メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「兄弟を求める」息子を切望した父親が9人姉妹に込められた想い…中国の村で起きた感動の実話

有馬侑之介 アクセス  

引用:SCMP
引用:SCMP

中国東部のある夫婦が、9人の娘たちに「兄弟」を意味する漢字を含んだ名前を付け、息子を希望する気持ちを表現したことが話題となっている。

この家族の話は中国本土のSNSで注目を集め、特に男児を好む農村部で大きな反響を呼んでいる。

海外メディア「サウス・チャイナ・モーニング・ポスト」の報道によると、長女と末娘の年齢差は20歳で、9人姉妹は江蘇省・淮安市の村で生まれ育ったという。現在81歳の父親(姓は「ジ」)は、すべての娘に「ディ」で終わる名前をつけた。

長女(60歳)の名前は趙ディ(ジャオディ)で、意味は「兄弟を求める」。次女は潘ディ(パンディ)、三女は王ディ(ワンディ)で、どちらも「兄弟を待ち望む」という意味だ。

そのほか、香ディ(シャンディ)は「兄弟を思う」、来ディ(ライディ)は「兄弟が来る」、迎ディ(インディ)は「兄弟を歓迎する」、念ディ(ニエンディ)は「兄弟を懐かしむ」という意味を持つ。

最も注目を集めるのは8番目の娘、仇ディ(チョウディ)で、「兄弟を憎む」という意味だ。これは、両親が息子を強く望んでいたことを如実に物語っている。末娘の名前は夢ディ(メンディ)で、「兄弟の夢」を意味する。

4番目の娘である香ディは「父は息子を強く欲しがっていたため、私たちが次々と生まれた」と語りつつも、「両親は私たちをとても愛してくれ、虐待を受けたことは一度もない」と述べている。

また、香ディは「今、私たちの大家族は幸せに暮らしています」とも語った。「貧しい農民だったにもかかわらず、父は私たち娘に学校を辞めさせませんでした」と述べ、「父はよく母に『娘たちの教育のために最善を尽くす』と言っていました」と強調した。

香ディは今月初め、主要SNSに家族の日常を撮影した動画を投稿し、多くの注目を集めた。

ネットユーザーからは「名前の意味を聞いて驚いた」、「父親の粘り強さに感心した」などの反応が寄せられている。また、あるユーザーは「両親が早く諦めすぎたのでは? 10人目は男の子だったかもしれないのに」と冗談を飛ばしている。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「200年生きる秘密、死なない細胞にあり!」米研究チーム、ホッキョククジラの“DNA修復メカニズム”を突き止める
  • 「大丈夫、僕がそばにいるから」…突然の発作で息ができない飼い主、その時“救いの手”を差し伸べたのは飼い犬だった!
  • 「1200万円もするのに...」中国の人型ロボット「G1」、料理中に滑って大転倒!ネット爆笑
  • 「脚で生計を立てることになるとは」...中国“脚モデル”の正体にSNS騒然!
  • 「まるで猛獣の襲撃跡!」英格安航空、乗客の荷物が“ズタズタ”で返却...“謝罪ゼロ・補償なし”に乗客激怒
  • 「国会議員がこの有り様...」女性議員が“秘書に足の爪を切らせる”写真流出!本人は「情報操作だ」と逆ギレ

こんな記事も読まれています

  • BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
  • 「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは
  • AIではなく人へ…トヨタ、“モビリティの意味”を問い直す
  • ダイハツ、軽の枠を超える挑戦!FRスポーツで原点回帰
  • 「ネズミ退治も接客も担当!」SNSで大バズリ、世界を癒す“店番猫”たちの愛され術
  • 「この国は完璧だ!」と言い張ったトランプ氏…生活費高騰に怒った有権者が“経済審判”を下す
  • 「温室効果ガス排出量、過去最多に」…このままでは今世紀末“破局”は避けられない
  • 中国人民銀行、「10か月ぶりに」国債購入再開…景気刺激へ“本格転換”か

こんな記事も読まれています

  • BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
  • 「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは
  • AIではなく人へ…トヨタ、“モビリティの意味”を問い直す
  • ダイハツ、軽の枠を超える挑戦!FRスポーツで原点回帰
  • 「ネズミ退治も接客も担当!」SNSで大バズリ、世界を癒す“店番猫”たちの愛され術
  • 「この国は完璧だ!」と言い張ったトランプ氏…生活費高騰に怒った有権者が“経済審判”を下す
  • 「温室効果ガス排出量、過去最多に」…このままでは今世紀末“破局”は避けられない
  • 中国人民銀行、「10か月ぶりに」国債購入再開…景気刺激へ“本格転換”か

おすすめニュース

  • 1
    ILLIT、日本でも止まらない快進撃!FNS歌謡祭2年連続出演…“トレンディの象徴”に

    エンタメ 

  • 2
    「お金なんて一銭もなくていい」お笑いタレントの明かす理想のタイプは“イケメン”だけ?

    エンタメ 

  • 3
    「ロシア、欧州で何の真似だ!」“謎のドローン”が飛び交い、空港閉鎖が常態化…“見えない戦争”の影

    ニュース 

  • 4
    TWS、2年連続『FNS歌謡祭』出演決定!あの“清涼パフォーマンス”が再び日本へ

    エンタメ 

  • 5
    G-DRAGON「大衆の評価と自分の満足、その間で生きている」…10年ぶりの対談で語った自分なりの哲学

    エンタメ 

話題

  • 1
    先輩も後輩も全力勝負!JYPに続き、STARSHIPアーティスト38人の“全国体育大会”開幕

    エンタメ 

  • 2
    NCTジョンウ、入隊前に刻んだ“アーティストの証”…ミュージカルコンサート出演で圧巻のステージ

    エンタメ 

  • 3
    「トランプがついに折れた!?」米中“関税戦争”に休戦ムード…報復措置を相次ぎ中断

    ニュース 

  • 4
    『CRAZY』を超えた! LE SSERAFIM、j-hopeと共に掴んだキャリアハイ Billboard自己最高記録達成

    エンタメ 

  • 5
    BOYNEXTDOOR、世界が認めた“セルフプロデュース力” Billboard6部門で好成績

    エンタメ