メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ベルサイユ宮殿やカタール王族も騙された…非常に精巧な「贋作」による、驚きの詐欺手口が明らかに

川田翔平 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

フランス最後の王妃マリー・アントワネットの椅子など、18世紀の王室家具を偽造し、ベルサイユ宮殿をはじめ、美術館や競売会社まで欺き高額で販売した著名な家具専門家らが法廷に立たされた。

フランスの日刊紙「ル・モンド」によると、詐欺などの容疑で起訴された18世紀家具の専門家であるビル・パロと著名な木工職人ブルーノ・デヌーらの裁判が25日(現地時間)、ポントワーズ地方裁判所で始まった。

骨董商の家系出身のパロは、ソルボンヌ大学で美術史を教えた経歴を持つ18世紀フランスの椅子専門家で、業界では「椅子の父」と呼ばれる人物だ。

デヌーも1984年に装飾彫刻部門で最高職人に選ばれ、パリの家具工芸地区で最も有名な家具修復工房を経営してきた。

二人は2007年から2008年にかけて、アントワネット王妃とルイ15世の愛人であるデュ・バリー夫人の応接室を飾った椅子の模造品を作り、高額で販売した容疑を受けている。

彼らは家具の骨組みを購入するか、デヌーが直接材料を加工した。古く見せるために、意図的に傷をつけるなど「歴史の痕跡」を偽造した。

その後、金箔職人や引退した室内装飾家を雇って仕上げ作業を行い、本物から剥がしたラベルや偽の落款を貼り付けて正規品に見せかけ、パロが仲介者を通じて有名ギャラリーに販売を持ちかけた。

検察は、この手口で彼らが得た犯罪収益が300万ユーロ(約4億8,438万円)以上に上ると推定している。

捜査過程で、彼らの詐欺行為の発端も明らかになった。

パロは、デヌーがデュ・バリー夫人の本物の椅子1組を修復していた際、「冗談半分で同じものを作って通用するか見てみよう」という単純な発想から始まったと主張している。

こうして作られた偽造品は非常に精巧で、競売会社やギャラリー、ベルサイユ宮殿、さらにはカタールの王子までもが騙されてしまった。

ベルサイユ宮殿は2009年、老舗の高級骨董品ギャラリー「クレメール」を通じてデュ・バリー夫人の偽の椅子1組を84万ユーロ(約1億3,549万円)で購入。2011年にもサザビーズで、アントワネット王妃の部屋にあったとされる模造椅子を42万ユーロ(約6,774万円)で落札した。

カタール国王の兄弟もまた、アントワネット王妃のベルヴェデール・パビリオン(ベルサイユ宮殿内のトリアノン庭園にある建物)にあった椅子だと信じ、1組200万ユーロ(約3億2,260万円)を支払った。

「王妃のために作られた最も高価な家具」と呼ばれたこの椅子は国宝にまで指定されたが、結局は「偽物」であることが判明した。この王子は詐欺事件の全容が明らかになった後、クレメールを通じて全額返金を受けたという。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「命を落とすAI? 」ChatGPTの医学助言で中毒死…専門家“25%は虚偽情報”と警告
  • 【奇跡のVポーズ】 ハムスター“もち”が完璧なカメラ目線…SNSで「天才的に可愛い」と称賛
  • “電動キックボードに家族4人”写真が物議…「命知らず」「正気とは思えない」と批判殺到
  • 【未来の足】 ナイキ、「電動シューズ」で歩行効率20%アップ…“第2のふくらはぎ”が動き出す
  • 「海の真ん中”に立つ宿?」ヘリでしか行けない極限体験、9万円でも泊まりたい人続出
  • 【ルーヴル衝撃】 王冠など宝石8点が盗難、被害総額2兆円超…中央銀行地下金庫へ“避難”

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 【奇跡のVポーズ】 ハムスター“もち”が完璧なカメラ目線…SNSで「天才的に可愛い」と称賛
  • “電動キックボードに家族4人”写真が物議…「命知らず」「正気とは思えない」と批判殺到
  • 【117歳の秘密】 世界最高齢女性の体内で見つかった“若返り遺伝子”…科学が解明した長寿の秘訣とは
  • 【未来の足】 ナイキ、「電動シューズ」で歩行効率20%アップ…“第2のふくらはぎ”が動き出す

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 【奇跡のVポーズ】 ハムスター“もち”が完璧なカメラ目線…SNSで「天才的に可愛い」と称賛
  • “電動キックボードに家族4人”写真が物議…「命知らず」「正気とは思えない」と批判殺到
  • 【117歳の秘密】 世界最高齢女性の体内で見つかった“若返り遺伝子”…科学が解明した長寿の秘訣とは
  • 【未来の足】 ナイキ、「電動シューズ」で歩行効率20%アップ…“第2のふくらはぎ”が動き出す

おすすめニュース

  • 1
    【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来

    フォトニュース 

  • 2
    【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始

    モビリティー 

  • 3
    「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露

    フォトニュース 

  • 4
    ダイハツ、伝説の「ミゼット」復活…電動時代に小さな革命が始まる

    フォトニュース 

  • 5
    「おやつ買って!」かわいくお願いしてきた“あの子”を、家族に迎えるまでの物語

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!

    IT・テック 

  • 2
    「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

    ニュース 

  • 3
    「ごみ捨て場から家族の元へ!」人間不信だった犬が愛で“生まれ変わる”までの感動の軌跡

    フォトニュース 

  • 4
    「パパ、会いたかったよ!」病に倒れた飼い主愛犬の“感動の面会”、涙なしでは見られない瞬間

    フォトニュース 

  • 5
    「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功

    ニュース