メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ご立腹のゴールデン・レトリバー、飼い主のいたずらが引き起こした「まさかの事態」とは?

竹内智子 アクセス  

引用:TikTok@goldenlifeofbuddy
引用:TikTok@goldenlifeofbuddy

穏やかな性格から「天使犬」と呼ばれる犬種のゴールデン・レトリーバー。しかし、そんな犬種でも不満を示す瞬間がある。

今月3日、アメリカの動物専門メディア「パレード・ペッツ」で、あるゴールデン・レトリーバーの動画が紹介された。動画には、「バディ」という名のゴールデン・レトリーバーが飼い主に対して不満を表す様子が映っている。

引用:TikTok@goldenlifeofbuddy
引用:TikTok@goldenlifeofbuddy

実は、バディが不満を示した理由は飼い主の行動にあった。当時、バディは床に座っている飼い主に撫でてもらおうと甘えていた。

引用:TikTok@goldenlifeofbuddy
引用:TikTok@goldenlifeofbuddy

ところが、バディを撫でていた飼い主は、悪戯心が湧いたのか、一瞬手を止めた。すると、バディはすぐさま飼い主の手の上に前足を乗せ、「続けて」と言わんばかりの仕草を見せた。飼い主は再びバディを撫で始めるが、またしても手を止める。バディは困惑した表情で飼い主を見つめ、前足で繰り返し手を指し示す様子が見られた。

引用:TikTok@goldenlifeofbuddy
引用:TikTok@goldenlifeofbuddy

口を固く閉じ、飼い主の行動が気に入らないというような「怒った目つき」をしている様子が思わず笑みを誘う。

バディの飼い主は今月3日、自身のTikTokアカウントにこの動画を投稿した。動画を見たネットユーザーからは「お母さん、暇でしょう。続けてあげて」、「どうしてこの犬を愛さずにいられるの?」、「私は飼い主の気持ち、よくわかる」などのコメントが寄せられた。

実際、ゴールデン・レトリーバーが常に「天使犬」というわけではない。他の犬種と同様、飼い主との関係の中で時に不満を示したり、甘えたりすることがある。昨年10月には、イギリスのあるゴールデン・レトリーバーが飼い主に叱られた後、反抗するかのようにドアを強く「バン」と音を立てて閉める姿が話題を呼んだ。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「君のために妻を殺した」…複数女性を誘惑した医師の“狂気の愛”と犯行の全貌
  • 「夫に奪われるくらいなら」離婚を前に“生後3か月の娘”を刃物で殺害!20代母親を逮捕
  • 「26年ぶりの逮捕」…“名古屋主婦殺害事件”の犯人は、夫の元恋人だった
  • 【緊急事態】クマ襲撃で死者12人…政府、ついに“ハンター公務員”採用へ
  • 【戦慄】韓国籍の保育士、児童の不適切動画を販売…スマホから“2800点”押収
  • 「これじゃ少子化も止まらない…」韓国の新婚夫婦、結婚費用が“桁違いすぎる”

こんな記事も読まれています

  • “ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開
  • 「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
  • 車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
  • 電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
  • 「金がなければ死刑」イランで12歳婚の女性、虐待夫殺害で絞首刑の危機
  • 「笑う習近平」は危険信号?トランプの紙切れに爆笑、SNSでは検閲削除
  • 「トランプ、NVIDIAチップを中国に渡すつもりだった?」それでも頓挫した理由…そこににじむ“焦燥のアメリカ”
  • 【衝撃】ベネズエラ、暗号資産で2.6兆円を“洗浄”!国際制裁を出し抜いた“国家ぐるみの裏工作”

こんな記事も読まれています

  • “ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開
  • 「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
  • 車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
  • 電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
  • 「金がなければ死刑」イランで12歳婚の女性、虐待夫殺害で絞首刑の危機
  • 「笑う習近平」は危険信号?トランプの紙切れに爆笑、SNSでは検閲削除
  • 「トランプ、NVIDIAチップを中国に渡すつもりだった?」それでも頓挫した理由…そこににじむ“焦燥のアメリカ”
  • 【衝撃】ベネズエラ、暗号資産で2.6兆円を“洗浄”!国際制裁を出し抜いた“国家ぐるみの裏工作”

おすすめニュース

  • 1
    「兵庫で12台が次々衝突」1人死亡・15人負傷…帰宅ラッシュを襲った“連鎖事故”の衝撃

    フォトニュース 

  • 2
    米裁判所、サムスンのOLED特許侵害を認定…295億円の賠償命令

    IT・テック 

  • 3
    “ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開

    フォトニュース 

  • 4
    「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ

    モビリティー 

  • 5
    車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法

    フォトニュース 

話題

  • 1
    電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減

    フォトニュース 

  • 2
    「ウランを使わない」中国、ゴビ砂漠で“トリウム原子炉”実験に世界初成功…“核の常識”が変わる瞬間

    IT・テック 

  • 3
    「ブレーキまで侵入された時代」、自動車がハッカーの標的に、便利さが招く制御不能の恐怖

    フォトニュース 

  • 4
    「中国軍、ロボットウルフを上陸訓練に投入」時速40キロで突撃する“鉄の獣”が示した、戦争の新時代

    IT・テック 

  • 5
    「中国、第6世代戦闘機でアメリカを追い越す?」J-36試験飛行映像が示した“空の覇権争い”の新局面

    IT・テック