28.6 C
Tokyo
2025年07月09日水曜日
ホームトレンドおもしろ【錯覚レベル】「こんなところにあったのか!」どれだけ探しても見つからなかった財布がまさかの場所に

【錯覚レベル】「こんなところにあったのか!」どれだけ探しても見つからなかった財布がまさかの場所に

引用:Reddit
引用:Reddit

米国のあるオンラインコミュニティで「48時間探しても見つからなかった財布が浴室の床で発見された」という投稿が話題を呼んでいる。

6日(現地時間)、ニューヨーク・ポストなどの報道によると、最近オンラインコミュニティ「Reddit(レディット)」の掲示板に、浴室の床で財布を発見したというネットユーザー Aさんの投稿が寄せられた。

Aさんは、家族の一人が財布を紛失した後、2日間家中を隅々まで探したが見つからなかったと主張している。

家中を探しても見つからなかった財布は、普段よく使う浴室の床で発見された。財布が浴室の床タイルとほぼ同じ濃い色だったため、目立たなかったという。

引用:Reddit
引用:Reddit

Aさんによると、財布は浴室のタイル1枚の上に正確に置かれており、遠くから見ると背景と区別がつかないほどだったという。

Aさんは「家族が2日間何度も浴室を出入りしたが、その財布に気づかなかった」と述べ、「タイルの上に完全に重なっていたため、目に入りにくかった」と付け加えた。

この投稿には500件近いコメントが寄せられ、話題となった。あるネットユーザーは「写真を見ても見つけるのに時間がかかった」と共感を示し、別のネットユーザーは「私はすぐに見つけた」との反応を示した。

「本当に目立たない」、「これは錯覚レベルだ」という反応から、「本当に2日間浴室に一度も行かなかったのか」という疑問まで、さまざまな反応が寄せられた。

引用:Reddit
引用:Reddit

一方、財布の紛失事故が頻発する状況を受け、これを防ぐ試みも注目を集めている。

あるネットユーザーは「路上で財布を拾った後、持ち主を特定できるようメモを残した」と述べ、「連絡先をそのまま書くのではなく、財布の持ち主だけが知っている情報を組み合わせて私の電話番号を推測できるようにした」と説明した。

彼は「財布の中にあった生年月日などの手がかりを利用しなければ連絡できないようにしたため、第三者が連絡するのは困難だ」と述べ、「紛失物の悪用を防ぐための工夫だった」と付け加えた。

これに関連して専門家は「財布や携帯電話などの重要な物は決まった場所に保管する習慣をつけることが望ましい」とし、「床や家具と色が重ならない物を選ぶのも一つの方法だ」とアドバイスしている。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください