながら生活している。免疼力が低下しているため、以前のようには動けない。この状況でさらに何かを求められるのは無理があり、辛い」と訴えた。

さらに「夫は家事や育児をよく手伝ってくれるが、口論のたびに私に感謝や申し訳なさを持つべきだと言うが、それには抵抗がある。夫婦は対等であるべきではないか」と問いかけた。また「私の両親もソウルに40坪の持ち家があり、地方にも6億ウォン(6億6,000万円)相当の家もある。子供が2人いるが、将来は自分に全てを相続すると言っている。正直、私が今みたいに、申し訳なさを感じながら生きるべきなのか分からない」と悩みを吐露した。

Aさんは、義母の反応も伝えた。義母は、共働きだとしても、女性がより多くの家事を担うべきだという意見を持っているという。これに対し、Aさんは「なぜそうしなければならないのか理解できない」と述べ、「私が厚かましいのだろうか」と問いかけた。さらに、夫の暴力により警察の調査を受けたこともあると明かし、「我慢して生きるべきなのか。日々何度も考えが揺れ動く」と心境を打ち明けた。

このエピソードを知ったネットユーザーたちは「夫婦関係は金銭で成り立つものではなく、互いに気遣い、支え合い、愛し合って暮らすものだ」、「逆の立場で考えてみてはどうか」、「お互いにそれ位しか思いやれないのでは」などの反応が寄せられた。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「棺の中で目を開けた!」火葬直前に60代女性が“奇跡の蘇生”で即刻病院へ搬送
  • 大阪で「高さ123mの大型観覧車」が落雷で突然停止!乗客20人、空中で9時間も缶詰に
  • 「トランプのせいなのか?」NFLトランス女性が突然除名、政権交代と同時発生の異様な一致
  • 「腹の中に9kgが溜まっていた」便秘放置で40代男性死亡、施設内部の判断に疑問が集まっている
  • 「完璧な息子はもうやめる!」東京大学卒・ミズキさん、“女装”とライブ配信で新たな人生
  • 「まだ生きていた!」棺で目覚めた60代女性、火葬直前の復活劇に家族絶句

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 沖縄で“飛来鉄板”が運転席を襲う寸前!トルコでは巨大木材が頭上に落下…紙一重の“死の瞬間”が映像に
  • 「チョコチップクッキーかな?」見ているだけで幸せ…ぷにゅっとした黒い肉球に悶絶必至
  • ナイジェリアで1週間ぶり“2度目”の大規模学生拉致…政府警告を無視して授業強行、200人超が犠牲に
  • 「対米投資も米労働者の訓練もしてくれ!」関税交渉で“わがまま言い放題”のトランプ政権に台湾苦戦

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 沖縄で“飛来鉄板”が運転席を襲う寸前!トルコでは巨大木材が頭上に落下…紙一重の“死の瞬間”が映像に
  • 「チョコチップクッキーかな?」見ているだけで幸せ…ぷにゅっとした黒い肉球に悶絶必至
  • ナイジェリアで1週間ぶり“2度目”の大規模学生拉致…政府警告を無視して授業強行、200人超が犠牲に
  • 「対米投資も米労働者の訓練もしてくれ!」関税交渉で“わがまま言い放題”のトランプ政権に台湾苦戦

おすすめニュース

  • 1
    急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車

    フォトニュース 

  • 2
    日産がまた減産へ、中国衝突の余波で“主力ライン停止寸前”不安高まる

    モビリティー 

  • 3
    「1隻で国家級の力を持つ」米国だけが運用する“超大型移動式海軍基地”とは

    フォトニュース 

  • 4
    「目を閉じて、ヘリを操縦する」夜間だけ活動するこの“特殊部隊”の正体とは?

    フォトニュース 

  • 5
    2兆円規模のアメリカ空母が“中国の砂漠のど真ん中にある”理由

    フォトニュース 

話題

  • 1
    目の前で“核爆発の閃光を見た人々”の身体に起きる衝撃的な現象

    フォトニュース 

  • 2
    「世界最悪の空母」中国・福建艦が抱える“致命的欠陥”

    フォトニュース 

  • 3
    毎日‟少し控える”だけで、脳の老化まで遅らせられる?

    ライフスタイル 

  • 4
    「湖に浮かぶ巨大モップ!?」白いコモンドール犬の“水上散歩”に世界が釘付け!

    フォトニュース 

  • 5
    「意図的挑発だ!」高市首相の公用車ナンバー、“盧溝橋事件”の日付と一致で中国ネット大炎上

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]