メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

誤解と恐怖の代償は大きい…過去50年で最悪の減少、サメ絶滅が海と人類に及ぼす影響とは?

望月博樹 アクセス  

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

非科学的な恐怖が今なお人々の意識に根強く残る中、それがサメの個体数減少と絶滅リスクを加速させているという懸念が広がっている。専門家らは、4億年以上にわたって海洋生態系の頂点に立ってきたサメの消滅は、海洋全体の崩壊を引き起こす可能性があると警鐘を鳴らしている。

21日、国際学術誌『ネイチャー』は映画『ジョーズ』公開から50年を迎えたのを機に、サメに対する誤解とその社会的影響、そして保護の必要性について特集を組んだ。

1975年に公開されたスティーブン・スピルバーグ監督の映画『ジョーズ』は、巨大なホオジロザメが人間を襲うというストーリーで世界的な反響を呼んだ。この映画は単なるフィクションにとどまらず、サメに対する人々の意識を根本から変えたとされている。カナダ・サイモンフレーザー大学のデイビッド・シフマン研究員は「当時は海辺どころかプールに入るのをためらう人もいた」と述べたうえで、「一方で、同時期に公開された『スター・ウォーズ』のデス・スターには現実的な恐怖を抱く人はいなかった」として、この現象を「ジョーズ効果」と呼んだ。

この「ジョーズ効果」は、フィクションがいかに現実社会の政策や認識に影響を与えるかを示す概念だ。シフマン氏によると、こうした誤った恐怖は今も根強く、時に疑似科学的な主張として広がっているという。

事実、サメは過去50年間で記録的な個体数減少を経験しており、これは人類史上最悪のレベルだとされる。サメは上位捕食者として他の魚類の数を調整し、食物連鎖のバランスを保つ重要な存在だ。シフマン氏は「上位捕食者が失われれば、生態系全体が崩れ、人間にも大きな影響が及ぶ」と警告。「数十億人が海からの食料に依存し、数千万人が海洋産業に従事する今、健全な海は人類の生存に直結している」と語った。

サメの絶滅危機を招いている最大の原因は、乱獲を伴う漁業慣行だ。彼は「海洋生物多様性への最大の脅威は乱獲にある」とし、「サメだけでなく海全体を守るには、持続可能な漁業政策の導入が不可欠だ」と述べた。また、一般消費者が持続可能な水産物を選ぶことも、政策変化への第一歩になると訴えた。

加えて、サメに対する認識を変えるうえでメディアの責任も大きいとした。「人々の多くは、刺激的な報道や根拠のない噂を通じてサメを知る」とし、「サメの生態学的役割や科学的事実に基づいた報道がなされれば、恐怖ではなく理解に基づいた保護の取り組みが可能になる」と語った。そして「サメは人間の脅威ではなく、海洋のパートナーだ。行動を起こすのに、まだ遅くはない」と強調した。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 【笑撃映像】上半身休憩、「下半身だけで」ランニング!?ワンコの“珍運動方法”に飼い主も絶句
  • 「台湾制圧2027」中国軍にロシアが空挺戦術を伝授…侵攻準備の衝撃文書とは
  • 散歩中に「謎の液体」踏んだ女性、全身が腫れ5日後に死亡!放置された「骨を溶かす」猛毒の正体とは?
  • 「俺が先だろう!」走行中に罵声飛び交い口論激化…逆上した運転手がバイクに“体当たり”!
  • 「ごはんの時間、過ぎてるよ?」寝坊から目覚めた瞬間...“レーザー光線級”の圧力をかける猫たちに飼い主爆笑!
  • 幼少期に母から性的な被害を受けた男性、「弟の父親は自分かも」と戦慄の告白…訴訟の結果は?

こんな記事も読まれています

  • 新型「GLS600マイバッハ」、イルミグリルの時代でも独自デザインを貫く!
  • 【EV新時代】ボルボEX90 2026年型…800V化で「10分=250km」急速充電!
  • 「10年ぶり刷新」新型メルセデスAMG GT 55 4MATIC+…V8バイターボが日本市場に襲来
  • 【新型】ホンダ・リッジライン登場…強みは「快適性」と「インベッドトランク」
  • 「中国当局、若者に沈黙の烙印」ネパール・インドネシア反政府デモに震え、闇深き“制裁社会”を強化
  • 「うちの子の小学校でムスリム給食だと」!?市役所に抗議メール・電話が殺到し、北九州市大混乱
  • 米大学が「タイタニック号化」…政治不安と授業料高騰で学生が国外脱出!欧州・アジアが人気
  • 【衝撃暴露】マスクも“エプスタイン文書”に名指し!? トランプ批判が大ブーメラン…英王子&ゲイツまで世界震撼

こんな記事も読まれています

  • 新型「GLS600マイバッハ」、イルミグリルの時代でも独自デザインを貫く!
  • 【EV新時代】ボルボEX90 2026年型…800V化で「10分=250km」急速充電!
  • 「10年ぶり刷新」新型メルセデスAMG GT 55 4MATIC+…V8バイターボが日本市場に襲来
  • 【新型】ホンダ・リッジライン登場…強みは「快適性」と「インベッドトランク」
  • 「中国当局、若者に沈黙の烙印」ネパール・インドネシア反政府デモに震え、闇深き“制裁社会”を強化
  • 「うちの子の小学校でムスリム給食だと」!?市役所に抗議メール・電話が殺到し、北九州市大混乱
  • 米大学が「タイタニック号化」…政治不安と授業料高騰で学生が国外脱出!欧州・アジアが人気
  • 【衝撃暴露】マスクも“エプスタイン文書”に名指し!? トランプ批判が大ブーメラン…英王子&ゲイツまで世界震撼

おすすめニュース

  • 1
    【異色コラボ】アストンマーティン×egg「DBX707発想の高級ベビーカー」登場

    フォトニュース 

  • 2
    「ロシア爆撃機がアラスカ目前に出現」Tu-95と戦闘機編隊が14時間飛行…米軍が緊急追尾の緊迫シーン

    ニュース 

  • 3
    「不公正な外国を叩き潰す!」トランプ氏、トラック・キッチン・浴室・家具に関税宣言…製薬業界には〝100%の鉄槌〟

    ニュース 

  • 4
    【裏切り】トランプの「気候変動は詐欺だ!」絶叫を無視か!CA州知事、ブラジルと‟持続可能な発展”協定強行

    ニュース 

  • 5
    「数百万ドルの不当利益」ジャイアント製自転車が米国市場から追放…その“衝撃の全貌”は?

    ニュース 

話題

  • 1
    「残酷極まりない瞬間」母象が子を守るためワニと死闘、その“圧倒的な力”に目撃者は失禁しかけた

    フォトニュース 

  • 2
    「公の場では厳しく、裏では優しい」?トランプ大統領の“二面性外交”に世界は翻弄

    ニュース 

  • 3
    「AIブーム制した」孫正義、資産が“自己最高”の5兆7,186億円に到達!OpenAI投資が驚異の成果

    ニュース 

  • 4
    「中国人、世界のロバを狙う」!?美容・健康食品ブームで“ロバ需要”高まる中国に世界は戦々恐々

    ニュース 

  • 5
    「統合失調症・双極性障害、脳信号パターンが全く違った」ジョンズ・ホプキンズ大が初解明、“決定的差異”に医学界騒然

    ライフスタイル