メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【人類初】ジェームズ・ウェッブ、110光年先の“600万歳の最も小さな系外惑星”を直接観測

織田昌大 アクセス  

地球から110光年離れた系外惑星TWA 7b

ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)が初めて直接観測した系外惑星の画像を公開したと、25日(現地時間)エンガジェットやスペース・ドットコムなどが報じた。研究成果は学術誌『ネイチャー』に掲載された。

JWSTが太陽系外惑星を直にとらえたのは今回が初めてだ。系外惑星は光をほとんど放たないため、従来は母星の前を通過する際の減光(トランジット)や重力による母星のふらつきなど「間接法」で発見されるのが一般的だった。エンガジェットは「JWSTによる直接撮像は、系外惑星研究における画期的な一歩だ」と評価している。

引用:NASA/JWST
引用:NASA/JWST

「TWA 7b」と命名された系外惑星は、地球から約110光年離れた位置にある。その質量は地球の約100倍、木星の約0.3倍と推定されており、太陽系外で直接観測された惑星の中では最も軽い部類に入るとされている。

この惑星は地球に比べて母星からはるかに遠く離れているため、公転周期は数百年におよぶと考えられている。また、年齢はおよそ600万年と非常に若く、惑星系が形成される初期段階の姿を捉えるうえで貴重な観測対象になると期待されている。なお、参考までに太陽の年齢は約46億年とされている。

引用:NASA, ESA, CSA, Anne-Marie Lagrange(CNRS, UGA), Mahdi Zamani(ESA/Webb)
引用:NASA, ESA, CSA, Anne-Marie Lagrange(CNRS, UGA), Mahdi Zamani(ESA/Webb)

TWA 7bは、これまで望遠鏡で直接観測されたすべての系外惑星の中で、最も小さい。

このサイズの惑星は、通常であれば望遠鏡では観測できない。母星から放たれる強い光が、惑星からの微弱な信号を妨げるためだ。

この難題に対し、フランス国立科学研究センター(CNRS)・パリ天文台のアンヌ=マリー・ラグランジュ博士率いる研究チームは、日食の仕組みを模した特製の望遠鏡用装置を開発した。恒星の光を人工的に遮ることで、周囲の天体をより鮮明に観測できるようにした。こうして、母星TWA 7の原始惑星系円盤のリング内に存在するTWA 7bの観測に成功。

なお、最初の系外惑星が発見されたのは1992年だ。それ以来、これまでに約6,000個の系外惑星が確認されているが、その大半は間接的に検出されたもので、直接観測されたケースはわずかに限られる。

今後は、高い観測能力を持つジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)によって、直接撮像による系外惑星の発見がさらに進むと期待されている。海外メディアも、この技術革新が次なる天文学的発見の扉を開く可能性を報じている。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「生命の証拠か!?」土星の衛星エンケラドゥスで“有機分子”発見 地球外生命への希望、再び燃える!
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 「夢を諦めない」息子の教科書で独学、50代女性が法学の道を切り開いた感動の逆転劇
  • 「ブサイクなら安心?」甘い期待で始めた恋が突きつけた残酷な現実
  • 「額に生えた4cmの角」自分で切除した98歳女性...“大量出血”で緊急手術、一命取り留める
  • 【動機不明】インドで猿が「生後2か月の赤ん坊」誘拐し水槽に落とす..過去にも同様の悲劇が発生

こんな記事も読まれています

  • 「ハイブリッドでも楽しいのか?」トヨタが語る走りの感性とスポーツ戦略
  • 「テスラ大ピンチ?」中国が格納式ドアハンドル禁止案、EVメーカーに設計変更の波
  • 「良心はないのか…」カリナン激似EVを中国ドリーミーが発表!欧州高級SUV市場に波紋
  • MINI 3ドア&ACEMANがユーロNCAPで最高評価!全モデルで5つ星の安全性を実証
  • 「生命の証拠か!?」土星の衛星エンケラドゥスで“有機分子”発見 地球外生命への希望、再び燃える!
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 「夢を諦めない」息子の教科書で独学、50代女性が法学の道を切り開いた感動の逆転劇
  • 「ブサイクなら安心?」甘い期待で始めた恋が突きつけた残酷な現実

こんな記事も読まれています

  • 「ハイブリッドでも楽しいのか?」トヨタが語る走りの感性とスポーツ戦略
  • 「テスラ大ピンチ?」中国が格納式ドアハンドル禁止案、EVメーカーに設計変更の波
  • 「良心はないのか…」カリナン激似EVを中国ドリーミーが発表!欧州高級SUV市場に波紋
  • MINI 3ドア&ACEMANがユーロNCAPで最高評価!全モデルで5つ星の安全性を実証
  • 「生命の証拠か!?」土星の衛星エンケラドゥスで“有機分子”発見 地球外生命への希望、再び燃える!
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 「夢を諦めない」息子の教科書で独学、50代女性が法学の道を切り開いた感動の逆転劇
  • 「ブサイクなら安心?」甘い期待で始めた恋が突きつけた残酷な現実

おすすめニュース

  • 1
    ガラパゴスザメに頭を噛まれた海洋学者、命拾い後も「サメに非はない」と擁護

    ニュース 

  • 2
    アマゾン、衝突事故後にアリゾナでドローン配送を再開、技術改良で安全対策を強化

    ニュース 

  • 3
    シカゴでトランプ仕様サイバートラックに犬の排泄物塗布、女性の行為が物議

    ニュース 

  • 4
    ロシア、改良型弾道ミサイルでパトリオット防空網を突破

    ニュース 

  • 5
    【警告】任天堂「リングフィット」中に20代女性が脳卒中

    ニュース 

話題

  • 1
    【物議】米国防トップ、太った将校を一掃方針

    ニュース 

  • 2
    白髪が「この場所」に出たら要注意!体が壊れ始めている危険サイン

    ライフスタイル 

  • 3
    「たった1回の運動」でも抗がん効果? 乳がん患者を対象にした最新研究

    ライフスタイル 

  • 4
    【警告】プーチン大統領「トマホーク供与なら関係破綻」

    ニュース 

  • 5
    アパート駐車場で再び火災、メルセデス・ベンツ電気自動車が発火

    ニュース