メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

妻は清掃のバイト、夫は870万円の隠し貯金…「月3万円の小遣いで演技」6年間の嘘が発覚

川田翔平 アクセス  

引用:Getty Images*この画像は記事の内容とは一切関係ありません
引用:Getty Images*この画像は記事の内容とは一切関係ありません

子ども3人を育てる男性が、妻に内緒で6年間給料を偽り、秘密貯金として8,000万ウォン(約870万円)を貯めたというエピソードが批判を浴びている。なぜなら、妻は子どもを保育園に預けながら1日2~3時間清掃員として働いていたからだ。20日、いくつかのオンラインコミュニティに「妻に内緒でどれくらい秘密貯金してる?これを告白したら許してもらえるかな?」というタイトルの投稿が掲載された。

結婚6年目だという男性Aさんは「携帯料金込みで月3万円の小遣いをもらってる。このせいで会社にはシャトルバスで通ってる」とし、「幸い家から会社までは近いのでそれほど不便はない。停留所4つ分の距離だ」と話した。彼は「少なすぎる小遣いに対する反発心から秘密貯金を始めた」とし、「会社が大変だから給料が上がらないと言っていた。特に趣味もないから6年間で8,000万ウォン以上貯めた。3,000万ウォン(約326万円)を超えた頃やめようかとも思ったが、給料を偽っているのがバレて、子どもを見ながらアルバイトをしている妻に怒られるのが怖くて言い出せなかった」と明かした。

さらに、「ボーナスが出たと言って1,000万ウォン(約109万円)を3回に分けて妻に渡したこともある。でも急に4,000万ウォン(約435万円)を渡したら妻が信じない気がする。給料を偽ったことがバレたらどうしよう」と心配しているという。また、「特に使い道もなく、タイミングを逃して言いづらくなった」とし、「株をしていると言っても信じてもらえないだろう。携帯に株のアプリも入ってないし、俺が資産運用を面倒くさがる性格だということも知ってる。むしろ妻の方が投資に興味がある」と話した。

問題は妻が清掃員としてアルバイトをしていたことだ。Aさんは「妻は裏切られた気持ちになるかな?子どもが3人もいるのに、まさかこれが原因で離婚なんてことにはならないよね?」とし、「このままじゃ秘密貯金が1億ウォン(約1,100万円)になりそうだ。事が大きくなりすぎた」と吐露した。

このエピソードを見たネットユーザーたちは、「意図次第で妻の気持ちが変わるんじゃない?正直に話せば妻も寛大な心で許してくれると思う」、「隠しちゃいなよ。そのお金は後で親の遺産だと言って、子どもたちの結婚資金に使えばいい」、「嘘をついたのは大きな過ちだけど、そのお金は家庭のために使うんでしょ?それなら許してくれるはず」など、さまざまな反応を見せた。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • “チンパンジー戦争”の本当の狙いは繁殖?…戦後、出産数が2倍に
  • 14kgスルッと落ちた?ネズミ50匹まで食べた中国女性の35日
  • SNS映え欲求が命取りに?欧州で危険遊びが再燃
  • 史上最大の“口”を持つ男、10センチ突破の衝撃!?レンガも噛まずに収まる
  • 「文句あっか?」の目つきに完敗…猫5匹が見せた“サラリーマンつぶし”の朝
  • 世界遺産に油性ペンで“幸運祈願”…中国人2人の願いは見事に逆効果だった

こんな記事も読まれています

  • 「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • サブプライム再来の恐れ「いま金融資産を減らせ」…ウォール街の“債券王”がぞっとする警告
  • 14kgスルッと落ちた?ネズミ50匹まで食べた中国女性の35日
  • 「気づく前の一杯」が命運を分ける、専門家が示すFASの現実
  • 「しまうまだよ」、来園者の一枚で露見した“異様な展示”…その正体は

こんな記事も読まれています

  • 「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • サブプライム再来の恐れ「いま金融資産を減らせ」…ウォール街の“債券王”がぞっとする警告
  • 14kgスルッと落ちた?ネズミ50匹まで食べた中国女性の35日
  • 「気づく前の一杯」が命運を分ける、専門家が示すFASの現実
  • 「しまうまだよ」、来園者の一枚で露見した“異様な展示”…その正体は

おすすめニュース

  • 1
    寺院で露出、神聖樹に登る…バリで“迷惑観光”続発、警察が強制対応宣言

    旅行 

  • 2
    量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく

    フォトニュース 

  • 3
    中国の特許180万件、米国の3倍超で欧州にも広がる“距離”

    経済・株式 

  • 4
    「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号

    モビリティー 

  • 5
    車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”

    フォトニュース 

話題

  • 1
    肥満だけじゃない“真の犯人”、子どもの血圧を上げる日常習慣とは

    健康 

  • 2
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到

    フォトニュース 

  • 3
    EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた

    IT・テック 

  • 4
    ティーバッグから“12億個”漏出、日常茶に潜む異例のリスクが浮上

    健康 

  • 5
    「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]