メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「避暑地のはずが…」北海道の猛暑、過去最高40度超え!4割の家庭にエアコンなし、ネットで悲痛な叫び続出

織田昌大 アクセス  

引用:Getty Images*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Getty Images*この画像は記事の内容と一切関係ありません

災害級ではなく、この暑さそのものが「災害」

日本の気象専門メディア「ウェザーマップ」は24日、「危険な暑さが続き、帯広では40度に達する見通し。記録的な猛暑が予想される」と報じた。

北海道は夏でも比較的涼しい気候が魅力で、人気の高い避暑地として知られている。地域差はあるものの、夏の平均気温はおよそ20度前後とされ、国内外から多くの旅行客が訪れている。

とりわけ韓国でも北海道の人気は高く、旅行予約プラットフォーム「トリップビトーズ」によると、7月から9月にかけての海外旅行先として札幌は韓国人に人気のある夏の旅行先ランキングで第2位だという。

しかし、今夏は北海道も猛暑から逃れられない見通しとのこと。

日本列島全域が連日の酷暑に見舞われるなか、北海道の一部地域では観測史上最高気温を更新する可能性も指摘されている。

ウェザーマップの予想によると、24日には帯広で40度、北見で38度、旭川で36度、札幌や紋別でも35度まで気温が上昇する見込みだという。太平洋高気圧の影響で日差しが強く、北海道東部ではフェーン現象も加わり、記録的な暑さとなるとみられている。

こうしたなか、ネット上では道民からの切実な声も相次いでいる。

「北海道の家は冬の寒さや積雪に備えて熱を逃がさない構造になっているため、室内の気温が簡単に30度を超える。エアコンがない家庭も多いので、この急激な暑さは本当に怖い」と不安を訴える声や、「北海道は湿度が低くて夏も快適っていうのは嘘。今年は異常に暑くて、室内の湿度が常に80%近くある。断熱材のせいで外の方が涼しく、夜は溜まった熱でまるで地獄のよう」と嘆く投稿もあったという。

引用:日本気象庁
引用:日本気象庁

こうした懸念の背景には、冷房設備の普及率の低さが指摘されている。

北海道はこれまで夏の平均気温と湿度が低めだったこともあり、エアコンの普及率は全国と比べて低いとのこと。現地メディア「ウェザーニュース」によると、北海道内のエアコン普及率はこの4年間で17ポイント上昇し59%となったものの、依然として約4割の家庭にエアコンがない状況だという。

また、日本各地では猛暑による事故も相次いでいる。

電車内でモバイルバッテリーによる発火事故が発生したり、すべり台で遊んでいた2歳の子どもがやけどを負うなど、危険が現実化している。

さらに、最近行方不明になっていた韓国人女性観光客も、発見時には熱中症の症状を訴えていたとされ、現地住民だけでなく観光客にも注意が求められている。

ウェザーマップは「北海道の猛暑は週末を境にやや和らぐ見込みだが、平年より高い気温が続く可能性が高い」として、「屋内でも熱中症への警戒を怠らないように」と呼びかけている。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「火星赤道に氷の痕跡!」火山噴火が氷河期を誘発、赤道に“巨大氷層”を形成か
  • 「うわ、なんてことだ!」逃走劇を生中継中、容疑者が“車にはねられ”死亡...キャスター絶句
  • 「王冠が地下に消えた」…ルーブル美術館、宝石をフランス銀行の金庫へ移送
  • 「フェンタニル王、墜ちる」…中国人“ブラザー・ワン”、国境越えの逃亡劇の末に逮捕
  • 「ホテル代ゼロ、マクドで一夜」…最近、Z世代に広がる“特殊部隊式旅行”とは
  • 「トランプへの“手土産”か?」…トヨタ、米国製車を日本に逆輸入へ

こんな記事も読まれています

  • EVバッテリーを10年長持ちさせる「充電の黄金ルール」…知らないと寿命が縮む?
  • BYD、“日本軽自動車市場”に参入…電動ボックスカー「日本専用モデル」の登場か
  • 特別仕様「カローラクロス・那須エディション」公開…トヨタが描く“新しい冒険のカタチ”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?
  • 「NATOとの戦争準備?」ロシア、核兵器と潜水艦大量配備、“第二撃能力”を強化か
  • ロシア、米の石油制裁に“報復砲火” トランプ大統領「中国と対ロ制裁を協議する!」
  • 【激戦再燃】ウクライナ、“モスクワ首都圏”にドローン111機!ブダペスト会談“決裂”で報復激化か
  • 「中国、世界90港を掌握!」“港湾覇権”に焦る米国、入港料で反撃開始

こんな記事も読まれています

  • EVバッテリーを10年長持ちさせる「充電の黄金ルール」…知らないと寿命が縮む?
  • BYD、“日本軽自動車市場”に参入…電動ボックスカー「日本専用モデル」の登場か
  • 特別仕様「カローラクロス・那須エディション」公開…トヨタが描く“新しい冒険のカタチ”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?
  • 「NATOとの戦争準備?」ロシア、核兵器と潜水艦大量配備、“第二撃能力”を強化か
  • ロシア、米の石油制裁に“報復砲火” トランプ大統領「中国と対ロ制裁を協議する!」
  • 【激戦再燃】ウクライナ、“モスクワ首都圏”にドローン111機!ブダペスト会談“決裂”で報復激化か
  • 「中国、世界90港を掌握!」“港湾覇権”に焦る米国、入港料で反撃開始

おすすめニュース

  • 1
    「モンベル=韓国人ブランド」化!? 福岡で起きた“逆輸入トレンド”の正体

    ライフスタイル 

  • 2
    “ゴキブリ退治”で大惨事! ライターと殺虫剤使った20代女、火災で隣人死亡

    ニュース 

  • 3
    亡くなった乗務員に“病気休暇証明を提出せよ” エバー航空の対応に台湾で怒り爆発

    ニュース 

  • 4
    コロナを救ったアルコールが今度は“有害物質扱い”!? EUで論争激化

    健康 

  • 5
    二日酔いなしで“ハイ気分”? 米国で爆発的人気の「大麻飲料」文化が拡大中

    ニュース 

話題

  • 1
    金正恩そっくり男、“命懸けのパロディ”で独裁を挑発! 中国系活動家の素顔

    おもしろ 

  • 2
    TikTokで“抗うつ剤チャレンジ”流行!? SNSが薬を流行に変えた危うい現実

    ニュース 

  • 3
    AIが導く“当たる数字” 世界各地で当選報告が相次ぎ「本当に偶然なのか」と話題に

    おもしろ 

  • 4
    和式トイレ“手派 vs 足派”論争勃発! TOTO「正解は“手”です」

    おもしろ 

  • 5
    別れた恋人の名前タトゥー、まさかの“Ryanair”に改造! 英国女性の発想が天才的すぎる

    おもしろ