メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

テイラー超え!30歳で資産約1,988億円、「異例の成功者」ルーシー・グオとは?

荒巻俊 アクセス  

30歳で資産約1,988億円…テイラー・スウィフトを抜いた最年少の女性億万長者

引用:instagram@guoforit
引用:instagram@guoforit

わずか21歳でAIスタートアップを創業したルーシー・グオ(30)が、世界的ポップスター、テイラー・スウィフト(35)を抜き、世界最年少の自力で成功した女性億万長者となった。グオの資産は約1,988億円に迫る。

米経済誌フォーブスによると、17日時点でスケールAIは企業価値250億ドル(約3兆5,906億4,240万円)を目指し公開買付けを行っているという。現在、投資家または企業が既存株主から株式を取得する形で買付けを完了させる段階にあり、この取引は6月1日までに完了する見込みだ。これは昨年5月、企業価値138億ドル(約1兆9,820億3,460万)で10億ドル(約1,436億2,569万円)を調達した時点から80%の成長となる。

報道によると、グオは2018年に共同創業者のワンと意見が合わず会社を去ったが、約5%の株式を保有しており、現在約12億ドル(約1,723億5,083万)と評価されている。彼女が設立した2つ目のスタートアップ「Facet」の持ち株などを含めると、グオの総資産は12億5,000万ドル(約1,795億3,205万)と推定されている。

グオは女性億万長者1位になったことについて「特に深く考えていない。すべて書類上の話に過ぎない」とコメントした。彼女は、40歳未満で自力で億万長者となった、世界でわずか6人のうちの1人であり、すでに去った会社から多額の資産を得た非常に珍しい例でもある。

引用:Facet
引用:Facet

中国系移民の家庭に生まれ育ったグオは、サンフランシスコ・ベイ地域で育ち、中学生の頃からプログラミングに興味を持った。カーネギーメロン大学のコンピューターサイエンス学科を中退後、ピーター・ティールが支援するティール・フェローシップに参加。その後、QuoraとSnapchatでプロダクトデザイナーとして経験を積み、そこで知り合ったアレクサンドル・ワンと2016年、21歳でスケールAIを共同設立した。

同社はAI学習用データにラベルを付ける作業を主力事業として始めた。現在はウクライナの衛星画像分析やOpenAIのChatGPTの訓練支援など、事業領域を拡大している。2018年、グオは経営方針の違いにより会社を離れることになった。

しかし、グオは退社後も自身の持ち株の大半を保有。また「Facet」というスタートアップを立ち上げ、約1億5,000万ドル(約215億4,384万)の企業価値を築いた。Facetはファンがセレブとコミュニケーションを取ることができるプラットフォームで、体操選手のオリビア・ダン、バスケットボールのスター、シャキール・オニール、DJのカイゴなどと契約を結んでいる。さらに、グオは「Backend Capital」という小規模なベンチャーキャピタル会社も立ち上げた。

現在ロサンゼルス(LA)在住のグオは、インスタグラムで日々の記録を投稿するなど、自身が重視するルーティンを発信している。また、音楽フェスティバルにも頻繁に足を運び、先週はコーチェラ音楽祭に関連するパーティーを主催した。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「君の腎臓が欲しい」余命1年の女性が末期がん患者と“契約結婚”、不純な動機で始まった生活が“意外な結末”に?
  • 「高校で刃物振り回し6人負傷」17歳生徒に重刑求刑
  • 「痩せたいなら命を懸けろ!」中国ジムの“50キロ減でポルシェ進呈”チャレンジがネットで大炎上
  • 「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声
  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「地上350メートルにサッカースタジアム!?」サウジの“空中W杯計画”に世界が騒然
  • 散歩中に迷子になった犬、ひとりで“7番バス”に乗って帰宅!?
  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「地上350メートルにサッカースタジアム!?」サウジの“空中W杯計画”に世界が騒然
  • 散歩中に迷子になった犬、ひとりで“7番バス”に乗って帰宅!?
  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた

おすすめニュース

  • 1
    【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章

    モビリティー 

  • 2
    「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実

    モビリティー 

  • 3
    “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える

    フォトニュース 

  • 4
    「中国の次の一手」 “キンシコウ外交”始動…“パンダの後継”で欧州への影響力拡大

    ニュース 

  • 5
    【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた

    フォトニュース 

話題

  • 1
    【衝撃公開】メルセデス・ベンツ「THE BOuLDER」登場…岩の中に隠された次世代スプリンターの秘密

    フォトニュース 

  • 2
    サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目

    IT・テック 

  • 3
    「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”

    ニュース 

  • 4
    「寝室の明かり」が心臓に負担をかける?女性や若い世代で影響が大きい傾向、最新研究が報告

    ライフスタイル 

  • 5
    「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]