メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【観光解禁】ペルー、3500年前の都市「ペニコ」8年の研究を経て一般公開へ…“南米最古級文明”の可能性も

竹内智子 アクセス  

引用:ペルー文化省
引用:ペルー文化省

「失われた都市」マチュピチュで有名な南米の国ペルーで、3,500年前に建設されたと推定される古代都市が発見され、一般に公開された。

6日(現地時間)、イギリスの「テレグラフ」などによると、ペルー文化省と現地の考古学者らが3日に記者会見を開き、バランカ州で古代都市「ペニコ(Penico)」が発見されたことを発表したという。

報道によると、首都リマから北に約320km離れた地点で発掘された「ペニコ」は、紀元前1800年から紀元前1500年の間に形成されたとみられているとのことだ。

研究チームは、標高600mに位置するこの都市が太平洋沿岸地域とアンデス山脈の高地、アマゾン盆地の住民らが集まる交易所の役割を果たしていたと推測している。

研究チームが撮影したドローン映像には、都市の中心部に円形の構造物があり、石と泥で建てられた建物が周囲を取り囲む様子が捉えられていた。

研究チームは「2017年に初めてペニコを発見して以来、8年間の研究を経て一般公開に至った」とし、「儀式用の神殿や居住区、壁画など、計18の構造物が確認された」と説明した。

さらに「遺跡内部の建物からは人骨や人・動物の形をした粘土の彫刻、儀式用具、ビーズや貝で作られたネックレスなどが出土した」と付け加えた。

都市中心部の円形広場周辺には、権力と権威を象徴していたとみられるホラガイのトランペットも描かれていたと研究チームは伝えた。

研究チームは、ペニコが1948年に発見された古代都市カラル(Caral)から西へわずか約27km離れた場所にあることに注目した。

南米大陸で最古の古代都市であるカラルは、エジプトやインド、シュメール、中国などで人類最初の文明が誕生していた時代と同時期の5,000年前に建設された。

今回の発掘を主導した現地の考古学者ルース・シェイディ氏は「ペニコとカラルの遺跡には驚くべき類似性がある」と述べた。

シェイディ氏は「カラルは気候変動による干ばつと洪水のために崩壊したとされるが、建設時期や位置を考慮すると、ペニコはカラル崩壊後に生まれた難民を中心に形成された都市である可能性が高い」と強調した。

一方、ペニコは3日から観光客の訪問が許可された。ペルー当局は観光振興のため、ペニコ遺跡をデジタルで再現し、観光客が都市の全盛期の姿を見られるようにしたとテレグラフは伝えている。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 【NASA発表】地球に60年寄り添う「第二の月」発見!準衛星“2025 PN7”の姿とは?
  • 4歳児の撃った銃で7歳児が死亡…母親がパーティーに出かけている間に起きた悲劇
  • 「トイレに行きすぎなんだよ!」韓国療養病院で70代男が同室患者を刺し、懲役3年判決
  • 「本当にそうだったのか」年を取るほど“時間が早く過ぎる”理由、最新研究で明らかに
  • 中日・柳裕也、“不倫報道”を認め謝罪…「妻と家族を裏切った」ファンに深く頭を下げる
  • 「毎晩女性4人が現れ、快楽の沼へ...」世界で10例未満!禁酒中の36歳男性が体験した「インキュバス症候群」とは?

こんな記事も読まれています

  • 「体がフレーム!?」米DIYクリエイターが挑む“着る電動バイク”…モビリティの新境地へ
  • 【BYD苦戦】日本上陸2年でシェア0.1%未満、次の切り札は「軽EV」
  • 「NBAレジェンドのガレージ」ジョーダンはV12、レブロンはEV…二人の王が選んだ“スーパーカーの系譜”
  • 「フォルクスワーゲン『CC』」、“美しさで勝負した最後のドイツ車”…合理の時代に抗った名車
  • 【NASA発表】地球に60年寄り添う「第二の月」発見!準衛星“2025 PN7”の姿とは?
  • 【最後の大勝負】バフェット氏、3年ぶりの“巨額買収”!97億ドルで「石油化学企業」を底値買い!
  • 4歳児の撃った銃で7歳児が死亡…母親がパーティーに出かけている間に起きた悲劇
  • 【残念賞?】トランプ大統領、ニクソン財団の「平和の建築家賞」受賞!満面の笑みで“トロフィー受領”

こんな記事も読まれています

  • 「体がフレーム!?」米DIYクリエイターが挑む“着る電動バイク”…モビリティの新境地へ
  • 【BYD苦戦】日本上陸2年でシェア0.1%未満、次の切り札は「軽EV」
  • 「NBAレジェンドのガレージ」ジョーダンはV12、レブロンはEV…二人の王が選んだ“スーパーカーの系譜”
  • 「フォルクスワーゲン『CC』」、“美しさで勝負した最後のドイツ車”…合理の時代に抗った名車
  • 【NASA発表】地球に60年寄り添う「第二の月」発見!準衛星“2025 PN7”の姿とは?
  • 【最後の大勝負】バフェット氏、3年ぶりの“巨額買収”!97億ドルで「石油化学企業」を底値買い!
  • 4歳児の撃った銃で7歳児が死亡…母親がパーティーに出かけている間に起きた悲劇
  • 【残念賞?】トランプ大統領、ニクソン財団の「平和の建築家賞」受賞!満面の笑みで“トロフィー受領”

おすすめニュース

  • 1
    「Chrome独占に亀裂の兆しか」OpenAI、ウェブブラウザ『ChatGPT・Atlas』を公開…AI機能で主導権を握れるか

    IT・テック 

  • 2
    「フォルクスワーゲン『CC』」、“美しさで勝負した最後のドイツ車”…合理の時代に抗った名車

    フォトニュース 

  • 3
    「政府は私に350億円を払うべきだ!」トランプ氏が“連邦捜査の不当”を主張…司法省に側近がズラリで“利益相反”疑惑

    ニュース 

  • 4
    【プレリュード復活】ホンダが“伝説のクーペ”を25年ぶりに蘇らせる…ハイブリッドで再誕

    フォトニュース 

  • 5
    「一国の大統領なのに...」トランプ氏、反政府デモ隊に激怒、“排泄物投下”AI動画を投稿で応戦

    ニュース 

話題

  • 1
    「中国がパクらなくなった?」中国、模倣から創造へ大転換 “AI・ロボ搭載スマート製品”で世界市場に挑戦!

    ニュース 

  • 2
    【黒い思惑】旧ソ連時代に沈没した原潜「K-27」・「K-159」、ロシアが海底から引き揚げへ

    ニュース 

  • 3
    亡き飼い主を待ち続け、“毛の塊”に閉じ込められたシーズー…歩くこともできなかった犬に、3人の獣医が起こした奇跡

    フォトニュース 

  • 4
    「中国ドローン、台湾に頻繁侵入!」台湾軍、“ドローン撃墜”マニュアルを整備、米迎撃装備も導入へ

    ニュース 

  • 5
    「惚れてまうやろ♡」パトロール中の警察犬、金髪リトリバーに恋落ち…見つめる瞳が“ただ事じゃない”

    フォトニュース