メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

使い捨て点眼液の最初の一滴が人体に与える潜在的影響とは?微細プラスチックの拡散リスクが明らかに

平野大地 アクセス  

使い捨て点眼液の最初の一滴を目に入れた場合、微細プラスチックが眼球を通じて人体に吸収される可能性があるという衝撃的な研究結果が明らかになった。

16日、韓国高麗大学安岩病院眼科のキム・ドンヒョン教授と韓国分析科学研究所のチョン・ジェハク所長らの共同研究チームは、市販のヒアルロン酸成分を含む点眼液5製品(再使用可能タイプ2製品、使い捨てタイプ3製品)に含まれる微細プラスチックの量を調査した。

研究チームは、点眼液を以下の方法で採取した。容器を立てた状態で蓋を開け、一滴目を捨てた後の液体、容器を逆さにして二滴を捨てた後の液体、さらに逆さにした状態で半量を捨てた後の液体。この3種類のサンプルを基に、微細プラスチックの含有量を分析した。分析にはラマン分光法と走査型電子顕微鏡を使用した。

分析の結果、通常の立てた状態で蓋を外した後の最初の一滴には、30mLあたり0.50±0.65個の微細プラスチック粒子が検出された。残液には30mLあたり0.75±0.72個の粒子が含まれていた。

容器を逆さにして2滴を捨てた後の残液からは、30mLあたり平均0.14個(±0.35個)の微細プラスチック粒子が検出された。この結果は使い捨てタイプと再使用可能タイプの製品でほぼ同じだった。一方、約半量を捨てた後の残液からは微細プラスチック粒子は検出されなかった。

研究チームによると、点眼液を1年間使用し、最初の一滴を1日4回点眼した場合、合計730個の微細プラスチック粒子に曝露される可能性がある。しかし、毎回最初の2滴を捨てることで、その数を204個に減らすことができる。

研究チームは「点眼液に含まれる微細プラスチックは、眼球組織に留まるだけでなく、結膜血管や鼻腔、涙腺を通じて全身に拡散する可能性がある」と述べ、「特に今回の研究で確認された10μm(マイクロメートル)未満の微細プラスチックについては、「消化器、呼吸器、生殖器官、さらには脳を通過し、1時間以内に全身に広がる可能性がある」という報告があると説明した。

キム・ドンヒョン教授は「点眼液の微細プラスチックの多くは蓋を開ける際に放出される」とし、「容器を逆さにして蓋を開けることで、重力によって微細プラスチックが液体中に落ちるのを防ぐことができる」と説明した。

また、「使用前に液体の約半量を捨てると、容器内で生じた微細プラスチックを除去できる」とし、「食品医薬品安全処も点眼液は1回限りの使用を推奨しているため、最初に半量を捨てて使用するのが望ましい」と付け加えた。

なお、微細プラスチックとは、5mm未満のプラスチック片の総称であり、特にナノサイズにまで分解されたものは細胞に吸収されると毒性を示す可能性があるとされている。

この研究結果は、眼科分野の国際学術誌「Contact Lens and Anterior Eye」の最新号に掲載された。

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 1億円のピカソ作品「輸送中に消失」…警察が突き止めた“意外すぎる真実”
  • 【いかれた恋心】愛人のために妻を7度毒殺しようと…息子まで巻き込んだ“狂気の父”を逮捕
  • 「会計が遅すぎる!」20代女が他の客をナイフで刺す…米ショッピングモールで衝撃事件
  • クマと闘った60代男性、奇跡の生還…「妻を守るため」全身で挑んだ“壮絶な死闘”の全貌
  • 「歩道の段差につまずいただけで11億円!?」転倒事故の女性に異例の賠償金、アメリカで波紋広がる
  • 「もう二度と働かない」と退職した男、1年半後に“出勤”を決意した理由

こんな記事も読まれています

  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • ダイハツ、伝説の「ミゼット」復活…電動時代に小さな革命が始まる
  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 【いかれた恋心】愛人のために妻を7度毒殺しようと…息子まで巻き込んだ“狂気の父”を逮捕
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • 「会計が遅すぎる!」20代女が他の客をナイフで刺す…米ショッピングモールで衝撃事件

こんな記事も読まれています

  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • ダイハツ、伝説の「ミゼット」復活…電動時代に小さな革命が始まる
  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 【いかれた恋心】愛人のために妻を7度毒殺しようと…息子まで巻き込んだ“狂気の父”を逮捕
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • 「会計が遅すぎる!」20代女が他の客をナイフで刺す…米ショッピングモールで衝撃事件

おすすめニュース

  • 1
    「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性

    ヒント 

  • 2
    「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”

    ニュース 

  • 3
    「米中露、核実験競争再燃か」...習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!

    ニュース 

  • 4
    「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句

    ニュース 

  • 5
    「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼

    ニュース 

話題

  • 1
    「メール一通でクビ!」米企業で“AIリストラ”始まる

    ニュース 

  • 2
    「ドンバスを血で染めろ」プーチン、20か月止まった戦線に“総攻撃命令”

    ニュース 

  • 3
    「内容が違いすぎる!」米商務長官の“暴走発表”に韓国政府が見せた意外な対応とは?

    ニュース 

  • 4
    「うちの子のちょっと変わった癖」犬の幼稚園で“友達をなでて歩く”ルビーが話題に

    フォトニュース 

  • 5
    「白人しか受け入れない!」トランプ氏、難民枠を94%削減…民主党「狂気の決定だ」

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]