メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

同じテスラでここまで差が?モデルYは壁に突進、サイバートラックは完璧停止…半導体進化の恐るべし威力

竹内智子 アクセス  

引用:テスラ
引用:テスラ

2車線道路の前に、道路に見える絵が描かれたプラスチック製の壁が設置された。これは、自動運転車の認識能力を試験するための装置だ。テストに使用されたのはテスラの2022年型「モデルY」と2024年型「サイバートラック」。実験の結果、モデルYは壁を認識できずに突進し、運転者がブレーキを踏む必要があった。一方、サイバートラックは壁を正確に認識し、自動で停止した。同じメーカーにも関わらず、なぜ結果が異なったのか。その理由は、自動運転用半導体「HW3」と「HW4」の違いにある。

モデルYには旧型のHW3が、サイバートラックには新型のHW4が搭載されている。HW4はテスラが独自設計した5ナノプロセス製チップで、推定される演算性能は300〜500TOPS(1秒あたりの兆回演算)に達する。これはHW3(144TOPS)の23倍に相当する。CPU、GPU、NPU、ISPなど主要な演算装置を統合したSoC(システムオンチップ)で構成され、12台の高解像度カメラとレーダーを搭載し、悪条件下でも周囲を精密に認識できる。サイズはA4用紙程度だが、原価は800ドル(約11万5,253円)以上と見積もられている。

テスラの自動運転半導体の歩みは2014年のHW1から始まった。当初はモービルアイの「EyeQ3」を使用していたが、初の死亡事故後にNVIDIAの「Drive PX2」に切り替え、その後は半導体の自社設計に着手しHW3を開発した。HW3は1秒当たり2,300フレームを処理し、二重冗長設計で安全性も確保した。都市部の交差点認識、信号対応、自動駐車など、ほとんどの自動運転機能がこの時点で実現された。

2023年にHW4が登場し、テスラの自動運転技術は一段と高度化した。ソフトウェアも「FSD(完全自動運転)」バージョン13へと進化し、数十億マイルの走行データを学習したAIが車両を自律的に運転する段階に達した。テスラはこれにとどまらず、2025年には2,000~2,500TOPS級の「AI5」チップを発表する計画で、製造パートナーにはサムスン電子とTSMCを選定している。

AI5は単純な推論を超え、学習機能も備える予定だ。テスラはこれを実現するため、「コルテックス(Cortex)」と呼ばれるデータセンターに5万台のNVIDIA GPUを導入した。長期的には35万台まで拡大する計画だ。これは、自動運転技術の未来が半導体にかかっていることを示している。イーロン・マスク氏は、2029年までに複数の国で自動運転に関する規制が緩和されると予測している。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント1

300

コメント1

  • 誤:恐るべし威力 → 正:恐るべき威力

[トレンド] ランキング

  • 「驚異の発電能力!」塩分を含む氷、曲げるだけで電気が1,000倍に増幅、“地球外惑星”にも応用期待
  • 【権力の悪用】飲酒運転女性脅し“関係強要”の警官、処分は「150時間社会奉仕」のみで批判噴出!
  • 「4500万円を一度の放尿で」中国の有名火鍋店スープに悪ふざけした17歳少年たち、“取り返しのつかない代償”
  • 「管制官が爆睡!」灯り消えた滑走路、返事のない管制塔...パリ発旅客機、着陸できず1時間も“空中旋回”
  • ChatGPTの最多利用目的は「学業・運動・生活アドバイス」…OpenAIが初のユーザー研究を公開
  • 「ビニールに包まれたまま腐敗...」米人気歌手の車両から“女性遺体”発見!死因不明のまま捜査継続

こんな記事も読まれています

  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 【スパルタ経営】マスク氏、xAI社員に「4週間の成果を提出せよ!」 トランプ政権下でも職員に“週報”要求
  • 「4500万円を一度の放尿で」中国の有名火鍋店スープに悪ふざけした17歳少年たち、“取り返しのつかない代償”
  • SUPER JUNIORイトゥク、デビュー20周年で“孤独なアイドル人生”と結婚観の変化を赤裸々告白
  • 「100万人に襲いかかった地獄の時」車と人であふれる避難路、暴騰する運賃とテント代…イスラエルが突きつけた“生ではない生”

こんな記事も読まれています

  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 【スパルタ経営】マスク氏、xAI社員に「4週間の成果を提出せよ!」 トランプ政権下でも職員に“週報”要求
  • 「4500万円を一度の放尿で」中国の有名火鍋店スープに悪ふざけした17歳少年たち、“取り返しのつかない代償”
  • SUPER JUNIORイトゥク、デビュー20周年で“孤独なアイドル人生”と結婚観の変化を赤裸々告白
  • 「100万人に襲いかかった地獄の時」車と人であふれる避難路、暴騰する運賃とテント代…イスラエルが突きつけた“生ではない生”

おすすめニュース

  • 1
    【防衛革命】世界初の実艦配備に成功!米国すら断念した「レールガン」実用化で防衛パラダイムが一変

    フォトニュース 

  • 2
    【戦慄】露、ウクライナの子ども数万人を210カ所以上で強制収容…軍事訓練も発覚

    ニュース 

  • 3
    「731部隊の生体実験」扱った中国映画公開...反日世論煽る動きに“日本人襲撃事件”再発懸念

    ニュース 

  • 4
    「地獄の夜」イスラエルがガザ市に地上軍を電撃投入…37回の大規模空爆と戦車攻撃で少なくとも40人死亡

    ニュース 

  • 5
    NATO国境付近で戦車・戦闘機・ドローン総動員!ロシアとベラルーシ、「戦争シミュレーション」演習か

    ニュース 

話題

  • 1
    「ロシアの装備不足か?」MiG-29にケーブルタイでドローン固定、世界で嘲笑の嵐

    フォトニュース 

  • 2
    「米国の関税×中国の供給制限×国際需要増」でアルミ価格が高騰!来年末まで在庫不足が続く見通し

    ニュース 

  • 3
    「来るなと警告しただろう!」中国海警、フィリピン船に“水砲攻撃”、南シナ海で緊張激化

    ニュース 

  • 4
    中国海警、南シナ海スカボロー礁でフィリピン船に放水砲…ガラス粉々に砕け乗員1人負傷

    ニュース 

  • 5
    ホワイトハウスの影響力が強すぎる?新理事就任でFOMCが揺れる理由

    ニュース