メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「あなたはイケますか?」上海の高級店、「ゾウの排せつ物」で作る高級コースに「気持ち悪い」と避難殺到!

有馬侑之介 アクセス  

 

引用:サウス・チャイナ・モーニング・ポスト
引用:サウス・チャイナ・モーニング・ポスト

 

動物の排せつ物を活用した食品が、時として予想外の人気を集めることがある。

インドネシアでは、ジャコウネコがコーヒーの実を食べて排せつしたものを洗浄して使用する「コピ・ルアク」が代表的な例だ。

また、ゾウにコーヒー豆やリンゴ、バナナ、パイナップルなどを食べさせ、排せつ物から出た種(コーヒー生豆)を選別して作る「ブラック・アイボリー」は、1キロあたり約23万円を超えるほどの人気を誇っている。

17日付のサウス・チャイナ・モーニング・ポストなど複数の海外メディアによると、最近中国・上海に登場したあるレストランもこうした期待を抱いていたという。

ジャングルをコンセプトにしたこのレストランは、エコ料理で有名であり、葉っぱや蜂蜜を塗った氷の彫刻、殺菌・乾燥させたゾウの排せつ物で作ったデザートなど、ユニークなコース料理を提供している。

コース料理の価格は約8万7,000円で、ドリンクは別料金となっている。

訪問客は、一般的なレストランのように席に座って食べるのではなく、店内を探検するように歩きながら食事を楽しむ形式だ。

提供されるメニューには、悪臭で有名な寄生植物のスープ料理、幼虫の揚げ料理、アリ、ゾウの排せつ物をベースにしたフルーツジャム、花粉、蜂蜜シャーベットなどがある。

レストランの大胆な挑戦に対して、レビューは賛否両論だ。実際に訪れた客の一人は「1時間かけてようやく葉っぱを何枚か噛んだだけだった。食事を楽しむ場所というより、パフォーマンスに近い」と述べた。

他の来訪者たちからは「本当に気持ち悪い。ゾウの排せつ物は絶対に食べたくない」「ユニークな食体験を求めているなら挑戦してみてもいい」といった反応があった。

特にゾウの排せつ物を利用したメニューが物議を醸したことで、現地の食品衛生当局がレストランの調査に乗り出したという。現在、このレストランは一時的に営業を停止していると伝えられている。

ジャコウネコやゾウ以外にも、動物の排せつ物が食材として使用されることがある。中国では、コウモリの排せつ物から蚊の目玉だけを取り出して作る「蚊の目玉スープ」なども流通している。

また、物議を醸した上海のレストランで提供されているアリも、食用昆虫に分類される。

アリは必須アミノ酸やタンパク質が豊富で、食物繊維やビタミン、炭水化物なども含まれている。また、アリの油はオメガ3などの不飽和脂肪酸が豊富だ。

ただし、甲殻類や貝類などのアレルギーを持つ人は、こうした食品の摂取に注意が必要だ。というのも、アレルギーの原因となるトロポミオシンという物質が、多くの昆虫に含まれているからである。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[おもしろ] ランキング

  • 「脚で生計を立てることになるとは」...中国“脚モデル”の正体にSNS騒然!
  • 「ぼくのベッドはこの子だにゃ」、猫が選んだ特等席
  • 【奇跡のVポーズ】 ハムスター“もち”が完璧なカメラ目線…SNSで「天才的に可愛い」と称賛
  • 【前代未聞】 “ハゲ専用試写会”に観客殺到…その場で剃髪して入場する映画イベントが話題
  • 「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体
  • 「サム・スン」はもういない――アップルで“サム・スン”として働いた男

こんな記事も読まれています

  • 「走る芸術」職人の手が生んだ25台、ロールスロイス100年の魂を受け継ぐ
  • トヨタ「センチュリー」、日本の誇りを懸けて中国・韓国勢と激突…勝つのは誰になるか?
  • 「マツダ復活」ロータリー×電動が融合!新型「VISION X-COUPE」世界初公開
  • ゲームボーイすら使う?吸着板で“燃料泥棒”の噂拡散、生活苦が招く生計型犯罪に警戒
  • 「助けて」の声届かず…ボスニア高齢者施設で11人死亡
  • 【陥落寸前】ロシア軍、要衝ポクロウスクで猛攻…“ウクライナ兵1,000人が包囲目前”
  • 「欧州はヒステリーをやめろ!」プーチン核実験発言にロシア報道官が放った“狂気の弁明”に世界唖然
  • AI覇権争い、アップルもグーグルに屈した?“Gemini”採用交渉が最終段階

こんな記事も読まれています

  • 「走る芸術」職人の手が生んだ25台、ロールスロイス100年の魂を受け継ぐ
  • トヨタ「センチュリー」、日本の誇りを懸けて中国・韓国勢と激突…勝つのは誰になるか?
  • 「マツダ復活」ロータリー×電動が融合!新型「VISION X-COUPE」世界初公開
  • ゲームボーイすら使う?吸着板で“燃料泥棒”の噂拡散、生活苦が招く生計型犯罪に警戒
  • 「助けて」の声届かず…ボスニア高齢者施設で11人死亡
  • 【陥落寸前】ロシア軍、要衝ポクロウスクで猛攻…“ウクライナ兵1,000人が包囲目前”
  • 「欧州はヒステリーをやめろ!」プーチン核実験発言にロシア報道官が放った“狂気の弁明”に世界唖然
  • AI覇権争い、アップルもグーグルに屈した?“Gemini”採用交渉が最終段階

おすすめニュース

  • 1
    「中国と仲良くした方がいい」…結局“G2”を認めるしかない米国

    ニュース 

  • 2
    元夫との凍結受精卵で第二子出産…離婚後に迎えた新しい命に涙の告白「後悔を繰り返したくなかった」

    エンタメ 

  • 3
    「この家」に住む男性、死亡リスクが“2.3倍”高いことが判明!高齢者の命を縮める“危険な家”とは?

    ヒント 

  • 4
    ILLIT、日本でも止まらない快進撃!FNS歌謡祭2年連続出演…“トレンディの象徴”に

    エンタメ 

  • 5
    「お金なんて一銭もなくていい」お笑いタレントの明かす理想のタイプは“イケメン”だけ?

    エンタメ 

話題

  • 1
    「ロシア、欧州で何の真似だ!」“謎のドローン”が飛び交い、空港閉鎖が常態化…“見えない戦争”の影

    ニュース 

  • 2
    TWS、2年連続『FNS歌謡祭』出演決定!あの“清涼パフォーマンス”が再び日本へ

    エンタメ 

  • 3
    G-DRAGON「大衆の評価と自分の満足、その間で生きている」…10年ぶりの対談で語った自分なりの哲学

    エンタメ 

  • 4
    先輩も後輩も全力勝負!JYPに続き、STARSHIPアーティスト38人の“全国体育大会”開幕

    エンタメ 

  • 5
    NCTジョンウ、入隊前に刻んだ“アーティストの証”…ミュージカルコンサート出演で圧巻のステージ

    エンタメ