メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「老化は制御できるのか?」老化細胞を除去して健康寿命を延ばす新技術、マウス実験から人間への応用が始まる

平野大地 アクセス  

マウスを対象とした様々な老化抑制技術が、人間にも同様の効果を発揮するかを検証する臨床試験が進められている。

8日(現地時間)、イギリスの「ガーディアン」の週末版「オブザーバー」は、アメリカ・テネシー州メンフィスのセントジュード小児研究病院が、小児がん生存者50~60名を対象に、老化を予防する長期的な臨床試験を実施していると報じた。

参加者の平均年齢は40歳で、6か月間「老化抑制剤」を服用し、健康改善効果が検証される。

この薬剤は、化学合成物であるダサチニブ(dasatinib)と、野菜や果物に含まれる天然物質であるケルセチン(quercetin)またはフィセチン(fisetin)だ。研究チームは、この治療が寿命延長に役立つかを5年ごとに評価する計画だ。

化学療法や放射線治療に脆弱な小児がん生存者は、がんを克服した後も寿命短縮という副作用に直面する。

セントジュード病院のグレッグ・アームストロング博士は、「小児がん患者の85%はがんを克服できるが、心疾患や脳卒中などの慢性疾患により早期に死亡するケースが多い」と説明した。これは老化が急速に進行するためであり、小児がん生存者には異常に多くの老化細胞が蓄積され、身体機能の衰えが急速に進行する。

老化抑制剤は特定の経路を不活性化し、マウスの老化細胞の自滅を誘導する薬剤である。

昨年9月に開催された英国老化研究学会(BSRA)学術会議で、オーストリアのルートヴィヒ・ボルツマン外傷学研究所のヨハネス・グリラーリ所長は、老化抑制剤の効果を検証する臨床試験は、主に老化細胞の蓄積が主な要因と考えられる進行性疾患の患者を対象に行われていると述べた。

グリラーリ所長は「オブザーバー」とのインタビューで、「心血管疾患、神経変性疾患、筋骨格系疾患、肺線維症、慢性腎疾患など、すべての加齢関連疾患において老化細胞が共通の要因として現れている」とし、「老化抑制剤を使用することで炎症が消え、周囲の組織の再生能力が回復することが、少なくともマウス実験では証明された」と語った。

現在、ダサチニブとケルセチンの併用療法が、初期アルツハイマー病患者の病気の進行を抑制するための臨床試験が進められている。

オランダでは、非アルコール性脂肪肝疾患と診断された患者に対し、ダサチニブとケルセチンを組み合わせた老化抑制剤を投与する臨床試験も行われている。

しかし、すべての老化細胞が有害というわけではない。順天堂大学の南野徹教授は、一部の老化細胞は傷の治癒などの重要な生理的機能を果たしているため、無条件に除去することは長期的に悪影響を及ぼす可能性があると指摘した。

南野教授は2021年に「GPNMB」というタンパク質を用い、炎症を引き起こす老化細胞のみを選択的に除去する「老化ワクチン」を開発した。

動物実験の結果、このワクチンを投与した高齢マウスは機能障害が減少し、寿命が大幅に延びた。

南野教授は現在、このワクチンを新型コロナワクチンと同様のRNAワクチンの形で開発し、免疫システムを訓練する方法で、アルツハイマー病、慢性肺疾患、虚弱体質患者の炎症性老化細胞を除去する研究を進めている。

南野教授は「現在の課題の1つは、人体内の老化細胞の数や治療による変化の程度を推定できる適切なツールがないことだ」と述べ、「老化細胞の蓄積を測定できるより優れた画像システムが開発されれば、将来的に年次健康診断の一部となる未来が想像できる」と展望を語った。

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「雲の上のサッカー場」高さ350m、建設費用1500億円!サウジの“スカイ・スタジアム”に世界注目
  • 「人間に対し攻撃的...」“感染ウイルス持ち”の実験猿21匹がトラック事故で脱走!米当局「決して近づくな」
  • 「下品だ」と責められた花嫁…ウェディングドレス巡る非難の末に悲劇
  • 「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体
  • 「私が男だなんて!」外見は完全に女性、しかしお腹の中に“精巣”...32歳で“遺伝的男性”と判明
  • 「お前、俺と対等かコラ!」大阪・交野市役所で“パワハラ”横行...“内部通報制度”は形だけだった

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

おすすめニュース

  • 1
    トランプ氏、韓国大統領を“総理”と誤記…投稿後にこっそり修正

    ニュース 

  • 2
    「米韓同盟、かつてないほど強力」トランプ大統領、韓国の「原子力潜水艦建造」を承認!

    ニュース 

  • 3
    FRB、米雇用悪化で2回連続の“政策金利引き下げ”!“量的引き締め”も年内終了へ

    ニュース 

  • 4
    あれほど歓待したのに…トランプ「日本はロシア産LNGを輸入するな!」高市首相の答えは?

    ニュース 

  • 5
    「彼に会いたい」トランプ氏、北朝鮮が“ミサイル挑発”でも会談意欲!「数十年間発射してきたから...」

    ニュース 

話題

  • 1
    「指差すトランプ、頭を下げたオバマ」天皇陛下への接し方をめぐり論争に

    ニュース 

  • 2
    「原子力潜水艦を作れるように支援を...」韓国大統領、トランプ大統領に“原潜燃料供給”を直談判!

    ニュース 

  • 3
    「日本科学の底力示す」革新素材MOF、世界生産10倍へ

    ニュース 

  • 4
    トランプ大統領「捏造された法理」と主張?34件の有罪判決に正式控訴、司法と政治の衝突が再燃

    ニュース 

  • 5
    「肌を出しすぎ」神戸の人気店、中国人観光客への対応に“差別”論争

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]