メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「2025年7月大地震説」に再び注目…鹿児島・トカラ列島で群発地震300回超、M5超えも相次ぎ気象庁も注意呼びかけ

竹内智子 アクセス  

引用:NTV
引用:NTV

鹿児島県トカラ列島海域で、4日目に300回を超える群発地震が続いている。

24日、気象庁の地震情報一覧によると、トカラ列島近海で群発地震(狭い 地域で多発的に発生する地震群)が21日から続いており、この日の午前9時時点で合計314回観測された。

前日の午後23時40分頃にはマグニチュード(M)5.0、翌日の午前2時29分頃にはM4.9の地震が発生した。22日の午後5時頃には、今回の群発地震の最大規模となるM5.2の地震が観測された。気象庁の基準によれば、M4を超えると、室内の液体が揺れてこぼれたり、固定されていない家具が動いたりする程度の揺れが感じられるとされている。

トカラ列島は鹿児島県南端に位置し、韓国の済州島(チェジュ島)から約400km離れている。この地域での群発地震は2023年9月以来、約1年半ぶりの地震活動である。気象庁はトカラ列島周辺の地震に注意するよう呼びかけている。

鹿児島県十島村役場は「現時点で人的被害や物的被害の報告はない」と発表した。十島村役場は職員が夜間も非常勤務体制を維持し、情報収集や関係機関との連絡にあたっており、悪石島コミュニティセンターを臨時避難所として開設している。

一方、最近の連続地震を受けて「2025年7月大地震」説がオンライン上で注目を集めている。トカラ列島で数十回以上の群発地震が発生した年には必ず大地震が起きるという「トカラの法則」というミームも存在する。

2021年に再刊された日本の予言漫画『私が見た未来 完全版』には「2025年7月大災害」が発生するという予言シーンが描かれていた。この漫画は東日本大震災や新型コロナウイルスのパンデミックまで的中したとされ、国内外で大きな話題を呼んだ。

政府も今年3月に発表した災害シナリオ報告書で「今後30年以内に約80%の確率で南海トラフでM8〜9の超大型地震が発生する可能性がある」と警告している。このシナリオによれば、最大死者数は29万8,000人、避難者は1,230万人に達し、建物235万棟が崩壊し、90万人が負傷すると予想されている。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント2

300

コメント2

  • こわい

  • わわわわわわわ

    可哀そう

[トレンド] ランキング

  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 初めて出会った赤ちゃんを抱きしめた猫…「15年後の姿」に涙が止まらない
  • 「ちょっとトイレに...」→そのまま姿を消した自称弁護士の男...「デート代152万円」は未払いのまま
  • 「医師」という信頼を裏切った凶行!患者を麻酔後に性的暴行・違法撮影…米国の医師に懲役24年の判決
  • 定年後の「燃え尽き症候群」を回避せよ!退職を"最高の再スタート"に変える4つの秘訣
  • 患者を麻酔後に性的暴行と違法撮影…米国の医師が50件超の罪で起訴、懲役24年の判決

こんな記事も読まれています

  • 「今までにないEV」fuRoラプター登場…未来ロボが進化した三輪モビリティ
  • 【新時代】BMW「ノイエクラッセ」公開…巨大グリル終焉と節制の美学
  • レクサス新型「IS」、EPS・AVS刷新で操縦安定性を強化…2026年初頭グローバル発売へ
  • 【戦略転換】メルセデスAクラス2028年まで延長…次期エントリーモデルはEV SUVに?
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • トランプ大統領、10月下旬に訪日へ! 新首相と“初会談”で対中抑止を協議
  • 【仮想通貨】イーサリアムの勢いが失速 ビットコイン優勢の中、市場は次の局面へ
  • 「動物は自由なのに人間は境界線」イ・ジェミョン大統領、“感傷演説”で南北融和を訴え

こんな記事も読まれています

  • 「今までにないEV」fuRoラプター登場…未来ロボが進化した三輪モビリティ
  • 【新時代】BMW「ノイエクラッセ」公開…巨大グリル終焉と節制の美学
  • レクサス新型「IS」、EPS・AVS刷新で操縦安定性を強化…2026年初頭グローバル発売へ
  • 【戦略転換】メルセデスAクラス2028年まで延長…次期エントリーモデルはEV SUVに?
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • トランプ大統領、10月下旬に訪日へ! 新首相と“初会談”で対中抑止を協議
  • 【仮想通貨】イーサリアムの勢いが失速 ビットコイン優勢の中、市場は次の局面へ
  • 「動物は自由なのに人間は境界線」イ・ジェミョン大統領、“感傷演説”で南北融和を訴え

おすすめニュース

  • 1
    イ・ビョンホンとチョ・ウジン、映画対決の行方は?

    エンタメ 

  • 2
    イ・ヒョリ、復帰後初の単独MCで期待と不安の声!

    エンタメ 

  • 3
    「日本で活動をやめたい」と語るシム・ウンギョンの苦悩

    エンタメ 

  • 4
    チョ・ジョンソク、映画『ゾンビになってしまった私の娘』で主演男優賞!観客562万人動員の大ヒット作で快挙

    エンタメ 

  • 5
    「12歳少女にも強制避妊」...デンマーク政府、グリーンランド女性への「強制IUD施術」を公式謝罪

    ニュース 

話題

  • 1
    【専門医解説】便が水に浮くのは健康の「危険信号」?便の色・太さで分かる体のSOSとは

    健康 

  • 2
    「57万人データが暴いた衝撃」6か月完全母乳で子どもの未来がここまで変わるとは…知らなかったでは済まされない現実

    ヒント 

  • 3
    チョン・ジュノ「実は結婚式を二度挙げた」…招待客5千人&祝儀エピソードまで語った舞台裏

    エンタメ 

  • 4
    【中国専売】トヨタ「フロントランダー」刷新…EV風デザインと大型ディスプレイ採用

    フォトニュース 

  • 5
    男性はBMIよりウエストが危険? 腹回り10㎝増でがんリスク25%上昇の衝撃研究

    ライフスタイル