メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

トラック事故現場が「魚の奪い合い」に豹変…救助を後回しにする住民たちの暴走に警察も絶句

平野大地 アクセス  

魚を積んだ車両が事故を起こすと、市民たちは運転手の救助よりも、魚を持ち去るという利己的な行動を見せた。

走行中のトラックが交通事故に遭った。市民たちは現場に駆けつけたものの、救助や事故処理ではなく、別の行動に出たことで非難の声が上がった。

先月21日、「NDTV」などの海外メディアによると、インドのウッタル・プラデーシュ州で魚を積んだ大型トラックが突然突進し、建物に衝突する事故が発生した。大きな衝撃により、積んでいた魚が道に散乱する事態となり、一時は人が巻き込まれる危険もあった。しかし、事故を目撃した住民たちは運転手を心配するどころか、道に散らばった魚に関心を向けていたという。

住民たちは次々と魚を持ち去り始め、それを見た周囲の人々も同じように行動した。やがて事故現場は混乱状態に陥り、住民たちは自分たちの欲望を露わにする形となった。その一方で、トラック運転手の救助や事故現場の処理は後回しにされてしまった。

幸いにも、トラックの運転手は大きな怪我を負うことはなかったと伝えられている。現場には警察も駆けつけたが、到着時にはすでに多くの魚が持ち去られており、困惑を隠せなかったという。

先月15日、アフリカのナイジェリアで、油槽車が転覆した事故が発生した。事故現場には近隣住民が燃料を持ち去ろうと集まったが、その際に爆発が起き、少なくとも147人が死亡する悲劇となった。

過度な欲望が人間同士の思いやりを失わせるような事件が繰り返し発生しているが、このような状況が非常に苦々しい。

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「他の女と交われないようにしてやる!」不倫男の“局部を切除”した女を逮捕、現代版“阿部定事件”か
  • 「観光バスが谷底に転落」...バリ島で中国人観光客5人死亡・8人負傷の衝撃事故!
  • 「1日48万円稼げず拷問死」...カンボジア詐欺組織で強制労働と虐待受けた女性、火葬寸前に発見!
  • 50代父が未成年の娘を3度も…2度の不起訴が残した疑問
  • マッチ一本が燃料タンクへ、喫煙の一瞬が給油所を炎に変えた
  • 米陪審団「43億円賠償」判決、737MAX墜落でボーイングに再び重い責任

こんな記事も読まれています

  • クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
  • アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 「威勢を張って、大恥を描いたか」…中国車、英国車真似て“999段の石段”駆け上がるも、大惨事に!
  • 米財務長官「住宅など一部部門はすでに景気後退」…原因を“FRB”と名指し、利下げを強く要求
  • 「ロシア、世論を密かに汚染」親ロ派インフルエンサーで憎悪を拡散…豪情報当局が衝撃警告
  • 「レアアース争奪戦、南太平洋にまで拡大!」中国、クック諸島で海底探査完了、“海底資源争奪”に本腰か

こんな記事も読まれています

  • クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
  • アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 「威勢を張って、大恥を描いたか」…中国車、英国車真似て“999段の石段”駆け上がるも、大惨事に!
  • 米財務長官「住宅など一部部門はすでに景気後退」…原因を“FRB”と名指し、利下げを強く要求
  • 「ロシア、世論を密かに汚染」親ロ派インフルエンサーで憎悪を拡散…豪情報当局が衝撃警告
  • 「レアアース争奪戦、南太平洋にまで拡大!」中国、クック諸島で海底探査完了、“海底資源争奪”に本腰か

おすすめニュース

  • 1
    朝の果物で体調が激変、医師が警鐘!リンゴとバナナ“選ぶならどっち”

    ライフスタイル 

  • 2
    「死亡率6倍」…入院患者が見落としがちな呼吸の異変、実は最初の警告だった

    ライフスタイル 

  • 3
    トランプ叩きに夢中のブラジルと中国…COP30が“反米サミット”と化した決定的瞬間

    ニュース 

  • 4
    中国のAI加速が“不気味すぎる”…電力も許認可も国家総動員、日本含む西側は完全に手足縛り?

    ニュース 

  • 5
    「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3

    フォトニュース 

話題

  • 1
    馬に乗った女性の首を狙い撃ち…若オスライオンの“好奇心アタック”が洒落にならない

    ニュース 

  • 2
    「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”

    モビリティー 

  • 3
    またアメリカ発の“意識高い系”? 明かり消して浴びる「ダークシャワー」が流行中らしい

    ライフスタイル 

  • 4
    トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感

    モビリティー 

  • 5
    冬の節電走行が無力化、“寒さで変わる何か”が航続距離を奪う

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]