メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「30代の息子と紐でつながりながら働く清掃員の母」その姿に世界が涙したが、突然の注目が彼女を追い詰めていた

有馬侑之介 アクセス  

母と子の絆に世界が注目

中国山西省のある清掃員が知的障がいのある息子と共に働く姿が世界中の注目を集めた。

25日(現地時間)、香港メディアのサウス・チャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)は、摂氏35度を超える猛暑の中、成人した息子と紐で手首をつないだまま働く女性清掃員の姿が、中国のSNSで話題となった。

引用:YouTube @美業人高艶
引用:YouTube @美業人高艶

動画を撮影した住民の王さんは、7月初めに山西省西安(シーアン)市の人気観光地付近で目撃した光景について「これは母親と息子の姿だ。片手で生活を支えるほうきを持ちながら、もう片方の手で息子を抱えていた」と説明した。

王さんによると動画に映るのは50代清掃員、息子は30代の知的障害者だという。

絆で結ばれた母子の物語

清掃員の母Aさんは、知的障がいのある息子の世話をするため、特別な方法を選んだ。

王さんによると、息子の世話をする人を雇う経済的余裕がなかったAさんは、仕事場に息子を連れて行かざるを得なかった。そして、息子が車道に飛び出したり歩行者とぶつかったりするのを防ぐため、息子の手首と自分の手首を紐でつないでいたという。

蓮湖(レンホー)区環境衛生グループで2年間勤務してきたAさんは普通の清掃員だったが、彼女の献身的な母性愛は多くの人々に感動を与えた。

会社側は、猛暑の中で働く清掃員に対し、1日25元(約517円)の手当を支給し、祝祭日には米や食用油などの生活必需品を支援していると明らかにした。

思わぬ形で有名人に、新たな悩み

現地メディアの報道によると、この動画が話題になり、突然の注目を集めたことでAさんの生活に思いもよらない変化が生じた。

インフルエンサーたちが彼女を撮影しようと押し寄せ、彼女の受け取った寄付金について多くの人から質問責めされるようになった。

王さんは「今や多くの人々がAさんに近づき、寄付金をいくら受け取ったのか尋ねている。そのため、Aさんは職場を変えることを検討するくらい悩んでいる」と残念がった。

会社の広報担当者は「彼女は普通の現場作業員に過ぎない。息子の精神疾患を理由に公的な寄付を求めたことは一度もない」とし、「彼女はインフルエンサーたちの妨害により、現在他の勤務地への転勤を申し出ている」と説明した。

引用:百度一下
引用:百度一下

Aさんの近況が明らかになると、多くのネットユーザーが動画に映る母子への敬意と配慮を呼びかけた。

あるユーザーは「生まれたときに切られたへその緒が、母の手で静かに結び直されたようだった」と綴り、多くの人の胸を打った。

Aさんのエピソードは単なる感動ストーリーを超え、障害者家族支援制度の不足と社会的セーフティネットの重要性についての議論へと発展している。

また、善意から生まれた関心が時として当事者に負担となりうることを再認識させる機会ともなった。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」...タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「どこからどう見ても男」...性転換選手が“性別確認拒否”で成績が無効、過去2年分も取り消しに!
  • 「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール
  • 「命を懸けて痩せろ!」“50キロ減でポルシェ”ダイエット企画に批判殺到
  • 「注文と違うじゃないか!」ベジタリアンメニューに“肉混入”で客激怒、店主と射殺

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性

    ヒント 

  • 2
    「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”

    ニュース 

  • 3
    「米中露、核実験競争再燃か」...習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!

    ニュース 

  • 4
    「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句

    ニュース 

  • 5
    「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼

    ニュース 

話題

  • 1
    「メール一通でクビ!」米企業で“AIリストラ”始まる

    ニュース 

  • 2
    「ドンバスを血で染めろ」プーチン、20か月止まった戦線に“総攻撃命令”

    ニュース 

  • 3
    「内容が違いすぎる!」米商務長官の“暴走発表”に韓国政府が見せた意外な対応とは?

    ニュース 

  • 4
    「うちの子のちょっと変わった癖」犬の幼稚園で“友達をなでて歩く”ルビーが話題に

    フォトニュース 

  • 5
    「白人しか受け入れない!」トランプ氏、難民枠を94%削減…民主党「狂気の決定だ」

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]