メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「絶滅から500年」…体長3.6m・体重250 kgの巨鳥「ジャイアント・モア」、米企業がDNA編集で復活計画始動!

荒巻俊 アクセス  

海外で、絶滅した大型動物を復活させるプロジェクトが始動した。

英メディアのガーディアンやテレグラフは11日(現地時間)、絶滅した大型鳥類のジャイアントモア(giant moa)を復活させるプロジェクトが始まったと報じた。ジャイアントモアは、一般に「モア」として知られている。

米バイオテクノロジー企業コロッサル・バイオサイエンスは最近、絶滅動物の復元リストにジャイアントモア(モア鳥)を加えたという。同社はジャイアントモアのほか、マンモスやドードー、ダイアウルフなどの絶滅動物の復元に取り組んでいる。

同社は、ジャイアントモアに最も近縁な鳥類であるエミューとティナム(ニュージーランドの地元鳥)のDNAを編集し、ジャイアントモアを遺伝的に再現する計画だ。5~10年以内にジャイアントモアを復活させることを目指しており、遺伝子改変された鳥は孵化後、外部から隔離された再野生化施設に放たれる予定だという。

このジャイアントモア復元プロジェクトには、映画『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズを手掛けたニュージーランド出身のピーター・ジャクソン監督が約1,500万ドル(約22億937万1,861円)を支援したと伝えられている。ジャクソン監督は「数年以内に(ジャイアント)モアを再び目にできるという希望は、どんな映画よりも喜びと満足を与えてくれる」と期待を示した。

しかし、一部の専門家はジャイアントモアの復元が本当に可能なのか疑問を呈している。

米バッファロー大学の進化生物学者ビンセント・リンチ教授は「絶滅した生物を復元することは不可能だ」と述べた。さらに「厳密に言えば、十分な時間があれば、彼らの主張通りエミューを(ジャイアント)モアと同じ特徴を持つように遺伝的に改変することは可能かもしれない。しかし、それはモアになるのではなく、単に移植遺伝子を持つエミューになるだけだ」と指摘した。

ジャイアントモアは、かつてニュージーランドに生息していた大型鳥類だ。いわゆる飛べない巨大な鳥で、身長は約3.6mに達し、体重は最大250kgにもなった。ニュージーランドの森林や草原に生息していた。

頑強な長い脚と首を持つジャイアントモアは、主に植物、特に葉や果実を食べて生きていた。しかし、マオリ族の到来と狩猟、そして生息地の破壊により、1400年代後半から1500年代初頭にかけて絶滅したと考えられている。

ジャイアントモアは進化的に独特な生態的特徴を持ち、ニュージーランドの生態系で重要な役割を果たしていた。現在、化石や遺物が主要な研究資料として残されており、この種は自然史博物館で展示されている。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「ゾンビタバコ」沖縄から爆発的拡散!若者を廃人にする“第2のプロポフォール”、アジア全域を侵食中
  • 仲間外れのライオンに「救いの手」を差し伸べた犬…想像を超える絆が生まれた瞬間
  • 「交通相の暴走」時速225kmで激走動画をSNS公開し炎上…自首してなお“意図はなかった”と強弁
  • アメリカが「巨大な壁」に囲まれる? トランプ政権以降、入国審査がかつてなく厳格化…SNSや写真・メッセージまで検査で波紋
  • 「みんな会いたいな」亡き友達の写真を見つめる犬ピンの姿にSNS反響、胸を締めつける映像が話題に
  • 「搭乗できないなら殺す」オーランド空港で愛犬を溺死させた米女性の身勝手な行為

こんな記事も読まれています

  • 【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気
  • 【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動
  • 【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目
  • 【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃
  • フライドポテトは「最悪の食品」だった! 老化・糖尿病・心疾患を招く危険なメカニズムを専門医が警告
  • 「ゾンビタバコ」沖縄から爆発的拡散!若者を廃人にする“第2のプロポフォール”、アジア全域を侵食中
  • ぬいぐるみじゃない!見た瞬間に心を奪う“黒い鼻の羊”の衝撃ビジュアル
  • 仲間外れのライオンに「救いの手」を差し伸べた犬…想像を超える絆が生まれた瞬間

こんな記事も読まれています

  • 【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気
  • 【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動
  • 【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目
  • 【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃
  • フライドポテトは「最悪の食品」だった! 老化・糖尿病・心疾患を招く危険なメカニズムを専門医が警告
  • 「ゾンビタバコ」沖縄から爆発的拡散!若者を廃人にする“第2のプロポフォール”、アジア全域を侵食中
  • ぬいぐるみじゃない!見た瞬間に心を奪う“黒い鼻の羊”の衝撃ビジュアル
  • 仲間外れのライオンに「救いの手」を差し伸べた犬…想像を超える絆が生まれた瞬間

おすすめニュース

  • 1
    【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目

    フォトニュース 

  • 2
    「可愛い犬の嫉妬」愛情独り占めする猫を前足で押すゴールデン・レトリバー

    フォトニュース 

  • 3
    【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃

    モビリティー 

  • 4
    「やればやるほど体に毒」運動に励むほど知らぬ間に壊れていく“体の部位”とは

    ライフスタイル 

  • 5
    ロシア、実はウクライナを「援助」していた?凍結資産の利子2兆円、EUが送金し武器に転用…‟元本まで奪え”との強硬論も浮上

    ニュース 

話題

  • 1
    「なぜそんなことを?」他人の愛猫をゴミ箱に投棄した男…15時間後に奇跡の救出

    フォトニュース 

  • 2
    「米国の逆鱗など歯牙にも掛けず」インド石油業界、ロシア産原油輸入を継続…代替原油あれど“駆け引きで負けぬ”姿勢鮮明

    ニュース 

  • 3
    ドイツ、6カ月の「自発的」兵役を推進…充足できなければ“徴兵制復活”も ロシアの暴挙が欧州全体を追い詰める

    ニュース 

  • 4
    トランプ氏「女性・中道・民主党」から総スカン!2期目政権で最低の支持率37%が現実を突きつける

    ニュース 

  • 5
    「116発を祈りを捧げていた子どもたちに乱射」…米ミネアポリス銃撃犯、“子どもを殺したい執着”とあらゆる人々への憎悪に満ちていた

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]