メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「10代の体」を手に入れるまで止められない…毎年2.8億円を投じる47歳IT長者の暴走、ついに「顔面崩壊」の危機

平野大地 アクセス  

若返りプロジェクトに毎年2億8,000万円を費やすという億万長者の近況が「話題に」

40代であるにもかかわらず10代の体を手に入れるため、毎年カラダ管理に約2億7,700万円を費やしているという「億万長者」のブライアン・ジョンソンさんが近況を公開し、話題を集めている。

今月18日(現地時間)アメリカのメディア「ピープル」は、アメリカ・カリフォルニア州でソフトウェアエンジニアのブライアン・ジョンソン(Bryan Johnson)さん(47)に関する衝撃的な近況を報じた。

ジョンソンさんは今月14日、自身のインスタグラムを通じて、誰なのか分からないほどに腫れ上がった顔写真を掲載した。

彼は「プロジェクト・ブループリント(Project Blueprint)を始め、カロリー制限を行った。1日のカロリー消費量を2,500kcalから1,950kcalへと減らした。その結果、かなりスリムになることができた。しかし、顔の脂肪もだいぶなくなり、みすぼらしい見た目になってしまった。周りの人々は、私がもうすぐ死ぬのではないかと思ったほどである」と述べた。

さらに「顔の脂肪はその人の年齢を推定する上で非常に重要であり、顔に脂肪がない場合どんなに健康であろうと意味がないということに気が付いた」と付け加えた。

「プロジェクト・ブループリント」とは、ジョンソンさんが実践しているヴィーガン向けの厳しい食事方法である。

ジョンソンさんは、頬肉がだいぶ落ち、かえって年老いて見えたため「プロジェクト・ベイビーフェイス(Project Baby Face)」を開始したという。これは失ってしまった顔のボリューム感を取り戻すためのプロジェクトである。

彼は「体の自然な脂肪の成長を促してボリューム感を取り戻すため、脂肪由来の細胞外マトリックス(ECM)を選択した」と説明した。つまり、太ももや腹部などから自身の脂肪細胞を抽出し、それを顔に注入するという自家培養脂肪の移植を試みようとしたのである。

しかし、プロジェクト・ブループリントなどの影響により体脂肪が十分でなかったため、ドナーの脂肪を利用することにしたのだが、施術後に深刻な副作用が現れたのだ。

ジョンソンさんは「注射直後から顔が破裂してしまいそうなくらい腫れ始め、それが次第に悪化し、最終的には前が見えなくなった。重度のアレルギー反応だったようだ」と説明した。幸いにも、一週間後に彼の顔は元通りになったという。そして、彼は次のプロジェクトも計画中であると明かした。

10代の体を手に入れるため、息子の血液を輸血

ジョンソンさんは30代で「ブレインツリー・ペイメント・ソリューションズLLC(Braintree Payment Solutions LLC)」という決済処理会社を設立した人物である。彼は、事業では成功を収めたが、ストレスにより肥満と重度のうつ病に苦しむ日々を送ったという。

2013年、eBayに事業を売却した彼は自分を見つめ直し、カラダ管理という長い道のりを歩み始めたのだ。彼は、主要な臓器78個すべてを10代後半の状態にすることを目標としているとされている。

ジョンソンさんは、1日に80種類のビタミンやミネラルを摂取したり、17歳の息子の血液を輸血するだけでなく、月に70ポンド(約31.8kg)の野菜ピューレを食べているという。また、30人以上の医師と再生医療の専門家によって構成されたチームを通じてカラダ管理をするなど、若さを維持するため、あらゆる努力を重ねている。

さらには、性機能を18歳の状態と同レベルに保つため、毎晩性器に機械装置を装着しているという内容も明かした。ジョンソンは現在、37歳の心臓、28歳の肌、18歳の体力を持っていると主張している。

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」...タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「どこからどう見ても男」...性転換選手が“性別確認拒否”で成績が無効、過去2年分も取り消しに!
  • 「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール
  • 「命を懸けて痩せろ!」“50キロ減でポルシェ”ダイエット企画に批判殺到
  • 「注文と違うじゃないか!」ベジタリアンメニューに“肉混入”で客激怒、店主と射殺

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    「アメリカがやるなら、我々もやる」ロシア、トランプの核実験再開発言に警告

    ニュース 

  • 2
    「10%でここまで揉める?」EXO-CBXとSMの“細かすぎる仁義なき戦い”

    エンタメ 

  • 3
    「もう何も信じられない」AIが作った“俳優のスキャンダル”、被害者は人間だった

    エンタメ 

  • 4
    「売れない時代にこれは反則」NMIXX、全席完売で“JYP最後の希望”名乗り

    エンタメ 

  • 5
    「恐れに立ち向かうどころか、ランキングを焼き尽くした」ユウタ、ロックで頂点へ

    エンタメ 

話題

  • 1
    「祈祷の内容がヤバい」KOYOTEシンジの婚約者、“言い間違い”でスタジオ爆笑

    エンタメ 

  • 2
    「表情で語る男・習近平」高市首相との会談で“その顔”に注目せよ

    ニュース 

  • 3
    「推し2人、同時に消える」ドヨン&ジョンウ、ファン絶望の“W入隊デー”確定

    エンタメ 

  • 4
    【核実験再開】トランプが動いた、米国“33年ぶり”の決断に世界が揺れる

    ニュース 

  • 5
    「笑顔の裏で火花」…トランプと習、6年ぶりの米中首脳会談で見せた“静かな攻防”

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]