メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

トイレより汚いかもしれない…飲食店で見かける「箸入れ」の意外な細菌リスク

平野大地 アクセス  

飲食店の約6割で使用されている箸入れは、テーブルの隣に設置されており、食器を迅速に準備できるだけでなく、落とした場合でも店員を呼ぶ手間が省けるため、客にも店側にも便利な仕組みだ。

しかし、この箸入れには致命的な欠点がある。それは衛生面の問題だ。誰でも蓋を開けて触れることができるため、手を洗わずに触れた場合、細菌が繁殖するリスクがある。

2020年に行われた新型コロナウイルス流行時の研究によれば、このウイルスは金属、ガラス、プラスチックなどの硬い表面で最大9日間生存する可能性があることが分かった。咳を手で押さえた後に箸を触れることで、細菌が箸を介して移る可能性があると専門家は指摘している。そのため、新型コロナ感染拡大防止策の一環として、箸を個別包装して提供する方法が提案されていた。

現在、新型コロナの感染拡大は落ち着いているものの、箸入れの衛生に関する議論は依然としてオンラインコミュニティで活発に交わされている。

ネットユーザーは、、「店の前でタバコを吸った後、手を洗わずに箸を取る」、「一度取った箸を戻す」、「鼻をかんだ手で箸を触る」など、さまざまな体験談を共有している。さらには、トイレ使用後に手を洗わずに箸入れに触れる客がいたという衝撃的な報告も寄せられている。

一方で、「そこまで気にしていたら外食できない」、「公共交通機関のほうがよほど危険だ」、「スマートフォンのほうが汚い」といった、過剰反応だとする意見も挙がっている。

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • ブランド漬けの美人妻、夫の失業で即手のひら返し…7年間で“夫婦関係わずか数回”
  • 朝から酒+薬物の“最悪運転”か…スクールバス待ちの5歳孫を即死させた祖母の暴走
  • 妻の不倫疑い→“シャワー感電死”という発想…中国30代男の末路がこちら
  • 人間よ、恥を知れ?血糖危機を察知したのは“医師でも機械でもなく犬だった
  • あのサイトの女王ソフィ・レイン、稼ぎまくって寄付しまくる“矛盾キャラ”が話題
  • ハンバーガー丸呑みチャレンジに挑んだ22歳、窒息で瀕死…“バカな流行”が命を奪う時代

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • ブランド漬けの美人妻、夫の失業で即手のひら返し…7年間で“夫婦関係わずか数回”
  • 朝から酒+薬物の“最悪運転”か…スクールバス待ちの5歳孫を即死させた祖母の暴走
  • 妻の不倫疑い→“シャワー感電死”という発想…中国30代男の末路がこちら
  • 人間よ、恥を知れ?血糖危機を察知したのは“医師でも機械でもなく犬だった

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • ブランド漬けの美人妻、夫の失業で即手のひら返し…7年間で“夫婦関係わずか数回”
  • 朝から酒+薬物の“最悪運転”か…スクールバス待ちの5歳孫を即死させた祖母の暴走
  • 妻の不倫疑い→“シャワー感電死”という発想…中国30代男の末路がこちら
  • 人間よ、恥を知れ?血糖危機を察知したのは“医師でも機械でもなく犬だった

おすすめニュース

  • 1
    量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく

    フォトニュース 

  • 2
    中国の特許180万件、米国の3倍超で欧州にも広がる“距離”

    経済・株式 

  • 3
    「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号

    モビリティー 

  • 4
    車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”

    フォトニュース 

  • 5
    肥満だけじゃない“真の犯人”、子どもの血圧を上げる日常習慣とは

    健康 

話題

  • 1
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到

    フォトニュース 

  • 2
    EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた

    IT・テック 

  • 3
    ティーバッグから“12億個”漏出、日常茶に潜む異例のリスクが浮上

    健康 

  • 4
    「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦

    ニュース 

  • 5
    「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]