メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

白雪姫はラテン系、悪役はイスラエル出身?原作から「7人のこびと」消え、主演女優の「ストーカー王子」発言も批判集中

佐藤美穂 アクセス  

映画『白雪姫』の主役にラテン系女優を起用

女王役にイスラエル出身のガル・ガドット起用も物議を醸す

公開を控えたディズニーの実写映画『白雪姫』がイギリスでのプレミア試写会の開催を見送ることを決定した。

今月6日(現地時間)、海外メディア「デイリー・メール」によると、ディズニーは「ウォーク(社会・政治的問題に敏感な態度)」への反発を避けるため、イギリスで俳優が登場するプレミア試写会を開催しないという。

プレミア試写会は映画が正式公開される前に一部の劇場で観客に作品を先行公開するイベントだ。

ディズニーの関係者は「『白雪姫』に対する否定的な世論を認識し、ロンドンでのプレミア試写会を取りやめ、記者会見の規模も縮小する」とし、「レイチェル・ゼグラーへの質問も最小限に抑える方針だ」と語った。

映画『白雪姫』は既に数々の論争に巻き込まれている。

原作の「白雪姫」はドイツ出身で、英語名の「Snow White」は白い雪を意味するが、今回白雪姫役を演じるレイチェルは肌の色が濃いラテン系の女優だ。このため、一部の原作ファンからは「黒雪姫」と揶揄されることもあった。

さらに、映画のタイトルから「7人のこびと」が省かれたことにも批判が集まった。七人のこびとも物語の展開に重要な登場人物であるにもかかわらず、白雪姫だけが前面に押し出されているという指摘だ。一部では、政治的な正当性のために白雪姫の人種を変更しながら、こびとはそのままにしている理由を問う声も上がった。

映画に関するインタビューでのレイチェルの発言も物議を醸した。レイチェルは2022年のインタビューで原作映画を時代遅れだと批判し、王子を「白雪姫をストーカーする男」と表現したことがある。

そして、ディズニーがプリンセスや権力を持つ女性キャラクターを描写する方法に問題があると批判し、幼少期にこの映画が私に恐怖を与えたと述べたこともある。

イスラエルとパレスチナの対立が続く中、イスラエル出身の女優であるガルが映画の主要な悪役を演じることも論争に拍車をかけた。親パレスチナ活動家らは映画のボイコットを呼びかけている。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「これ食べられるの?」猛々しいトラがつららを見た途端、一瞬で‟赤ちゃん化”!
  • 車内で女性と口論の末、身体に可燃液をかけ放火し逃走した40代男
  • 「氷の下に沸騰する海!」土星の衛星エンケラドゥス、“地球外生命”の可能性が急浮上
  • 【今年の言葉】英ケンブリッジ大が選んだ“パラソーシャル”…その意味は?
  • 「1万2,000年の沈黙が破れた」紅海まで覆った灰雲、エチオピア火山の“異常噴火”
  • 「落下すれば即死」履物なしの15歳、300mで停止、9時間の攻防

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 車内で女性と口論の末、身体に可燃液をかけ放火し逃走した40代男
  • どちらの証言が真実か…元アナウンサータレント夫婦の14年の結婚生活が破綻 1年半の訴訟に決着目前
  • 「氷の下に沸騰する海!」土星の衛星エンケラドゥス、“地球外生命”の可能性が急浮上
  • 【今年の言葉】英ケンブリッジ大が選んだ“パラソーシャル”…その意味は?

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 車内で女性と口論の末、身体に可燃液をかけ放火し逃走した40代男
  • どちらの証言が真実か…元アナウンサータレント夫婦の14年の結婚生活が破綻 1年半の訴訟に決着目前
  • 「氷の下に沸騰する海!」土星の衛星エンケラドゥス、“地球外生命”の可能性が急浮上
  • 【今年の言葉】英ケンブリッジ大が選んだ“パラソーシャル”…その意味は?

おすすめニュース

  • 1
    「EUのロシア凍結資産戦略が粉砕寸前」米国が凍結解除を強行、さらに“15兆円要求”で欧州は絶体絶命

    ニュース 

  • 2
    「一番集中力がいいのはどの子かな?」“きな粉餅”のような子犬たちの熱心な授業風景に胸キュン

    フォトニュース 

  • 3
    中国「米中首脳通話は米側の発信」…“前向きな雰囲気”を強調

    ニュース 

  • 4
    「終戦目前だ」と吠えるトランプ、しかしロシアは嘲笑・共和党も“ポンコツ”断罪…揺らぐ和平の行方

    ニュース 

  • 5
    「トランプ氏にアピールか?」次期FRB議長候補、労働市場悪化を理由に“追加利下げ”主張!

    ニュース 

話題

  • 1
    「ロシア脅威で再武装する欧州...」ドイツは“徴兵制”復活、ポーランドは“全国民軍事訓練”で反撃体制へ!

    ニュース 

  • 2
    「トランプ、米国第一が暴走」外国人労働者は使い捨て…露わになった‟危険な製造業戦略”

    ニュース 

  • 3
    トランプ2期の対中戦略、その評価は?→ 中国に自信を与えた“腰砕け対応”…まさかの「落第点」!

    ニュース 

  • 4
    「ロシアも震える最新兵器」英軍“DragonFire”、時速650キロのドローンを一瞬で撃墜!ミサイルはもう不要?

    ニュース 

  • 5
    「止まらない下落!」3か月で資産10億ドル蒸発...トランプ一族の暗号資産事業、史上最大級の暴落に直面

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]