メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【ヘビメタの帝王永眠】奇行と栄光を駆け抜けたオズボーン、最期の別れに涙

織田昌大 アクセス  

ヘヴィ・メタルの先駆者オジー・オズボーンが22日(現地時間)、76歳で永眠した。

引用:RTBF
引用:RTBF

オズボーンの家族は声明を発表し「愛するオジーが家族に見守られながら安らかに旅立った」と述べ、「その訃報は言葉では言い表せぬほどの深い悲しみだ」と伝えた。

1948年イギリス・バーミンガム生まれのオズボーンは、1969年にギタリストのトニー・アイオミ、ベーシストのギーザー・バトラー、ドラマーのビル・ワードと共にヘヴィ・メタルバンド「ブラック・サバス(Black Sabbath)」を結成し、音楽界に旋風を巻き起こした。

このバンドは1970年、同名のデビュー・アルバムにより「ヘヴィ・メタル」という新ジャンルを確立したと評価されている。「AP通信」は「ヒッピー文化が全盛だった時代に、ブラック・サバスの陰鬱で重厚なサウンドは衝撃的だった」とし、「彼らの音楽はロック史における大きな転換点であった」と評した。

バンドの2ndアルバム『パラノイド』に収録された同名曲は、ビルボードHOT100で61位と低調な成績に終わったものの、バンドのアイデンティティを確立する重要な楽曲として高く評価されている。

しかし、オズボーンはリハーサルへの遅刻や公演の無断欠席といった常識外れの行動を重ね、1979年にバンドを脱退した。

翌年、ソロ・アーティストとして再始動。「Crazy Train」「Goodbye to Romance」「Flying High Again」「You Can’t Kill My Rock ‘n Roll」などのヒット曲を連発し、ファンの心を捉えた。

ソロ活動中も、1981年のコンサートでファンが投げた生きたコウモリを噛みちぎるなど、奇行は続いた。

2000年代に入り、MTVのリアリティ番組『オズボーンズ(The Osbournes)』で人気を博した。2005年と2006年には、ブラック・サバスのメンバーとして「イギリス音楽の殿堂」とアメリカの「ロックの殿堂」にそれぞれ殿堂入りを果たし、2024年にはソロ・アーティストとしても殿堂入りを達成している。

2019年にパーキンソン病と診断されて以降、健康状態が急速に悪化。今月4日、イギリス・バーミンガムのヴィラ・パークにおいて、ブラック・サバスのオリジナルメンバー全員と共に20年ぶりにステージに立ち、ラストパフォーマンスを披露した。

その際、彼は「今日が最後の公演となる」と述べ、「これ以上素晴らしい締めくくりはない」と語った。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「雲の上のサッカー場」高さ350m、建設費用1500億円!サウジの“スカイ・スタジアム”に世界注目
  • 「人間に対し攻撃的...」“感染ウイルス持ち”の実験猿21匹がトラック事故で脱走!米当局「決して近づくな」
  • 「下品だ」と責められた花嫁…ウェディングドレス巡る非難の末に悲劇
  • 「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体
  • 「私が男だなんて!」外見は完全に女性、しかしお腹の中に“精巣”...32歳で“遺伝的男性”と判明
  • 「お前、俺と対等かコラ!」大阪・交野市役所で“パワハラ”横行...“内部通報制度”は形だけだった

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

おすすめニュース

  • 1
    死にかけた捨て犬を救ったのは、SNSがつないだ“古い友情”だった

    フォトニュース 

  • 2
    「狩りのように徐々に心理を操る」...“元ロシアスパイ”が公開した、機密情報を盗む手口とは?

    ニュース 

  • 3
    【野望炸裂】中国の6世代戦闘機「J-36」、排気ノズル&吸気口を大改修!ステルス性能と機動性を両立か

    フォトニュース 

  • 4
    米グーグル、四半期売上高ついに1,000億ドル突破!“史上初の快挙”に世界が驚いた

    ニュース 

  • 5
    「関税250%で脅した」トランプ氏、“インド・パキスタン休戦”裏話を披露!インド政府は即反発

    ニュース 

話題

  • 1
    「日本だけ損してないか?」米メディアが痛烈指摘…韓国は“安定合意”、日本は“トランプに屈服”の声も!

    ニュース 

  • 2
    「搭乗者全員が死亡」サファリに向かっていた軽飛行機、“炎に包まれ墜落”

    ニュース 

  • 3
    「回復不能な経済被害」...米議会の対立泥沼化、シャットダウン“最長目前”!GDPに最大2兆円の打撃

    ニュース 

  • 4
    【東アジア緊迫】「この戦闘機だけで韓国は3日で滅ぶ」と挑発した“この国”の挑発飛行

    フォトニュース 

  • 5
    「韓国は市場を100%開放したと認めた!」米商務長官が豪語…半導体関税は“合意外”発言でソウル政府震撼

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]