メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「臭いもなくなり、金もかからず」愛犬の死に涙する妻への冷たい一言が引き金に…増え続けるペットロス症候群の実態

川田翔平 アクセス  

引用:gettyimages
引用:gettyimages

愛犬を亡くした女性が深い喪失感に苦しみ、夫の無神経な発言をきっかけに離婚を決意した。

韓国・YTNラジオ『チョ・インソプ弁護士の相談所』は最近、ペットロスに悩むAさんの事例を紹介した。

結婚3年目のAさんは、結婚前から愛犬を家族同然に育ててきた。「愛犬を何よりも大切にし、献身的に世話をしていた」と語るが、最近、その愛犬が亡くなり、深い悲しみに襲われているという。

Aさんによれば、当初は慰めていた夫が、Aさんが愛犬の話をするたびに涙を流す姿を見て、「犬一匹が死んだだけで大げさではないか。犬がいなくなったことで、臭いもなくなり、お金もかからず、むしろ良いことだ」と言い放ったという。

その言葉を聞き、Aさんは怒りを抑えきれず、大喧嘩に発展。

その後、夫は「今まで、俺より犬を優先していたのではないか」と言い残し、そのまま家を出て行った。1か月後に戻ってきた夫は謝罪したが、現在もAさんとは別居しているという。

家族や親しい友人を失った時の悲しみに匹敵

Aさんの症状は、大切にしていたペットの死後に現れる抑うつ感や虚無感、自責の念が特徴であり、これはペットロス症候群と呼ばれている。

近年、ペット飼育人口の増加に伴い、ペットを亡くした後にペットロス症候群を訴える人が増えている。多くの人々は、ペットの死による悲しみを家族や親しい友人を失った時と同じような深い悲しみとして感じているのだ。

韓国・慶北(キョンブク)大学病院精神健康医学科のチョン・ウンソン教授の研究チームは、2023年にペットを見送った137人の飼い主のうち、76人(55%)が悲嘆反応評価(ICG)において中等度基準点(25点)を超えるスコアを記録したと発表した。また、ペットの葬儀市場は2021年から毎年約30%の成長を見せており、ペットロス症候群への対応として、各地で心理カウンセリングプログラムが導入されている。

研究チームは「ペットを失った悲しみは、一般的な死別の範疇を超え、長期にわたる心理的な不適応を引き起こす」と指摘している。

専門家によれば、ペットが亡くなった後の悲しみが6か月以上続く場合、うつ病に進行するリスクが高まるため、早めの治療が必要だと警鐘を鳴らしている。

ペットロス症候群の主な症状は、感情的反応と行動的反応に分けられる。感情的反応としては、△現実否定(現実逃避)、△涙もろさ、△精神的混乱、△不眠、△食欲不振、△怒り、△罪悪感、△孤独感、△抑うつ感などがあり、これらはペットの死後に顕著に現れることが多い。さらに、ペットが亡くなる前の姿や行動を繰り返し思い出すことが、感情的反応を強める要因となっている。

行動的反応としては、△ペットとの思い出が詰まった物に執着し、それをそばに置いたり、捨てられないことがある。一方で、△思い出の品を避けるため、意図的にそれらを見ないようにするなど、回避行動が現れることもある。

ペットロス症候群を乗り越えるためには、まずペットの死を受け入れることが大切だ。人間とは違い、ペットの寿命は限られており、避けられない別れであることを飼い主は理解する必要がある。ペットを迎える際には、そのペットが先に逝ってしまう可能性があることをあらかじめ心に留めておくことが重要なのだ。

