メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【人種差別か?】黒人従業員「もみあげを剃れ」と命じられ激怒、解雇→約4.6億円の賠償請求へ!

望月博樹 アクセス  

人種アイデンティティの象徴「もみあげ」を切るよう要求され怒った黒人従業員

米カリフォルニア州の人気ハンバーガーチェーン「イン・アンド・アウト・バーガー(In-N-Out Burger)」で働いていた黒人従業員が、自身のもみあげを剃るよう命じられたことを人種差別と受け止め、多額の損害賠償を求めて訴訟を起こした。

この件は、職場の身だしなみ規定と人種的アイデンティティとの間の摩擦を示す象徴的な事例として注目されている。

引用:Facebook@In-N-Out Burger
引用:Facebook@In-N-Out Burger

英『デイリーメール』などの報道によれば、訴えを起こしたのは、カリフォルニア州コンプトンの店舗で約4年間勤務していた21歳のエリヤ・オベン氏。今月13日、コンプトン高等裁判所に訴状を提出し、総額320万ドル(約4億6,520万円)の損害賠償を求めている。

同社は男性従業員に対して、会社支給の帽子を着用し、髪を帽子の中に入れるよう義務づけており、無精ひげの状態での勤務も禁じている。オベン氏は規定に従って髪を編んで勤務していたが、上司はもみあげ部分に問題があるとして指摘した。

黒人文化と人種的アイデンティティの象徴、もみあげ

オベン氏側は、もみあげは黒人文化および人種的アイデンティティの一部であり、それを剃るよう強制するのは明確な差別だと主張している。もみあげ(Sideburns)は南北戦争時代の北軍将軍アンブローズ・バーンサイド(Ambrose Burnside)に由来し、1960~70年代の黒人社会では誇りと自己表現の象徴とされてきた。

オベン氏は勤務前、他の従業員の前で「もみあげを剃ってこい」と上司に公然と指摘され、深い屈辱を味わったと証言した。その後帰宅し、次の勤務には出勤すると連絡したが、数日後に解雇を告げられた。

イン・アンド・アウト側は「以前から彼には複数の警告が出されていた」とし、髪型を理由とする解雇ではないと主張している。しかしオベン氏は、解雇の本当の理由は累積警告ではなく、自身の外見的特徴に対する偏見だと反論している。

また、今回の件で「不安や羞恥心、自尊心の喪失などの精神的苦痛を受けた」として、報償金100万ドル(約1億4,541万円)、精神的損害に対する200万ドル(約2億9,079万円)、賃金損失分20万ドル(約2,907万8,933円)の損害賠償を求めている。

オベン氏の代理人は、本件がカリフォルニア州の「CROWN法(Creating a Respectful and Open World for Natural Hair)」に違反する明白な例であると指摘した。同法は、雇用主が自然な髪質や髪型を理由に従業員を差別することを禁止している。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 【けんか腰】北朝鮮代表、日本戦握手で“拳打ち下ろし”!暴力行為連発に非難集中
  • 日本のIT企業に就職したインド人男性、手取り17万円に母国衝撃「これで東京生活できるの?」
  • 「連絡を断つべきか」ハーバード元総長サマーズの嘆き、7年間のエプスタイン相談メールが波紋
  • 他人の部屋で授乳まで…韓国でDNA検査までした“赤ちゃん取り違え事件”
  • 友人は溺死したのに…遺体を家へ運び“眠っているように偽装”3日放置
  • 【襲撃】自ら両親殺害と通報、韓国籍34歳を逮捕…動機不明の一家惨劇

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分
  • Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分
  • Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』

おすすめニュース

  • 1
    米、“ロシア寄り終戦案”批判に激昂「ちゃんと読んだのか!」

    ニュース 

  • 2
    「トランプ、止まらぬ敗北劇」米裁判所が“ワシントン軍投入は違法”と断罪、「自治権踏みにじりだ!」

    ニュース 

  • 3
    ホワイトハウス、“侵攻停止”をロシアの“大譲歩”と認定…ロシア要求だらけの「衝撃停戦案」浮上

    ニュース 

  • 4
    「被害国もEUも排除した“密室停戦案”なのか?」米露の秘密計画にEUが猛反発、「欧州の声が無視された!」

    ニュース 

  • 5
    「韓国は核兵器の“不開発宣言”をすべきだ」原潜導入をめぐり米専門家が指摘

    ニュース 

話題

  • 1
    「反逆だ! 死で罰すべきだ!」トランプ、民主党議員の“軍人に違法命令の不服従を促す”メッセージに激怒

    ニュース 

  • 2
    「タイが戦争を始めた」涙を流したミス・カンボジアの“爆弾発言”…美人コンテストが一瞬で“政治の舞台”に

    ニュース 

  • 3
    「夢の国」ディズニーリゾートで、わずか1か月の間に宿泊客5人が死亡

    ニュース 

  • 4
    違法認定の軍投入、D.C.が勝利宣言…トランプ政権は控訴で応戦か

    ニュース 

  • 5
    トランプ氏、“TACOトレード”で125兆円を吹き飛ばす!

    ニュース