メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【救急車7時間遅れの悲劇】カフェイン過剰摂取で女子大生死亡、救えた命だったのか

荒巻俊 アクセス  

引用:クリスティーナ・ラックマンSNS
引用:クリスティーナ・ラックマンSNS

オーストラリアで、ある女子大学生が高用量のカフェイン錠剤を服用後にめまいなどの症状を訴えて救急通報を行ったものの、緊急性がないと判断されて7時間以上放置され、最終的に死亡していたことが分かった。

9ニュースやインディペンデント、ニューヨーク・ポストなど複数の海外メディアが報じたところによると、2021年4月、メルボルン在住で生命科学を専攻していた大学生クリスティーナ・ラックマンさん(当時32歳)が、自宅の浴室で遺体で発見された。

ラックマンさんは死亡当日の午後8時ごろ、救急センターに通報し、強いめまいや感覚異常、そして「床から立ち上がれない」といった深刻な症状を訴えた。しかし、対応したオペレーターはこれを耳の不調による良性発作性頭位めまい症とみなし、「緊急性なし」と分類した。そのため、救急車が現場に到着したのは通報から7時間以上が経過した翌午前2時だった。

その時にはすでにラックマンさんは浴室で死亡しており、そばには飼い犬だけが残されていたという。

検視の結果、血液中からは致死量に相当する高濃度のカフェインが検出された。捜査の過程で確認された彼女のメール記録からは、事故当日に200mg入りの高濃度カフェイン錠剤90錠を受け取っていたことが明らかになった。

検視官キャサリン・フィッツジェラルド氏は、「クリスティーナさんの死因はカフェイン錠剤の摂取によるものである可能性が極めて高い」としながらも、「本人が自殺を意図していたと断定できるだけの証拠はない」と発表し、また、「救急車がもっと早く到着していたとしても、必ず助かったとは限らないが、カフェインの過剰摂取は正しい対応で十分に防げるケースだ」と強調した。

カフェインの過剰摂取は一般的に稀だが、ひとたび発生すると極めて迅速かつ致命的に進行することがある。大量のカフェインは心臓の電気的活動に影響を及ぼし、不整脈や心停止を引き起こすほか、体内の電解質バランスを乱し、急性死につながることもある。

なお、米食品医薬品局(FDA)や各国の保健当局は、健康な成人における1日の安全なカフェイン摂取量を400mg以下とするよう推奨している。これは一般的なコーヒー4杯、炭酸飲料なら10缶、エナジードリンクでは2缶程度に相当する。しかしながら、カフェインへの耐性は個人差が大きく、5〜10g以上を摂取した場合、重篤な副作用や死に至るケースも報告されている。

荒巻俊
CP-2022-0278@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「生命の証拠か!?」土星の衛星エンケラドゥスで“有機分子”発見 地球外生命への希望、再び燃える!
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 「エジプトのミイラより古い!」ベトナムの洞窟で1万4000年前の“最古ミイラ”出土!人類史を塗り替える発見か
  • 「航空機の通路がまさかのライブ会場に!?」女性CAが魅せた華やかな踊り…美しさを放つ彼女の“正体”とは?
  • 「足に異様な関心…」米・介護施設で清掃員が69歳女性に不適切な接触、“拘りの代償”は99年の実刑!
  • 「北極熊かと思った!」成長後のギャップが衝撃すぎる犬チェンム

こんな記事も読まれています

  • レクサス「LS」36年の歴史に終止符、250台限定「ヘリテージエディション」で有終の美
  • アウディ「Q9」5.2m級フラッグシップSUV…Q7・Q8を超える“真の頂点”が2026年登場
  • 【新技術】ヤマハ、電動バイクに「擬似エンジン」 …失われた鼓動感を取り戻す革新的アプローチ
  • 日産「リーフ」、米国で集団訴訟に直面…バッテリー過熱リスクが再燃
  • 「生命の証拠か!?」土星の衛星エンケラドゥスで“有機分子”発見 地球外生命への希望、再び燃える!
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 「40代になったら、コレを必ず食べて!」肌荒れ・疲労・免疫力低下を一掃する“最強食材”
  • 「航空機の通路がまさかのライブ会場に!?」女性CAが魅せた華やかな踊り…美しさを放つ彼女の“正体”とは?

こんな記事も読まれています

  • レクサス「LS」36年の歴史に終止符、250台限定「ヘリテージエディション」で有終の美
  • アウディ「Q9」5.2m級フラッグシップSUV…Q7・Q8を超える“真の頂点”が2026年登場
  • 【新技術】ヤマハ、電動バイクに「擬似エンジン」 …失われた鼓動感を取り戻す革新的アプローチ
  • 日産「リーフ」、米国で集団訴訟に直面…バッテリー過熱リスクが再燃
  • 「生命の証拠か!?」土星の衛星エンケラドゥスで“有機分子”発見 地球外生命への希望、再び燃える!
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 「40代になったら、コレを必ず食べて!」肌荒れ・疲労・免疫力低下を一掃する“最強食材”
  • 「航空機の通路がまさかのライブ会場に!?」女性CAが魅せた華やかな踊り…美しさを放つ彼女の“正体”とは?

おすすめニュース

  • 1
    トランプ大統領、80歳誕生日にホワイトハウスでUFC開催へ

    ニュース 

  • 2
    プーチン大統領、ICC逮捕状で来韓見送り、ロシアは副首相率いる代表団をAPEC慶州会議へ派遣

    ニュース 

  • 3
    家族との金銭トラブル、スターたちの深い傷

    エンタメ 

  • 4
    【波紋】ハム・ソウォン、元夫との愛の記憶を語る

    エンタメ 

  • 5
    【新たな挑戦】女優が19年ぶりのピアスに挑戦!

    エンタメ 

話題

  • 1
    「もう眼鏡は要らない?」毎日1滴で“最大2年視力改善”する目薬登場!人類史に残る大発明か

    ヒント 

  • 2
    レクサス「LS」36年の歴史に終止符、250台限定「ヘリテージエディション」で有終の美

    モビリティー 

  • 3
    「殺せばいい」米ニュース司会者、ホームレスへの過激発言で大炎上!謝罪するも論争止まず

    ニュース 

  • 4
    アウディ「Q9」5.2m級フラッグシップSUV…Q7・Q8を超える“真の頂点”が2026年登場

    モビリティー 

  • 5
    「血便や脱水も」...“大腸菌食中毒”後、私たちの体内でで起こる“恐怖の連鎖”!

    ヒント