メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「後で払うわ」お手伝いをしたお小遣いをすぐに受け取るため「カードリーダー」を購入した娘

平野大地 アクセス  

家事のお小遣いを即時受け取ろうと「カードリーダー」を購入した12歳少女

「パパ!洗車代900円、家の掃除代800円、犬の散歩200円、食器整理9,000円で合計1万900円です」

イギリス・ロンドン在住の12歳少女が、家事の対価として父親からお小遣いを受け取るためにカードリーダーを購入した。

今月12日、イギリスの「ザ・サン」の報道によると、キャニー・チャーリー・カーター氏(12)は、掃除などの家事を終えた後、父親から即座にお小遣いを受け取るためにカードリーダーを使用している。

チャーリー氏は、カード決済サービス「Lopay」を開発した父親のリッチ氏(44)からヒントを得た。

リッチ氏は、昨年のクリスマスホームパーティーで、招待客に75ポンド(約1万4,461円)の現金支払いを依頼した。

その際、「誰も現金を持ち歩いていないのに、配慮がないのは残念だ」というゲストの言葉を受け、リッチ氏はカードリーダーを持ち出した。チャーリー氏はこの様子を見て、自分もカードリーダーを購入しようと考えた。

「口座振込を待つ必要なし」

チャーリー氏は「父は、いつもお小遣いを遅れて渡していた。でも、カードリーダーを使えば、家事を終えた後、すぐにお小遣いを受け取れる」と語った。

カードリーダーでお小遣いを受け取るチャーリー氏は、家事の他にも、学業成績が良ければ最大10ポンド(約1,928円)を稼ぐという。

チャーリー氏の父リッチ氏は「娘がカードリーダーでお小遣いを要求したときは少し驚いたが、時々お小遣いを忘れて遅れることがあったので納得した」と述べ、「チャーリーの積極性に本当に感心している」と語った。

さらに「チャーリーは本当に賢い。いつか素晴らしい実業家になるだろう」と付け加えた。

チャーリー氏は、父親が開発したカード決済サービス「Lopay」に加入できない年齢だったため、代わりに24ポンド(約4,625円)のカードリーダーを購入したという。

チャーリー氏の事例は、現金をあまり使わないだけでなく、口座振込や現金引き出しさえも面倒に感じる現代人の姿をよく反映している。

一方、最近では韓国国内でも、これまで現金のみ使用可能だったクレーンゲーム店やコインランドリーでカード決済ができるケースが増えている。

現金をあまり使用しない現代人の消費習慣は、私たちの日常生活にさらなる変化をもたらすと見られている。

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[おもしろ] ランキング

  • 「もう帰らせてくれませんか…?」警官の手をぎゅっと握り、“早退”をねだる警察犬の切実な前足
  • 14kgスルッと落ちた?ネズミ50匹まで食べた中国女性の35日
  • 史上最大の“口”を持つ男、10センチ突破の衝撃!?レンガも噛まずに収まる
  • 日本発全長53mm“超精密ミニ軽トラ”登場、マイクロ技術にSNS注目
  • コロナ隔離で3か月ぶりに“飼い主の彼氏”と再会したリトリバー… 喜びを抑えきれず「一緒にジャンプ!」
  • 「俺の家から出て行け!」料理を床にぶちまけ、転倒したロボット…まだ仕事を任せるには早すぎるか

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • 【戦争目前】米軍の軍事行動が異常加速――ベネズエラで航空便が次々停止、攻撃は“数日内”か
  • 「交渉は交渉、戦争は戦争」――米国の和平努力を嘲笑うかのように、裏ではミサイルを浴びせ続ける
  • 「死体の装備を剥ぎ取りながら前進する軍隊」――ロシア軍が辿り着いた“21世紀の懲罰大隊”という悪夢
  • 「トランプが1000億円もつぎ込んだのに…」使い物にならず‟廃品同然”と嘲られたアメリカの戦闘艦

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • 【戦争目前】米軍の軍事行動が異常加速――ベネズエラで航空便が次々停止、攻撃は“数日内”か
  • 「交渉は交渉、戦争は戦争」――米国の和平努力を嘲笑うかのように、裏ではミサイルを浴びせ続ける
  • 「死体の装備を剥ぎ取りながら前進する軍隊」――ロシア軍が辿り着いた“21世紀の懲罰大隊”という悪夢
  • 「トランプが1000億円もつぎ込んだのに…」使い物にならず‟廃品同然”と嘲られたアメリカの戦闘艦

おすすめニュース

  • 1
    「一番集中力がいいのはどの子かな?」“きな粉餅”のような子犬たちの熱心な授業風景に胸キュン

    フォトニュース 

  • 2
    中国「米中首脳通話は米側の発信」…“前向きな雰囲気”を強調

    ニュース 

  • 3
    「終戦目前だ」と吠えるトランプ、しかしロシアは嘲笑・共和党も“ポンコツ”断罪…揺らぐ和平の行方

    ニュース 

  • 4
    「トランプ氏にアピールか?」次期FRB議長候補、労働市場悪化を理由に“追加利下げ”主張!

    ニュース 

  • 5
    「ロシア脅威で再武装する欧州...」ドイツは“徴兵制”復活、ポーランドは“全国民軍事訓練”で反撃体制へ!

    ニュース 

話題

  • 1
    「トランプ、米国第一が暴走」外国人労働者は使い捨て…露わになった‟危険な製造業戦略”

    ニュース 

  • 2
    トランプ2期の対中戦略、その評価は?→ 中国に自信を与えた“腰砕け対応”…まさかの「落第点」!

    ニュース 

  • 3
    「ロシアも震える最新兵器」英軍“DragonFire”、時速650キロのドローンを一瞬で撃墜!ミサイルはもう不要?

    ニュース 

  • 4
    「止まらない下落!」3か月で資産10億ドル蒸発...トランプ一族の暗号資産事業、史上最大級の暴落に直面

    ニュース 

  • 5
    【悪魔の同盟】北朝鮮ラザルスとロシアFSB系ハッカーが作戦協力、“西側軍事支援”を妨害!

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]