メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「頭が一番うまい」NY高級店の1万7,000円「焼きモルモット」に行列!エクアドル伝統の極上グルメに美食家が殺到

太恵須三郷 アクセス  

引用:ニューヨーク・ポスト

アメリカ・ニューヨークのとあるレストランが、焼きモルモット(写真)を提供するユニークなメニューで注目を集めている。

一見すると、食べるのをためらいたくなるが、現地では高い人気を誇っているという。

12日(現地時間)海外メディア「ニューヨーク・ポスト」は、ニューヨーク市クイーンズ区コロナ地区にある「ラ・カサ・デル・クイ(La Casa Del Cuy)」は、エクアドルの伝統料理である焼きモルモットを提供し、美食家たちの注目を集めている。

同店のルシオ・バレラ店長は「鶏肉やウサギ肉よりも美味しい」と語り、特に「頭部が最も美味な部位だ」と説明した。1皿の価格は約110ドル(約1万7,000円)で、店では需要の高まりに対応するためモルモットの確保に苦心しているという。

エクアドル出身のバレラ店長は、夫のマルセロ・バレラと共にこのレストランを経営。元々はロティサリーチキンの専門店だったが、コロナ禍の期間中にエクアドル系コミュニティからの要望を受け、モルモット料理を始めることになったという。

店主は「通行人が『チキンの代わりにどうしてモルモットを提供しないのか』とよく尋ねられた」と述べ、「人生は短いので、一度挑戦してみようと決意した」と創業のきっかけを話した。

モルモットはエクアドルで数千年の歴史を持つ伝統的な食材だ。低脂肪・高タンパク質で栄養価が高く、牛や豚に比べて飼育コストや資源を大幅に削減できることから、持続可能な代替食品としても注目されている。また、エクアドルでは、結婚式などの特別な行事で振る舞われることが多く、新婦の家族にモルモットを贈る文化も根付いているそうだ。

エクアドルから冷凍状態で輸入されたモルモットは、ニンニクや各種スパイスで味付けされ、串に刺して焼かれる。調理後の料理は2.5ポンド(約1.1kg)の大きさで、ご飯やジャガイモ、トウモロコシ、ピーナッツソースが添えられる。エクアドルのビール「クラブ」と相性が良いとされている。

このレストランはエクアドル系コミュニティにとどまらず、地元の冒険心旺盛な人々や中国人観光客の間でも高い人気を誇っている。店長のバレラ氏は「特に中国人のお客様は、一人でモルモット一匹を平らげる」と驚きを示した。

太恵須三郷
CP-2023-0094@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[おもしろ] ランキング

  • 「サム・スン」はもういない――アップルで“サム・スン”として働いた男
  • 金正恩そっくり男、“命懸けのパロディ”で独裁を挑発! 中国系活動家の素顔
  • AIが導く“当たる数字” 世界各地で当選報告が相次ぎ「本当に偶然なのか」と話題に
  • 和式トイレ“手派 vs 足派”論争勃発! TOTO「正解は“手”です」
  • 別れた恋人の名前タトゥー、まさかの“Ryanair”に改造! 英国女性の発想が天才的すぎる
  • 「鳥は何色の車に好んでフンをするか?」米1,000人調査で排泄物の“集中ターゲット”になりやすいカラーが判明!

こんな記事も読まれています

  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • ポルシェAGが公開…「カイエン・エレクトリック」に搭載される800V高電圧技術、業界最高水準の性能へ
  • 【世界No.1SUV】トヨタ「新型RAV4」登場…電動化で進化した“最強SUV”が再び走り出す
  • 「救えたはずの命」…世界を揺るがすテスラ事故、革新の象徴が直面した“安全の限界”
  • 「氷が溶ければ、戦いが始まる」…米・中・ロが“覇権争い”!なぜ、今“北極”なのか?
  • 「なぜ我々の税金をそこに使う?」トランプ氏、アルゼンチンに“6兆円支援”で米国民爆発寸前!
  • 「人を切って、マシンを肥やす」米ビッグテック3社、“AI投資”のために5万人リストラ!
  • 「タイフーン20機で戦力空白埋める」トルコ、英と超大型防衛契約!“西側復帰”の兆し

こんな記事も読まれています

  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • ポルシェAGが公開…「カイエン・エレクトリック」に搭載される800V高電圧技術、業界最高水準の性能へ
  • 【世界No.1SUV】トヨタ「新型RAV4」登場…電動化で進化した“最強SUV”が再び走り出す
  • 「救えたはずの命」…世界を揺るがすテスラ事故、革新の象徴が直面した“安全の限界”
  • 「氷が溶ければ、戦いが始まる」…米・中・ロが“覇権争い”!なぜ、今“北極”なのか?
  • 「なぜ我々の税金をそこに使う?」トランプ氏、アルゼンチンに“6兆円支援”で米国民爆発寸前!
  • 「人を切って、マシンを肥やす」米ビッグテック3社、“AI投資”のために5万人リストラ!
  • 「タイフーン20機で戦力空白埋める」トルコ、英と超大型防衛契約!“西側復帰”の兆し

おすすめニュース

  • 1
    「僕を捨てないで!」とすがりつく犬を置き去りに...最後まで飼い主の車を追う犬の姿に胸が痛む

    フォトニュース 

  • 2
    【衝撃】白髪は“がん細胞”と戦った証?東大研究「髪の色を犠牲にした体の防衛反応」

    ヒント 

  • 3
    日米、AI・バイオなど7分野で技術連携!経済安全保障で全面連携、“中国包囲網”を本格化

    ニュース 

  • 4
    「NATOとの戦争準備?」ロシア、核兵器と潜水艦大量配備、“第二撃能力”を強化か

    ニュース 

  • 5
    ロシア、米の石油制裁に“報復砲火” トランプ大統領「中国と対ロ制裁を協議する!」

    ニュース 

話題

  • 1
    【激戦再燃】ウクライナ、“モスクワ首都圏”にドローン111機!ブダペスト会談“決裂”で報復激化か

    ニュース 

  • 2
    「中国、世界90港を掌握!」“港湾覇権”に焦る米国、入港料で反撃開始

    ニュース 

  • 3
    「海から発進するドローン部隊完成か」...中国軍、強襲揚陸艦「四川」で電磁カタパルト試験成功

    ニュース 

  • 4
    「ウクライナの次は北極だ...」ロシア、世界最大級の“核貯蔵庫”を前線配備!NATOとの“全面戦争”想定か

    ニュース 

  • 5
    「もう中国には頼らない!」EU、中国のレアアース輸出規制に“報復措置”発動へ

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]