メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【動画拡散】ジムで器具盗んだ若者に「創造的制裁」、SNSで125万回再生の衝撃

望月博樹 アクセス  

泥棒を捕まえて「運動で懲らしめる」?バングラデシュのジムの画期的対応

ジムで運動器具を盗もうとした泥棒が、予期せぬ形で報いを受けた。

SNS上を騒然とさせたこの事件は、バングラデシュ・コックスバザールで発生した。

シンガポールのメディア「マストシェアニュース(MustShareNews)」は15日(現地時間)、最近SNS上に、ジムで運動器具を盗もうとして捕まった泥棒が、警察に引き渡される代わりに、激しい運動を強制される様子を収めた動画が注目を集めていると報じた。

この独特な「懲罰」の様子を収めた動画は、X(旧Twitter)上で約10日間にわたり125万回以上再生された。

引用:X(旧Twitter)@ gharkekalesh
引用:X(旧Twitter)@ gharkekalesh

先月27日正午頃、コックスバザールにて「パワージムセンター」を経営するアブドラ・アル・マムンさんが礼拝のためジムに一時的に不在だった。

ところが、戻るとジムの入り口の鍵が破壊され、バッテリーやケーブル、さらにいくつかの運動器具が盗まれていたことが判明した

防犯カメラの映像により、容疑者は若い男だと判明した。

その後、9日にはジムの会員が偶然市場で容疑者を発見し、ジムに連行した。

当時、マムンさんは現場にいなかったが、会員には容疑者発見時に暴力を振るわないよう指示していたという。

運動で代替された処罰

ジムの会員は、暴力の代わりに創意工夫を凝らした方法を選択した。すなわち、容疑者に「もうやめてください」と懇願させるほどの激しい運動を課すことにしたのだ。

会員は容疑者に対し、ベンチプレス、バイセップカール、プッシュアップ、スクワット、デッドリフトなど多様な激しいトレーニングを実施させ、その模様を動画に収めた。

動画内では、容疑者が限界に達したような疲労困憊の状態で運動を続け、遂には涙を流す姿が映し出されている。

激しい運動は約5分間続き、やがて耐えきれなくなった容疑者は、ジムの3階からトタン屋根の上へ飛び降り、逃走したと伝えられた。

マムンさんによると、容疑者は会員に対して薬物依存の問題を抱えており、薬物購入資金を得るためにジムから物を盗んだことを認めたという。

動画を視聴したネットユーザーの大半は、ジム側の創意工夫に富んだ対応に対して賞賛の声を上げた。

あるユーザーは「非常に画期的な懲罰法だ」と評価すると同時に、「やはり容疑者は警察に引き渡されるべきだ」とコメントした。

一方、別のユーザーはこれを「私的制裁」とみなし、批判的な意見を示した。

引用:X(旧Twitter)@ gharkekalesh
引用:X(旧Twitter)@ gharkekalesh

今回の出来事は、昨年インドで発生した類似の事例を彷彿とさせた。

当時、インドのあるジムのオーナーが、物を盗んだ泥棒に対し、ランニングマシンを数時間の運動を強制するという処分を下したという。

しかし、泥棒の健康状態が悪化したため、最終的に警察に通報されたとされる。

但し、一部のネットユーザーが懸念するように、「私的制裁」は法的問題を引き起こす可能性がある

ほとんどの国では、犯罪容疑者を私的に拘束または罰する行為は違法とされているためだ。

処罰は、どれほど創意工夫に富んでいても、別の犯罪行為と見なされかねない。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[おもしろ] ランキング

  • 「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体
  • 「サム・スン」はもういない――アップルで“サム・スン”として働いた男
  • 金正恩そっくり男、“命懸けのパロディ”で独裁を挑発! 中国系活動家の素顔
  • AIが導く“当たる数字” 世界各地で当選報告が相次ぎ「本当に偶然なのか」と話題に
  • 和式トイレ“手派 vs 足派”論争勃発! TOTO「正解は“手”です」
  • 別れた恋人の名前タトゥー、まさかの“Ryanair”に改造! 英国女性の発想が天才的すぎる

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ氏を皮肉った代償か?」ノーベル賞作家ソインカ、米国ビザを突如取り消され、入国禁止に!

    ニュース 

  • 2
    IMF「アメリカ財政は極めて危険」…2030年にギリシャ・イタリアを超える“債務大国”へ転落か

    ニュース 

  • 3
    「トヨタ、100億ドル投資」トランプ氏の発言に騒然、トヨタが即否定「そんな約束はしていない!」

    ニュース 

  • 4
    「世界最強」を掲げた中国空母「福建」、実力はニミッツ級の6割…誇りの陰に隠された“決定的な欠陥”

    ニュース 

  • 5
    「迎撃不能の海の怪物」...ロシア、核動力無人潜水艦“ポセイドン”実験成功!

    ニュース 

話題

  • 1
    ウクライナ、国産ミサイル「フラミンゴ」と「ルタ」を初実戦投入!射程3,000kmでモスクワも射程圏に

    ニュース 

  • 2
    「自爆ドローンを連続発射!」中国の対レーダー機能搭載“ASN-301”が台湾防空を脅かす

    ニュース 

  • 3
    【欧州震撼】ロシア最新極超音速ミサイル「オレシュニク」、ベラルーシ配備で“第2の冷戦”現実味

    ニュース 

  • 4
    「禁断の3選」への野望、隠さず…トランプ氏、CNNの追及にも笑みでスルー

    ニュース 

  • 5
    エヌビディアCEO、トランプ関税政策を称賛…「我々が米国製造業の復活を牽引する!」

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]