メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

父親の悩み「私が先に逝ったら妻の支えは誰が?」やさぐれ息子に対する後悔と老後の不安

川田翔平 アクセス  

引用:Getty Images*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Getty Images*この画像は記事の内容と一切関係ありません

最近、韓国のあるオンラインコミュニティに「今になって子なし夫婦として生活すればよかったと非常に後悔している」というタイトルの投稿があり、注目を集めている。

投稿者のAさん(42歳)は、「妻(39歳)と15歳の息子がいる」と述べ、息子の成長に悩む日々を綴った。Aさんによると、息子は幼少期には素直で優しく、親の言うことをよく聞いていた。しかし、小学校5年生ごろから態度が一変し、思春期に突入すると口をきかなくなり、家族との会話もほとんどなくなったという。

Aさんは「かつては良好だった息子との関係が、現在では言葉を交わすこともなく、下校後は部屋でゲームばかりしている」と語った。また、食事の際も息子はスマートフォンを手放さず、Aさんが話しかけても反応せず、「うざい」と言って部屋にこもる日々が続いているという。

また、毎週10万ウォン(約1万247円)の小遣いをもらっている息子が、ある日妻の財布から30万ウォン(約3万742円)を盗んだこともあった。理由を尋ねると、息子は独り言のように罵詈雑言を吐き、堪忍袋の緒が切れたAさんは息子の頬を叩いた。その後、息子は家出し、1週間帰ってこなかったという。

Aさんは「最近、妻と二人だけで暮らせばよかったと思うことが増えた」と語る。そして、「息子が成人しても親孝行してくれるのか疑問だ」とも打ち明けた。子どもを持つ決断をしたのは、周囲の期待もあったからだが、当初から期待と不安が半々だったという。

続けてAさんは、「もし自分が妻より先に亡くなった場合、妻を支えてくれる子どもがいた方がよいと思い、複雑な思いで子どもを持つことにした」と語り、こう続けた。「自分の子どもだから面倒を見てもらおうとは思わないが、私や妻がいずれ独りになったとき、金を搾り取られたり、介護施設に追いやられたりしなければ、それだけでもありがたい」と語った。

Aさんによると、90歳を超える祖母は現在、介護施設で生活しているという。「先日、祝日に見舞いに行ったが、5時間の滞在中に家族が訪れたのは私たちだけだった。他の入所者は皆、ぼんやりと眠っていた」と述べた。

また、「祖母を思う父でさえ、高齢の祖母を直接介護することは難しく、施設に預けるしかなかったのだろう」としつつ、「私たちも祖母を施設に入れ、年に一度か二度訪れて『やるべきことをした』と自己満足している。しかし、それならば祖父母も私たちの親を産まず、二人で自由に過ごしていた方が、今より幸せだったのではないかと思うことがある」と心情を吐露した。

「私が先に逝ったら妻の支えは誰が?」老後への不安を語る父親

Aさんは、「息子は一人いるが、私にとっては悩ましい存在だ。もし妻が先に逝った場合、最後まで私が看取ることが唯一の慰めとなるが、もし私が先に逝った場合、残された妻を思うと心が痛む」と述べ、続けて「息子がいなければ、金銭面での負担はそれほど重くならなかっただろう。しかし、老後に妻のために約5億ウォン(約5,124万4,209円)もの資金を蓄えることができた可能性がある。息子のために、さまざまな苦慮を抱かざるを得ない」と嘆いた。

また、Aさんは「40歳になっても、会社で2時間にわたって罵倒される日もあった。もし息子がいなければ、仕事を辞め、他の職を探していたかもしれない。しかし、息子は財布から金を抜き取り、部屋でゲームに没頭し、母親に対して悪態をつくこともある」と語った。

さらに、「週末になると、息子はどこにいるのかもわからず、顔を見せることも少なくなっている。妻のことを思うと、そのことが胸に重くのしかかる」と、Aさんは心情を明かした。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「下着脱いでくれたら、シャンパン1本無料」...ベルギーのバー、“女性差別”で批判殺到!イベントは即中止に
  • 「日本を崇拝してるのか、裏切り者!」中国名門大学が失態?“白椅子+赤丸”で日本国旗連想、SNS大炎上!
  • 「驚異の発電能力!」塩分を含む氷、曲げるだけで電気が1,000倍に増幅、“地球外惑星”にも応用期待
  • 【権力の悪用】飲酒運転女性脅し“関係強要”の警官、処分は「150時間社会奉仕」のみで批判噴出!
  • 「4500万円を一度の放尿で」中国の有名火鍋店スープに悪ふざけした17歳少年たち、“取り返しのつかない代償”
  • 「管制官が爆睡!」灯り消えた滑走路、返事のない管制塔...パリ発旅客機、着陸できず1時間も“空中旋回”

こんな記事も読まれています

  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 「トランプ、歴史抹殺を始める」奴隷制告発資料を国立公園から撤去…“偉大なアメリカ”とはこのことか?
  • 「英国はゴマをすっている」…英王室、贅を尽くしトランプに“総力おもてなし”!一方で市民は“抗議デモ”の嵐
  • 40万人が決起!フランス全土がマヒ寸前…“税の公平”を叫ぶ大規模スト、労組代表「鉄は熱いうちに打て」
  • 「イランを迅速に爆撃する通路をよこせ!」イスラエル、トランプを背にシリアへ“大胆すぎる”新安保協定を提案

こんな記事も読まれています

  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 「トランプ、歴史抹殺を始める」奴隷制告発資料を国立公園から撤去…“偉大なアメリカ”とはこのことか?
  • 「英国はゴマをすっている」…英王室、贅を尽くしトランプに“総力おもてなし”!一方で市民は“抗議デモ”の嵐
  • 40万人が決起!フランス全土がマヒ寸前…“税の公平”を叫ぶ大規模スト、労組代表「鉄は熱いうちに打て」
  • 「イランを迅速に爆撃する通路をよこせ!」イスラエル、トランプを背にシリアへ“大胆すぎる”新安保協定を提案

おすすめニュース

  • 1
    【防衛革命】世界初の実艦配備に成功!米国すら断念した「レールガン」実用化で防衛パラダイムが一変

    フォトニュース 

  • 2
    【戦慄】露、ウクライナの子ども数万人を210カ所以上で強制収容…軍事訓練も発覚

    ニュース 

  • 3
    「731部隊の生体実験」扱った中国映画公開...反日世論煽る動きに“日本人襲撃事件”再発懸念

    ニュース 

  • 4
    「地獄の夜」イスラエルがガザ市に地上軍を電撃投入…37回の大規模空爆と戦車攻撃で少なくとも40人死亡

    ニュース 

  • 5
    NATO国境付近で戦車・戦闘機・ドローン総動員!ロシアとベラルーシ、「戦争シミュレーション」演習か

    ニュース 

話題

  • 1
    「ロシアの装備不足か?」MiG-29にケーブルタイでドローン固定、世界で嘲笑の嵐

    フォトニュース 

  • 2
    「米国の関税×中国の供給制限×国際需要増」でアルミ価格が高騰!来年末まで在庫不足が続く見通し

    ニュース 

  • 3
    「来るなと警告しただろう!」中国海警、フィリピン船に“水砲攻撃”、南シナ海で緊張激化

    ニュース 

  • 4
    中国海警、南シナ海スカボロー礁でフィリピン船に放水砲…ガラス粉々に砕け乗員1人負傷

    ニュース 

  • 5
    ホワイトハウスの影響力が強すぎる?新理事就任でFOMCが揺れる理由

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]