さらに、自責の念を抱え込まず、周囲の人々と悲しみを分かち合うことが大切だ。悲しみを無理に抑え込まず、しっかりと感じて懐かしむことで、その悲しみを乗り越える力になることがある。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「俺の家から出て行け!」料理を床にぶちまけ、転倒したロボット…まだ仕事を任せるには早すぎるか
  • お金はなくても結婚したかった男、タキシードに“これ”を貼って妻も仕事も手に入れた!?
  • 【悲劇】ラオスでジップライン中のアメリカ人父子を“スズメバチの群れ”が襲撃…2人とも死亡
  • 「14歳弟、眠る兄の首に刃物!」兵庫で衝撃の家庭内事件、兄弟間のトラブルが背景か
  • 「生理なら、写真撮って証明せよ」...インドの大学で女性職員に衝撃の命令!
  • 「時速120㎞、高さ60mでの恐怖!」ジェットコースターで安全ベルトが外れ...10代少女危機一髪

こんな記事も読まれています

  • “これぞ本物”トヨタFJ60、時代を超えたレトロオフローダー誕生
  • トヨタの目覚めた獣、GRヤリスとカローラ…1.6ℓターボの「生命力」が吠える
  • 守られない“命のルール”、運転者の3人に1人が内容を知らず
  • 「突然の発火」その原因は?EVキャンプ安全点検マニュアル
  • お金はなくても結婚したかった男、タキシードに“これ”を貼って妻も仕事も手に入れた!?
  • 【悲劇】ラオスでジップライン中のアメリカ人父子を“スズメバチの群れ”が襲撃…2人とも死亡
  • トランプが呼んだのは「早苗」ではなく「晋三」!?日本の“影の首相”とは
  • 小学3年生をベビーカーに乗せて登下校させる夫婦&自分の頬を叩き続ける次男…児童虐待疑惑まで浮上

こんな記事も読まれています

  • “これぞ本物”トヨタFJ60、時代を超えたレトロオフローダー誕生
  • トヨタの目覚めた獣、GRヤリスとカローラ…1.6ℓターボの「生命力」が吠える
  • 守られない“命のルール”、運転者の3人に1人が内容を知らず
  • 「突然の発火」その原因は?EVキャンプ安全点検マニュアル
  • お金はなくても結婚したかった男、タキシードに“これ”を貼って妻も仕事も手に入れた!?
  • 【悲劇】ラオスでジップライン中のアメリカ人父子を“スズメバチの群れ”が襲撃…2人とも死亡
  • トランプが呼んだのは「早苗」ではなく「晋三」!?日本の“影の首相”とは
  • 小学3年生をベビーカーに乗せて登下校させる夫婦&自分の頬を叩き続ける次男…児童虐待疑惑まで浮上

おすすめニュース

  • 1
    アイドルらも多数被害…芸能人YouTubeに再びハッキング?暗号資産ライブ配信で異変…ファン騒然

    エンタメ 

  • 2
    脅迫容疑で告訴されていたタレント、嫌疑なし処分に…虚偽告訴に法的対応も視野へ

    エンタメ 

  • 3
    「戦争が怖い…」週100人→1,000人超!ウクライナ若年男性、軍隊回避でドイツに殺到

    ニュース 

  • 4
    過激MVで注目のラッパーが麻薬所持で逮捕も釈放…インフルエンサー死亡事件で自ら出頭

    エンタメ 

  • 5
    TXTヨンジュン、デビュー6年8か月でついに初ソロアルバム『NO LABELS』発売!制作に全力参加「胸が高鳴る」

    エンタメ 

話題

  • 1
    「母として最期まで守る」子どもの幸せを優先したユーチューバー…SNSで明かした息子への深い愛に共感の声

    エンタメ 

  • 2
    「血と汗と涙で手に入れた」命の次に大事?女優ユ・イニョンが明かす愛用時計コレクション

    エンタメ 

  • 3
    パ生後1年で“仕事持ち”の娘…広告15本出演でパパ・ママも驚きの働きっぷり

    エンタメ 

  • 4
    「嘘をつくな!」夫の嘘が暴かれスタジオ騒然…8年の信頼が崩れた瞬間、妻も唖然

    エンタメ 

  • 5
    「一緒にステージに立ちたかった」元スターが明かす活動休止中の心の葛藤…涙ながらのステージで99点

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]