メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

大谷翔平の異変、「打席に立った記憶がない」…過酷な酷暑で右臀部に痙攣、それでもバットは握り続けた理由

織田昌大 アクセス  

引用:gettyimagesKOREA
引用:gettyimagesKOREA

7月31日、LAドジャースの大谷翔平がシンシナティで開かれたレッズ戦に先発投手兼2番打者として出場した。だが、この日を象徴するのは、投打の成績ではなく、彼の「異変」だった。

最速101マイル(約162.5km)を記録しながらも、3回51球で降板。安打5、四球1、三振4、失点2(自責1)。それでも問題視されたのは、5打数無安打という成績よりも、彼の体調だった。

1回から違和感は出ていた。前回登板に続き先制点を許し、2回にはヒットを重ねられ失点のピンチも。3回はようやく三者凡退に抑えたが、4回になって完全に崩れた。

先頭にヒットを許し、続く打者との対戦中に2度の暴投。まさかの四球で自らベンチにサインを送り、ロバーツ監督と短く話した後、静かにマウンドを降りた。予定されていた4イニングには届かなかった。

引用:gettyimagesKOREA
引用:gettyimagesKOREA
引用:gettyimagesKOREA
引用:gettyimagesKOREA

一時は深刻な怪我の再発も疑われたが、5回表にベンチ前で姿を見せ、関係者の心配をひとまず払拭。診断結果は右臀部の痙攣。気温34度、湿度も高かったこの日のシンシナティは、脱水症状に苦しむ大谷にとって過酷な環境だった。

「昨日と今日の打席のことは、正直よく覚えてない。立って、終わって、戻ってきたって感覚だけ」と語る大谷は、「今日はなるべく下半身を使わずに投げた。悪く言えば、上半身だけで投げてた」と、極限状態での登板だったことを認めた。

初めて経験した臀部の痙攣に驚きつつも、「明日は休みだし、しっかり回復できれば予定通り投げられると思う」と次戦への意欲も隠さなかった。

ロバーツ監督は「8月7日のカージナルス戦での先発を予定している」と明かしたが、当然コンディション次第となる。だが、大谷の姿勢はその期待を裏切らない。

驚くべきは、投手としてマウンドを降りた後も打者として試合に出続けたことだ。

「守備はしてないし、接戦だったから打席での貢献が最優先だと思った」

右臀部に異常を抱えながらも、バットを握る手を止めなかった大谷。肩でも肘でもない──それが唯一の安堵材料だ。

脱水、痙攣、それでも二刀流を貫いた彼の姿勢が、7日再登板への道を切り開いている。

引用:gettyimagesKOREA
引用:gettyimagesKOREA
織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[スポーツ] ランキング

  • 中日・柳裕也、“不倫報道”を認め謝罪…「妻と家族を裏切った」ファンに深く頭を下げる
  • 【因縁の対決】2年前、「大谷の愛犬用ウェア」まで用意したトロント…“夢にまで見た男”を超えて栄冠を掴めるか?
  • エンゼルス、日系米国人のカート・スズキ氏を新監督に指名…MLBレジェンドのプホルス氏を押しのけ就任
  • W杯出場の裏で噴き出した「不公平」…特定国への“優遇疑惑”浮上!
  • 「日本を叩くためか」ブラジル逆転勝利の陰で浮かぶ韓国審判団の“不公正の極み”…久保「公式戦ではちゃんとやれ」
  • 「日本のW杯優勝は無理」ブラジル撃破に中国が激怒!24年間出場ゼロの国が見せた“嫉妬と焦燥”

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • 「57度の熱湯吹き出し、全身やけど」…70代男性、ホテルで入浴中に“悲惨な最期”、遺族が怒りの提訴!
  • トルコの「EU加盟」は絶望的か、メルツ首相の厳しい警告で欧州安全保障体制の危機が深まる
  • 「民主党は狂った人々!」史上最長の米政府閉鎖で数百万人が給食停止の危機、トランプ氏は“強硬カード”を切る
  • 「止まらぬ感染、子どもたちを直撃!」全国で1,000校超が休校・学級閉鎖…専門家「今年は想定外の早さ」

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • 「57度の熱湯吹き出し、全身やけど」…70代男性、ホテルで入浴中に“悲惨な最期”、遺族が怒りの提訴!
  • トルコの「EU加盟」は絶望的か、メルツ首相の厳しい警告で欧州安全保障体制の危機が深まる
  • 「民主党は狂った人々!」史上最長の米政府閉鎖で数百万人が給食停止の危機、トランプ氏は“強硬カード”を切る
  • 「止まらぬ感染、子どもたちを直撃!」全国で1,000校超が休校・学級閉鎖…専門家「今年は想定外の早さ」

おすすめニュース

  • 1
    【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章

    モビリティー 

  • 2
    「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実

    モビリティー 

  • 3
    “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える

    フォトニュース 

  • 4
    「中国の次の一手」 “キンシコウ外交”始動…“パンダの後継”で欧州への影響力拡大

    ニュース 

  • 5
    【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた

    フォトニュース 

話題

  • 1
    【衝撃公開】メルセデス・ベンツ「THE BOuLDER」登場…岩の中に隠された次世代スプリンターの秘密

    フォトニュース 

  • 2
    サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目

    IT・テック 

  • 3
    「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”

    ニュース 

  • 4
    「寝室の明かり」が心臓に負担をかける?女性や若い世代で影響が大きい傾向、最新研究が報告

    ライフスタイル 

  • 5
    「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙

    フォトニュース