メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

人類に残された時間は8年?NASA発表、2032年に地球衝突の可能性1.2%の小惑星を新発見

太恵須三郷 アクセス  

引用:イメージトゥデイ*この画像は記事の内容とは一切関係ありません
引用:イメージトゥデイ*この画像は記事の内容とは一切関係ありません

2032年に地球と衝突する可能性が1%を超える新たな小惑星が発見された。

米国のCNNなどの報道によると、アメリカ航空宇宙局(NASA)と欧州宇宙機関(ESA)は1日(現地時間)、「2024 YR4」と名付けられた小惑星を最近発見したと発表した。この小惑星が2032年12月22日に地球と衝突する確率は1.2%とされている。

2024 YR4は昨年12月27日、チリにある小惑星地球衝突最終警報システム(ATLAS)の望遠鏡によって発見された。追跡調査の結果、この小惑星は現在地球から約4,500万km離れており、時間の経過とともにさらに遠ざかっている。4月初旬までは観測可能であるが、太陽の周りを公転し続けるため、2028年までは地球の近くに戻ってこないと予測されている。

この小惑星の直径は40〜100mと推定されている。この規模の小惑星は数千年に一度地球と衝突し、該当地域に甚大な被害をもたらす可能性がある。NASAによると、現時点で地球との衝突確率が1%を超える他の大型小惑星は確認されていない。

国際小惑星警報ネットワーク(IAWN)や宇宙ミッション計画諮問グループ(SMPAG)などの国際的な小惑星対応組織が、この件について協議を開始した。NASAが主導するIAWNは、小惑星の詳細情報を追跡・特定する組織を整備し、必要に応じて衝突の影響を評価する戦略を策定する方針だ。

SMPAGは来週オーストリアのウィーンで会議を開催する。小惑星が脅威として残る場合、潜在的な影響を軽減する方法に関する勧告を提供し、可能な対策を検討する予定だ。被害を軽減するための対策には、小惑星の軌道を変更することや、地上の被害予想地域から住民を避難させることなどが含まれる。

NASAのジェット推進研究所(JPL)傘下の地球近傍天体研究センター(CNEOS)のフライトエンジニア、ダビデ・パルノキア研究員は「2024 YR4が観測期間の終了時にも脅威として残る場合、軽減措置を検討することになるだろう」と述べ、「現時点での優先事項は、観測を継続し、2032年の位置の不確実性を減少させることだ」と語った。

太恵須三郷
CP-2023-0094@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「危険チャレンジでまた犠牲者」…“ハンバーガー丸のみ”した20代男性が重体!脳死の可能性も
  • 「歩道橋に人間がぶら下がっている!」英歌手が“自殺寸前の男性”を20秒で救出、ネットで称賛の嵐
  • 「売春やめれば1万ユーロ」、46歳年下エスコートに溺れ巨額被害
  • 「ぼくを連れて行って…」リポーターに思いきり抱きついた保護犬、その後の物語は?
  • 「世界最大級の東電原発・柏崎刈羽6号機が再稼働へ」…福島事故後初の復活に新潟知事が容認方針を固める
  • 【罪悪感なし】食品に“抗生物質”混入の中国飲食店!検察の調査で「腹痛防止のため」と驚きの言い訳

こんな記事も読まれています

  • アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
  • 「世界で売れる理由」スモ魂をまとう新型ハイラックス、“フォード以外はトヨタ”の現実
  • 「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
  • 総額250兆円を投じても「史上最悪」と呼ばれるF-35…それでも米軍が手放さない“最強の戦闘力”とは?
  • 中国の脅威に“力で対抗”──日本、軍事力強化で対中抑止へ
  • 「お願いだから、私を連れて行って」…捨て犬が求めたのは食べ物よりも“ずっと一緒の家族”
  • 「外国人は技術さえ教えれば帰国させる」トランプ、韓国人300人拘束の‟前科”があっても反省なし

こんな記事も読まれています

  • アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
  • 「世界で売れる理由」スモ魂をまとう新型ハイラックス、“フォード以外はトヨタ”の現実
  • 「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
  • 総額250兆円を投じても「史上最悪」と呼ばれるF-35…それでも米軍が手放さない“最強の戦闘力”とは?
  • 中国の脅威に“力で対抗”──日本、軍事力強化で対中抑止へ
  • 「お願いだから、私を連れて行って」…捨て犬が求めたのは食べ物よりも“ずっと一緒の家族”
  • 「外国人は技術さえ教えれば帰国させる」トランプ、韓国人300人拘束の‟前科”があっても反省なし

おすすめニュース

  • 1
    【お金で急接近】サウジから「1兆ドル投資」受け、大喜びのトランプ氏...皇太子の“暗殺疑惑”にも免罪符!

    ニュース 

  • 2
    欧州戦略が劇的に転じる“決定的一手”…ドイツ、ウクライナへ「長距離攻撃兵器」を供与へ

    ニュース 

  • 3
    「両親を刺し殺した...」青森で衝撃事件!韓国籍の男が両親刺殺し、自ら通報

    ニュース 

  • 4
    「史上最悪の事故から46年経過...」トランプ政権、“電力危機打破”へ46年ぶりの“原発再稼働”を承認!

    ニュース 

  • 5
    「4割が止まらない」信号なし横断歩道の現実…広島で改善も、“歩行者の恐怖”は続く

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「無礼な中国人を見なくて済む!」百田氏、中国の圧力を一蹴、“旅行自粛要請”にも強気の反撃姿勢

    ニュース 

  • 2
    「米国、影でウクライナを裏切る」領土譲渡と軍の半減という“事実上の降伏”を突きつける

    ニュース 

  • 3
    「ドンバス全域譲渡・軍縮半減」...米露の“極秘終戦案”、ウクライナに“主権放棄”迫る衝撃内容!

    ニュース 

  • 4
    「日本、米国へペトリオットを輸出」…“殺傷兵器”では初のケース

    ニュース 

  • 5
    「口を開けたまま死んでいる」...瀬戸内海のカキ8割が死滅!事業者「数十年で最も深刻な状況」

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]