メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

人類に残された時間は8年?NASA発表、2032年に地球衝突の可能性1.2%の小惑星を新発見

太恵須三郷 アクセス  

引用:イメージトゥデイ*この画像は記事の内容とは一切関係ありません
引用:イメージトゥデイ*この画像は記事の内容とは一切関係ありません

2032年に地球と衝突する可能性が1%を超える新たな小惑星が発見された。

米国のCNNなどの報道によると、アメリカ航空宇宙局(NASA)と欧州宇宙機関(ESA)は1日(現地時間)、「2024 YR4」と名付けられた小惑星を最近発見したと発表した。この小惑星が2032年12月22日に地球と衝突する確率は1.2%とされている。

2024 YR4は昨年12月27日、チリにある小惑星地球衝突最終警報システム(ATLAS)の望遠鏡によって発見された。追跡調査の結果、この小惑星は現在地球から約4,500万km離れており、時間の経過とともにさらに遠ざかっている。4月初旬までは観測可能であるが、太陽の周りを公転し続けるため、2028年までは地球の近くに戻ってこないと予測されている。

この小惑星の直径は40〜100mと推定されている。この規模の小惑星は数千年に一度地球と衝突し、該当地域に甚大な被害をもたらす可能性がある。NASAによると、現時点で地球との衝突確率が1%を超える他の大型小惑星は確認されていない。

国際小惑星警報ネットワーク(IAWN)や宇宙ミッション計画諮問グループ(SMPAG)などの国際的な小惑星対応組織が、この件について協議を開始した。NASAが主導するIAWNは、小惑星の詳細情報を追跡・特定する組織を整備し、必要に応じて衝突の影響を評価する戦略を策定する方針だ。

SMPAGは来週オーストリアのウィーンで会議を開催する。小惑星が脅威として残る場合、潜在的な影響を軽減する方法に関する勧告を提供し、可能な対策を検討する予定だ。被害を軽減するための対策には、小惑星の軌道を変更することや、地上の被害予想地域から住民を避難させることなどが含まれる。

NASAのジェット推進研究所(JPL)傘下の地球近傍天体研究センター(CNEOS)のフライトエンジニア、ダビデ・パルノキア研究員は「2024 YR4が観測期間の終了時にも脅威として残る場合、軽減措置を検討することになるだろう」と述べ、「現時点での優先事項は、観測を継続し、2032年の位置の不確実性を減少させることだ」と語った。

太恵須三郷
CP-2023-0094@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • “30年後に目覚める”冷凍保存の妻 VS 現在の恋人…狭間で揺れる50代男性、その複雑な事情とは?
  • 「ズボンの不自然な膨らみ」を怪しまれた男、“体の一部だ”と言い張るも…実際に出てきたのは?
  • MLB公式が選ぶ伝説の瞬間の主役は「大谷翔平」!1試合で史上初の偉業を達成
  • 「食べ残しピザ、1日後に細菌はどれほど増える?」実験動画が大反響
  • 「まさか犬に発砲されるとは...」米男性、ベッド上のショットガンで“誤射”され、腰に重傷!
  • 「世界一」ルービン望遠鏡、巨大な『銀河の尾』= 恒星ストリームを捕捉!

こんな記事も読まれています

  • バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
  • 高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
  • PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
  • 欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
  • 「米本土を火の海にできる」ロシアの‟決戦兵器”
  • “30年後に目覚める”冷凍保存の妻 VS 現在の恋人…狭間で揺れる50代男性、その複雑な事情とは?
  • 【遂に覚醒】アップル、iPhone発売を「年2回」へ大転換!10年以上続いた“秋の新作発表”に終止符
  • 「北朝鮮、ロシア最前線で“NATO弾薬”処理映像を公開」…クルスクで“貴重な”実戦経験を積む

こんな記事も読まれています

  • バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
  • 高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
  • PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
  • 欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
  • 「米本土を火の海にできる」ロシアの‟決戦兵器”
  • “30年後に目覚める”冷凍保存の妻 VS 現在の恋人…狭間で揺れる50代男性、その複雑な事情とは?
  • 【遂に覚醒】アップル、iPhone発売を「年2回」へ大転換!10年以上続いた“秋の新作発表”に終止符
  • 「北朝鮮、ロシア最前線で“NATO弾薬”処理映像を公開」…クルスクで“貴重な”実戦経験を積む

おすすめニュース

  • 1
    「中国、砂漠の闇で核実験場拡張」トランプ‟再開宣言”の裏で先回り?衛星が捉えた“禁断のトンネル”

    ニュース 

  • 2
    「失速ゼレンスキーに予想外の救い手」フィンランド大統領、“汚職渦中”でも異例の全面支援表明

    ニュース 

  • 3
    「ゼレンスキー、自滅か」最悪の汚職スキャンダルで“支持率40%暴落説”ד支援行き詰まり”の四面楚歌

    ニュース 

  • 4
    「ウクライナ、仏ラファール戦闘機 最大100機を購入」レーダーとSAMP/T供与も盛り込んだ“歴史的合意”

    ニュース 

  • 5
    「ゼレンスキーは必ず負ける」ハンガリー首相がEUの支援を“狂気”と断罪…ロシアの“戦線拡大”にも言及

    ニュース 

話題

  • 1
    「AI株崩落の前触れか」ピーター・ティール氏がNVIDIA株150億円分を“全量売却”

    ニュース 

  • 2
    「母国へお帰りください!」横浜で外国人住民宅に“差別メモ”貼付!日本社会に潜む“外国人嫌悪”が浮き彫りに

    ニュース 

  • 3
    「ウクライナ向け武器ルート」ポーランド鉄路が“爆破”…トゥスク首相「必ず犯人を追い詰める」

    ニュース 

  • 4
    「もし地面に落ちていたら...」2歳児が3階からから“真っ逆さまに”転落!衝撃音轟く中、ゴミ箱が“命のクッション”に

    フォトニュース 

  • 5
    「歯止めが外れたロシア、暖房施設を容赦なく猛爆撃」迫る極寒の冬にウクライナは“エネルギー確保”で必死

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]