メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【衝撃の機体損傷】227人乗せた旅客機、乱気流で激しく揺れ…緊急着陸後「機体に穴」発見で現場騒然!

織田昌大 アクセス  

インド航空機が雹の嵐に遭遇し緊急着陸…機体損傷で乗客に恐怖広がる

空の上で突如発生した事態に、機内は一時騒然となり、乗客たちが恐怖に包まれるという事件が起きた。

22日(現地時間)オーストラリアのメディア「ニュース・ドット・コム・オーストラリア(News.com.au)」は、インドのデリーを出発しシュリーナガルへ向かっていたインディゴ航空の旅客機6E-2142便が、突然のひょうの嵐に巻き込まれ、緊急着陸を余儀なくされたと報じた。機内には計227名の乗客が搭乗していたと伝えられている。

引用:ニュース・ドット・コム・オーストラリア
引用:ニュース・ドット・コム・オーストラリア

報道によると、事故は離陸から約45分後に発生したという。この日午後5時13分にデリーを出発した同機は、激しい悪天候に見舞われ、午後6時30分頃にシュリーナガル空港へ緊急着陸した。

突如として「ドン」という衝撃音が響いた直後、機内は一瞬にして大混乱に陥った。激しい揺れで頭上の荷物棚が開き、乗客の荷物が通路に散乱したという。多くの乗客は恐怖に怯え、祈りを捧げる人や恐怖のあまり涙を流す人もいたとされている。

機内は騒然…乗客たちの「祈りと涙」

同機に搭乗していた乗客オワイス・ハキム氏は「いまだ衝撃から立ち直れずにいる」と語り「命の危険を感じた。無事に着陸させてくれた機長には心から敬意を表したい」と、当時の状況の深刻さを伝えた。

別の乗客アキプ氏も「デリーからシュリーナガルまで、かろうじて生きて戻ってこれた」とし「REMITAの乗務員たちのプロフェッショナルで落ち着いた対応に感謝している」と語った。

恐怖の77分を耐え抜いた乗客たちは、飛行機を降りた瞬間、衝撃的な光景に足の力が抜けてしまったという。機体の前部、ノーズ部分が大きく破損していたためだ。

機長は、ひょうと共に飛来した鳥との衝突により、機体前方の機首が大きく損傷したと報告した。外部には穴が開き、内部にも一部損傷が確認されたという。

幸いにも人的被害はなかったが、空の上で起きたこの想定外の事態は、乗客たちにとって生涯忘れることのない恐怖の瞬間として刻まれることとなったはずだ。

シュリーナガル航空管制所(ATC)は「乗客・乗務員ともに全員無事であり、航空機は現在点検のためAOG(地上待機)状態にある」と発表した。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「宇宙から捉えられた緑の渦」...9000年前から生き続ける“シアノバクテリア”の仕業か
  • 「苔が宇宙で9ヶ月生存!」氷点下196度の過酷な宇宙環境で生存、“地球外農業”の可能性を示唆
  • 「給食がまずいだけで裁判!」モンスターペアレントで教育現場は悲鳴... 教師を追い詰める過剰クレームの実態
  • 「もう帰らせてくれませんか…?」警官の手をぎゅっと握り、“早退”をねだる警察犬の切実な前足
  • 金を払えば子どもに発砲、老人は“無料”――イタリアが30年前の「人間狩りツーリズム」疑惑を捜査へ
  • 月収110万円の職を失った途端、妻に見捨てられた…それでも「寂しいが自由だ」と語る男性の胸中

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 「マスクの残骸すら消えた」米DOGE、大量解雇の嵐で反発噴出し“完全崩壊”!
  • 「すでに内閣の統制力を失った」…世論も背を向けた!スターマー首相、“完全孤立”でリーダーシップの危機
  • 「私、ここにいるよ…!」ゴミ袋から必死に顔を出し、救いを求め泣き続けた捨て犬の運命は?
  • 「批判を受けて、尻込みか?」トランプ氏、ウクライナ和平案を「最終版ではない」と態度一変!

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 「マスクの残骸すら消えた」米DOGE、大量解雇の嵐で反発噴出し“完全崩壊”!
  • 「すでに内閣の統制力を失った」…世論も背を向けた!スターマー首相、“完全孤立”でリーダーシップの危機
  • 「私、ここにいるよ…!」ゴミ袋から必死に顔を出し、救いを求め泣き続けた捨て犬の運命は?
  • 「批判を受けて、尻込みか?」トランプ氏、ウクライナ和平案を「最終版ではない」と態度一変!

おすすめニュース

  • 1
    世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ

    モビリティー 

  • 2
    テロ行為に「決定的な報復」を下す!イスラエルのヘズボラ司令官暗殺にイラン激怒

    ニュース 

  • 3
    クレムリン「米国と間もなく接触へ…ただし時期は不透明」プーチンの外交日程は“超過密”

    ニュース 

  • 4
    トランプ、「外国人は使い捨て要員?」米バッテリー分野で“教えて去らせる”人材が必要と発言

    ニュース 

  • 5
    真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは

    フォトニュース 

話題

  • 1
    【NASDAQ 2.7%急騰】Google「Gemini 3.0」への絶賛が殺到、テック業界が熱狂に包まれる!

    ニュース 

  • 2
    なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題

    フォトニュース 

  • 3
    電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆

    フォトニュース 

  • 4
    トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か

    フォトニュース 

  • 5
    「領空を破ったロシア戦闘機を即座に撃墜」——トルコの“容赦なき決断”

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]