メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

出産後わずか12日の妻が関係を拒否し激怒、夫が生後2週間の我が子をバナナ農園に置き去りに

川田翔平 アクセス  

引用:サウス・チャイナ・モーニング・ポスト
引用:サウス・チャイナ・モーニング・ポスト

タイで薬物中毒の男性が出産して12日しか経っていない妻に関係を拒否された事に報復するため、わずか2週間の赤ちゃんを野外に捨てるという衝撃的な事件が発生した。

11日(現地時間)、香港「サウス・チャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)」によると、「ウティチャイ」という姓を持つ21歳の男性が0歳児を遺棄した容疑で逮捕された。この事実を明かした22歳の妻オラタイも、薬物使用の罪に問われているという。

報道によると、ウティチャイは生後2週間の赤ちゃんをバナナ農園の床に置き、その写真を撮影した後、妻が友人の家にいた際にその写真を彼女の携帯電話に送ったという。

ショックを受けたオラタイはすぐに村の村長にこの事実を伝え、オンラインに二人のメッセージを公開した。

捜査を開始した警察はウティチャイを逮捕。オラタイは警察の取り調べで、夫が麻薬中毒でギャンブル依存症だと告白し、さらに夫が自分と1歳の子供に常に暴力を振るっていたと主張した。

オラタイは「出産後、夫が関係を求めてきたが、それを断ったことで喧嘩になった」と述べ、「夫は私への復讐としてこのような行動に出た」と語った。

これに対し、ウティチャイは「赤ちゃんが寝ていたので、バナナ農園に連れて行き、写真を撮っただけで、遺棄するつもりはなかった」と反論した。また、数回関係を求めたことはあるが、本気ではなかったと強調した。

警察は妻が麻薬中毒者であるという夫の主張に基づき、尿検査を実施した結果、妻が陽性反応を示したことを発表。今後、女性は法律に基づいてリハビリを受けることになるだろうと付け加えた。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 【中国の大恥】7年前のランドローバーの“威厳”に挑むも…現場を破壊して“惨敗”に終わる!
  • 「健康に見せたかった」中国男性の悲劇、手術3日後に呼吸停止の衝撃
  • 時速585キロへ跳ね上がる、液体冷却ドローンが“世界最速”を書き換える
  • 中国地下鉄で老人が女性の膝に強制着座、SNSに広がった衝撃映像
  • 無免許なのにコックピットへ!?欧州で起きた“信じがたい採用ミス”
  • 【新宿騒然】コインロッカーで“ぬいぐるみ抱えた女性”が熟睡…警察出動に発展した異常事態

こんな記事も読まれています

  • クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
  • アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 「米国、国際法違反の懸念を無視」麻薬密輸船を攻撃し3人射殺…これまでに21隻撃沈・83人死亡
  • 【アップル権力移行】ティム・クック退任を見据え後継者選びが加速…最有力はジョン・ターナス氏
  • 【トヨタ大転換】新車サイクルを“9年”へ延長…フルモデルチェンジ依存からSDV中心へ舵を切る
  • 【シベリア衝撃】ロシア横断鉄道がウクライナ攻撃で大爆発…北朝鮮弾薬ルート遮断で“兵站の脆弱さ”露呈

こんな記事も読まれています

  • クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
  • アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 「米国、国際法違反の懸念を無視」麻薬密輸船を攻撃し3人射殺…これまでに21隻撃沈・83人死亡
  • 【アップル権力移行】ティム・クック退任を見据え後継者選びが加速…最有力はジョン・ターナス氏
  • 【トヨタ大転換】新車サイクルを“9年”へ延長…フルモデルチェンジ依存からSDV中心へ舵を切る
  • 【シベリア衝撃】ロシア横断鉄道がウクライナ攻撃で大爆発…北朝鮮弾薬ルート遮断で“兵站の脆弱さ”露呈

おすすめニュース

  • 1
    「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3

    フォトニュース 

  • 2
    馬に乗った女性の首を狙い撃ち…若オスライオンの“好奇心アタック”が洒落にならない

    ニュース 

  • 3
    「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”

    モビリティー 

  • 4
    またアメリカ発の“意識高い系”? 明かり消して浴びる「ダークシャワー」が流行中らしい

    ライフスタイル 

  • 5
    トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感

    モビリティー 

話題

  • 1
    冬の節電走行が無力化、“寒さで変わる何か”が航続距離を奪う

    フォトニュース 

  • 2
    航続702kmの衝撃、新型リーフB7が“国産EVの答え”を示した

    モビリティー 

  • 3
    住所を頼りに家を探しただけ…家政婦を撃ち殺した“自由の国”の現実

    ニュース 

  • 4
    「神になりたがる男たち」アルトマンも投資した“遺伝子ベビー”量産計画

    ニュース 

  • 5
    世界の「太陽」も中国製?再エネ覇権を握った“赤い帝国”が地球を照らす

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]