メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「もう終わった筈の男」が7回無失点で完全復活!日米通算204勝で日本最多記録を更新…次なる標的は韓国の伝説“コリアン特急”か?

有馬侑之介 アクセス  

引用:gettyimagesKorea
引用:gettyimagesKorea

7月31日(日本時間)、ニューヨーク・メッツ戦に先発登板したダルビッシュ有(39・サンディエゴ)が、ようやく今季初白星を掴んだ。7回をわずか76球、被安打2、奪三振7、無四球の圧巻ピッチング。長く続いたリハビリ期間を経て、ついに「本来の姿」に戻ってきた。

今季の開幕前から右肘の炎症に悩まされていたダルビッシュは、前半戦を丸ごと棒に振った。ようやくマウンドに戻ったのは7月8日。だが、復帰直後の4試合では一度もクオリティスタートすら達成できず、防御率は9点台を記録。「もう終わりなのか」という声も囁かれていた。

引用:gettyimagesKorea
引用:gettyimagesKorea

そんな雑音を一掃するかのような内容だった。球数を抑えながら7回まで支配力を保ち、今季最高の投球を披露。この1勝でメジャー通算111勝、さらに日米通算では204勝に到達し、日本人投手としての最多勝記録を塗り替えた。これまでの記録保持者は黒田博樹(203勝)、その前は野茂英雄(201勝)だった。

ダルビッシュは現在、アジア出身メジャーリーガー最多勝記録にも挑んでいる。この記録は、韓国の英雄パク・チャンホ(124勝)が保持している。ダルビッシュとの差は残り14勝。サンディエゴとの契約は2028年まで残っており、年齢を考慮しても現実味は十分にある。

日本人選手の多くはNPBでの実績を積んだ後にメジャー入りするため、単純な勝利数では不利になりがちだ。それでも、ダルビッシュは日米通算で20年近くプロとして戦い続けてきた。自己管理の徹底、技術の進化、そして継続するメンタルの強さが、ここまでのキャリアを支えてきた。

引用:gettyimagesKorea
引用:gettyimagesKorea

もちろん、今後も順調に勝ち星を積み上げられる保証はない。今年のように怪我に泣く可能性もあるし、年齢によるパフォーマンスの低下も避けられない。だが、少なくとも1〜2年は先発の座が約束されている今、勝利数を積むには最適な時間帯であることは間違いない。

「年内の更新」という野望は潰えたかもしれない。それでも、ダルビッシュは静かに、確実に、記録という名のゴールへと歩みを進めている。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[スポーツ] ランキング

  • 中日・柳裕也、“不倫報道”を認め謝罪…「妻と家族を裏切った」ファンに深く頭を下げる
  • 【因縁の対決】2年前、「大谷の愛犬用ウェア」まで用意したトロント…“夢にまで見た男”を超えて栄冠を掴めるか?
  • エンゼルス、日系米国人のカート・スズキ氏を新監督に指名…MLBレジェンドのプホルス氏を押しのけ就任
  • W杯出場の裏で噴き出した「不公平」…特定国への“優遇疑惑”浮上!
  • 「日本を叩くためか」ブラジル逆転勝利の陰で浮かぶ韓国審判団の“不公正の極み”…久保「公式戦ではちゃんとやれ」
  • 「日本のW杯優勝は無理」ブラジル撃破に中国が激怒!24年間出場ゼロの国が見せた“嫉妬と焦燥”

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • 「最高の製品」どころか“欠陥の象徴”に…テスラの“サイバートラック”、2年で10回目のリコール!
  • 「もう限界だ!」米議会の“不毛な対立”に製造業30団体が怒りの声明「このままでは国が壊れる」
  • 【ロシア激震】ウクライナのドローン164機が襲来、黒海沿岸が燃え上がる夜
  • 「避けようがなかった…」東京・大田区で黒ワゴン“逆走”→白車に正面衝突→5台絡む大事故に!

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • 「最高の製品」どころか“欠陥の象徴”に…テスラの“サイバートラック”、2年で10回目のリコール!
  • 「もう限界だ!」米議会の“不毛な対立”に製造業30団体が怒りの声明「このままでは国が壊れる」
  • 【ロシア激震】ウクライナのドローン164機が襲来、黒海沿岸が燃え上がる夜
  • 「避けようがなかった…」東京・大田区で黒ワゴン“逆走”→白車に正面衝突→5台絡む大事故に!

おすすめニュース

  • 1
    【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章

    モビリティー 

  • 2
    「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実

    モビリティー 

  • 3
    “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える

    フォトニュース 

  • 4
    「中国の次の一手」 “キンシコウ外交”始動…“パンダの後継”で欧州への影響力拡大

    ニュース 

  • 5
    【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた

    フォトニュース 

話題

  • 1
    【衝撃公開】メルセデス・ベンツ「THE BOuLDER」登場…岩の中に隠された次世代スプリンターの秘密

    フォトニュース 

  • 2
    サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目

    IT・テック 

  • 3
    「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”

    ニュース 

  • 4
    「寝室の明かり」が心臓に負担をかける?女性や若い世代で影響が大きい傾向、最新研究が報告

    ライフスタイル 

  • 5
    「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙

    フォトニュース