メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「400円以下に」中国当局がお年玉に衝撃の上限額 春節で「倹約令」相次ぐ、宴会自粛や食事制限も

織田昌大 アクセス  

「お年玉約400円以下で」… 中国「節約する春節」キャンペーンを展開

1月17日、中国北京の朝陽駅に帰省客が殺到した。

中国の地方政府が春節(旧正月)を前に、お年玉の上限額を設定し遵守を呼びかけるなど、「質素な祝日を過ごす」キャンペーンを主導していると、19日(現地時間)香港紙の明報が報じた。中国の不動産市場の長期沈滯や雇用難、消費不振などで経済見通しが明るくないことから「財布を引き締めよう」という官主導のキャンペーンが展開されているとの分析が出ている。

最近、中国の地方政府は「節約の優れた伝統を守るべきだ」という名目で発表した春節の指針で、お年玉は20元(約427円)以下とし、宴会はなるべく開かないよう提案した。広西チワン族自治区百色市の宣伝部は「お年玉の比較文化を根絶する方案」という文書で、「住民はお年玉を少なくし、金額は20元(約427円)未満が適当」としながら、春節の宴会に対する規制も強化されている。

四川省古藺県は9日、結婚式と葬儀を以外に「不要な宴会」を自粛するよう指示を出した。湖北省咸豊県は、引越しの祝い、還暦祝いなど高齢者のための盛大な誕生日宴会、満月祝い(百日祝いに似たイベント)、入隊前の送別会などの自粛を求めた。江西省安義県も「結婚式や葬儀などの重要な行事を除くすべての宴会は開かず、招待もしないよう」という勧告文を発表した。

浙江省は今月初めにWeChat(中国版LINE)アカウントに投稿した「春節を迎えるための提案書」で、「スマートフォンを置いて家族と一緒に家事を分担し、春節料理を楽しもう」とし、「適量の食事を取り、きれいに食べきろう」と呼びかけた。河南省が運営するメディア「大河網」は「節約しても生活の質が下がるわけではなく、依然として楽しい春節を過ごせる」と述べた。

しかし、このような一律の政府指針は個人の領域にまで踏み込んでいるとの批判も出ている。陳那波・中国人民大学社会学科教授は最近の人民日報への寄稿で、地方政府の祝日キャンペーンについて「伝統的な風習は長い時間をかけて形成されたものであり、これを単に『古い習慣』と規定し、一律に禁止するのは望ましくない」と指摘した。中国のソーシャルメディアでは「家族のためにお金を使おうとしているのに、なぜ政府が止めるのか」という投稿も見られた。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • ブランド漬けの美人妻、夫の失業で即手のひら返し…7年間で“夫婦関係わずか数回”
  • 朝から酒+薬物の“最悪運転”か…スクールバス待ちの5歳孫を即死させた祖母の暴走
  • 妻の不倫疑い→“シャワー感電死”という発想…中国30代男の末路がこちら
  • 人間よ、恥を知れ?血糖危機を察知したのは“医師でも機械でもなく犬だった
  • あのサイトの女王ソフィ・レイン、稼ぎまくって寄付しまくる“矛盾キャラ”が話題
  • ハンバーガー丸呑みチャレンジに挑んだ22歳、窒息で瀕死…“バカな流行”が命を奪う時代

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • ブランド漬けの美人妻、夫の失業で即手のひら返し…7年間で“夫婦関係わずか数回”
  • 朝から酒+薬物の“最悪運転”か…スクールバス待ちの5歳孫を即死させた祖母の暴走
  • 妻の不倫疑い→“シャワー感電死”という発想…中国30代男の末路がこちら
  • 人間よ、恥を知れ?血糖危機を察知したのは“医師でも機械でもなく犬だった

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • ブランド漬けの美人妻、夫の失業で即手のひら返し…7年間で“夫婦関係わずか数回”
  • 朝から酒+薬物の“最悪運転”か…スクールバス待ちの5歳孫を即死させた祖母の暴走
  • 妻の不倫疑い→“シャワー感電死”という発想…中国30代男の末路がこちら
  • 人間よ、恥を知れ?血糖危機を察知したのは“医師でも機械でもなく犬だった

おすすめニュース

  • 1
    量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく

    フォトニュース 

  • 2
    中国の特許180万件、米国の3倍超で欧州にも広がる“距離”

    経済・株式 

  • 3
    「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号

    モビリティー 

  • 4
    車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”

    フォトニュース 

  • 5
    肥満だけじゃない“真の犯人”、子どもの血圧を上げる日常習慣とは

    健康 

話題

  • 1
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到

    フォトニュース 

  • 2
    EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた

    IT・テック 

  • 3
    ティーバッグから“12億個”漏出、日常茶に潜む異例のリスクが浮上

    健康 

  • 4
    「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦

    ニュース 

  • 5
    「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]