メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「警備猫」の名が泣く…留守宅に侵入したアライグマと「まさかの共存」4時間 ソファで寛ぎ猫の餌を食べ尽くした大胆な犯罪ドラマが話題に

荒巻俊 アクセス  

引用:Instagram@keywestwaterman
引用:Instagram@keywestwaterman

野生のアライグマが侵入した際の猫の反応がネットユーザーの注目を集めている。5日(現地時間)、米動物メディア「ザ・ドードー」は、留守宅で野生のアライグマと4時間を過ごした猫「ツナ(Tuna)」の話を紹介した。

引用:Instagram@keywestwaterman
引用:Instagram@keywestwaterman

米国に住むのアーロン・ヤングと妻は、先月数日間の短期旅行に出かけた。彼らは愛猫の「ツナとパール」のために十分な餌と水を用意して家を後にした。その時点では、留守中に猫たちが思わぬ客人を迎えることになるとは想像もしていなかったという。

引用:Instagram@keywestwaterman
引用:Instagram@keywestwaterman

ヤング夫妻は旅行中、リビングに設置した防犯カメラでツナとパールの様子を確認していた。しかし、ある瞬間、家の中に飼い猫たち以外の見知らぬ侵入者がいることに気付いた。

引用:Instagram@keywestwaterman
引用:Instagram@keywestwaterman

ヤングは「ザ・ドードー」のインタビューで「(留守中)普段より遥かに多くの動体検知通知が来たので、映像を確認した」と語った。

引用:Instagram@keywestwaterman
引用:Instagram@keywestwaterman

映像を確認した夫妻は驚愕した。野生のアライグマが玄関のキャットドアを通って家の中に侵入したことを目撃したからだ。

引用:Instagram@keywestwaterman
引用:Instagram@keywestwaterman

しかし普段から「警備猫」と呼ばれているツナがアライグマを追い払おうとして危険にさらされるのではないかと心配した夫妻。しかし、ツナは予想外にも何の行動も起こさなかった。ツナはアライグマが家の中を歩き回る様子を目撃していたにもかかわらず、全く動じない態度を見せた。

引用:Instagram@keywestwaterman
引用:Instagram@keywestwaterman
引用:Instagram@keywestwaterman
引用:Instagram@keywestwaterman

約4時間にわたり、アライグマは家の中を自由に歩き回り、猫たちの餌を食べ尽くした挙句、ソファで寛ぐまでの大胆さを見せた。その間、ツナは何もせず、ただアライグマを見つめるだけだった。

引用:Instagram@keywestwaterman
引用:Instagram@keywestwaterman

最終的に、アライグマは侵入時と同じキャットドから家を出て行った。夫妻はツナの無反応に疑問を感じつつも、誰も怪我をしなかったことをむしろ幸運だと考えたという。さらに、ソファのクッションに付着していたお菓子のクズや埃を綺麗に食べ尽くしてくれたアライグマの「サービス精神」に感謝の意を表した。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「走行中の車に氷の塊を投げつけ」...米20代男性、顔にガラス片刺さる重傷!犯人はいまだ逃走中
  • 「ドバイ砂漠に男女の切断遺体...」ロシア人8人が関与!“暗号資産詐欺師夫妻”の悲劇的最期
  • 専門家「今や市場は中国中心」、中国が再エネ覇権を奪取…米欧は主導権争いに戻れるのか
  • 「月で2夜連続の閃光」…112kmクレーター脇を走った白い光、月面観測システムが発した異常警告
  • 【花巻空港が緊急閉鎖】滑走路にクマ出現で1時間20分ストップ…監視カメラが捉えた“横断の瞬間”
  • 出国税3倍、免税“即時還付”も終了へ…訪日4,000万人時代、日本の観光地を守る“最後の一手”は通用するのか

こんな記事も読まれています

  • 「豪華なのにエコ?」エマ・ワトソンの自動車コレクションの中の答え
  • アメリカの名を冠し中国技術を採用 ラム・ダコタの立ち位置はどこに
  • 『パフォーマンス-B STI』、最後のターボBOXERか!?電動化時代に放たれた狼煙
  • 「目的地周辺です」、まだ聞こえるなら旧型ナビの可能性があるかも?
  • 「絶対に不可能だ」…ノルウェーが“ロシア凍結資産”でウクライナ支援を拒否するワケとは?
  • 「米国、イラン核・ミサイル網に一斉制裁!」32件の個人・団体を凍結、“核脅威終息”へ圧力強化
  • 「GDP5%を防衛費として出せ!」トランプ氏の圧力にG7“分裂の危機”、カナダも苦しい言い訳
  • 「走行中の車に氷の塊を投げつけ」…米20代男性、顔にガラス片刺さる重傷!犯人はいまだ逃走中

こんな記事も読まれています

  • 「豪華なのにエコ?」エマ・ワトソンの自動車コレクションの中の答え
  • アメリカの名を冠し中国技術を採用 ラム・ダコタの立ち位置はどこに
  • 『パフォーマンス-B STI』、最後のターボBOXERか!?電動化時代に放たれた狼煙
  • 「目的地周辺です」、まだ聞こえるなら旧型ナビの可能性があるかも?
  • 「絶対に不可能だ」…ノルウェーが“ロシア凍結資産”でウクライナ支援を拒否するワケとは?
  • 「米国、イラン核・ミサイル網に一斉制裁!」32件の個人・団体を凍結、“核脅威終息”へ圧力強化
  • 「GDP5%を防衛費として出せ!」トランプ氏の圧力にG7“分裂の危機”、カナダも苦しい言い訳
  • 「走行中の車に氷の塊を投げつけ」…米20代男性、顔にガラス片刺さる重傷!犯人はいまだ逃走中

おすすめニュース

  • 1
    【衝撃計画】韓国企業、米国で年2~3隻の原子力潜水艦建造へ!造船所は年間最大20隻目標

    ニュース 

  • 2
    Appleはどう“折りたたむ”のか?フォルダブルiPhoneの注目ポイント10選

    IT・テック 

  • 3
    【戦場の暴走族】濃霧の中をオートバイで疾走するロシア兵…ウクライナ東部で“異様な進撃”

    ニュース 

  • 4
    「ハメネイの写真を燃やした20代、車内で死亡」イラン激震、怒りの炎が“制御不能”に

    ニュース 

  • 5
    【数字だけ独走】トランプ氏、敗訴時の返還額を半日で2兆→3兆ドルへ“勝手に増額”!

    ニュース 

話題

  • 1
    【重大発表】日本、「武器輸出制限」を全面撤廃へ!防衛産業に新たな“成長の波”

    ニュース 

  • 2
    「米軍空爆で76人死亡」...英国・カナダ、“麻薬船情報”提供中止!カリブ海で“米軍孤立”か

    ニュース 

  • 3
    【米に対抗】中国空軍、J‑20と無人攻撃機GJ‑11の共同編隊を初公開!電子戦×ステルスで防空網突破へ

    ニュース 

  • 4
    「米国よ、会談を再開せよ」ラブロフ外相が異例の呼びかけ…“停滞打破”で戦況に変化の兆し

    ニュース 

  • 5
    【緊迫】ゼレンスキー「厳しい状況…天候もロシアに有利」ロシア、“ポクロフスク掌握”なら重大勝利に

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]