メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「日傘は白人至上主義」黒人TikTokerの主張に専門家が猛反論、体感温度10度下げる実証データも

望月博樹 アクセス  

引用:TikTok
引用:TikTok

猛暑の影響で日傘の人気が急上昇する中、ある黒人インフルエンサーが「日傘の使用は白人至上主義に基づくものだ」と主張し、物議を醸している。

最近、TikTokには「Asians afraid of being dark(アジア人は日焼けするのを恐れている)」というタイトルの動画が投稿された。この動画では、黒人女性のTikTokerが、日傘を差して日差しを避ける行為について自身の考えを述べ「なぜアジア人はそんなに日焼けを嫌がるのか、誰かがちゃんと説明してほしい」と語った。さらに「少し日光を浴びたくらいで肌がそんなに焼けたりはしない」と主張した。

また「他の人種から見れば、少しくらい日焼けしたところでほとんど違いは分からない」と述べ「こうした行為こそが白人至上主義に基づくものだ」と付け加えた。つまり、日傘を差したり日焼け止めを塗ったりする行為は「肌が黒くなることを嫌い、恐れているという、無意識の差別意識の表れだ」との見方だというのだ。

しかし、こうした意見に対して専門家からは疑問の声が上がった。むしろ、猛暑によって紫外線が強まる中、日傘や日焼け止めは健康維持に有効な手段だとして、積極的な活用を勧めているからだ。

その中でも日傘は、顔や首、肩への直射日光を防ぐことで、シミ、そばかす、色素沈着だけでなく、抜け毛の予防にもつながるという。また、日傘の下では実際の気温より体感温度が下がる。これは、直射日光を遮ることで輻射熱を軽減し、微細な空気の流れが生まれるためだ。夏の屋外活動時には、熱中症対策としても効果的とされている。

日本の環境省とソウル研究院の調査によると、日傘を使用して外出した場合、体感温度が最大で10度下がるという結果が出ている。

日傘を選ぶ際は、外側が白、内側が黒にコーティングされた製品が推奨される。紫外線カット効果は使用期間や頻度に応じて低下するため、一般的には2〜3年使用したものや、コーティングが剥がれて変色が目立つ場合は買い替えが望ましいという。

日傘の効果が広く知られるようになり、販売量も増加している。韓国の新世界百貨店によると、今月1日~29日までの日傘(日傘を含むシーズンアイテムカテゴリー)の売上は、前年同期比44.3%増加したという。同期間、ロッテ百貨店では60.0%、現代百貨店では47.0%の伸びを記録した。

女性に限らず、男性の間でも日傘の使用が広がっている。ファッション通販サイト「MUSINSA(ムシンサ)」によると、今月における男性ユーザーによる日傘の検索数は、前年同期比で1,083%急増したという。

こうした人気は日本国内にとどまらず、アメリカでも高まりを見せている。ニューヨークポストは、去る8日(現地時間)「UV傘は夏の最新トレンドだ」とし「帽子も日焼け止めも携帯扇風機も、猛暑の前では役に立たない」と報じた。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「エジプトより数千年早い!」アジアの洞窟で1万4000年前の“燻製ミイラ”発掘
  • 「夢の遊園地が悪夢に…」フロリダ・ユニバーサルの新設コースターで男性死亡、謎の外傷に波紋
  • 【衝撃】エジプト博物館で約3000年前の「ファラオの黄金ブレスレット」が消えた!当局が国境封鎖で捜索開始
  • 「タイプだから誘拐しちゃえ!」カザフスタンで900年続いた“花嫁誘拐”伝統、ついに法律で禁止!
  • 【観客騒然】ゴール直前で「警察バイク」乱入!選手ら衝突で自転車ごと空中に吹っ飛ぶ
  • 「飛行機に乗れない?じゃあ、さよならだ!」愛犬を捨てて海外へ飛び立った飼い主にSNS激震

こんな記事も読まれています

  • フェラーリ大論争…29年ぶり復活の「テスタロッサ」、性能は頂点級もデザインは“史上最悪”!?
  • メルセデス・ベンツ 「V300d」、プレミアムミニバンの頂点が示す“ラグジュアリーと実用の融合”
  • 【EV革命】フォルクスワーゲン、ドゥカティV21Lに21kWh全固体バッテリー投入
  • ランドクルーザーGRスポーツ「ラリーレイドエディション」…ダカール12連覇を記念した12台限定モデル公開
  • 「前例なき言論弾圧」…トランプ大統領、主要メディアを次々攻撃で「表現の自由」崩壊の危機!
  • 「軍投入で不法移民を一掃せよ!」トランプ大統領、英国首相に移民対策で“軍動員”の強硬策提案
  • 「夢の遊園地が悪夢に…」フロリダ・ユニバーサルの新設コースターで男性死亡、謎の外傷に波紋
  • 15年寄り添ったリトリバーとの最期…安楽死を前に主人の堪えていた涙が溢れた

こんな記事も読まれています

  • フェラーリ大論争…29年ぶり復活の「テスタロッサ」、性能は頂点級もデザインは“史上最悪”!?
  • メルセデス・ベンツ 「V300d」、プレミアムミニバンの頂点が示す“ラグジュアリーと実用の融合”
  • 【EV革命】フォルクスワーゲン、ドゥカティV21Lに21kWh全固体バッテリー投入
  • ランドクルーザーGRスポーツ「ラリーレイドエディション」…ダカール12連覇を記念した12台限定モデル公開
  • 「前例なき言論弾圧」…トランプ大統領、主要メディアを次々攻撃で「表現の自由」崩壊の危機!
  • 「軍投入で不法移民を一掃せよ!」トランプ大統領、英国首相に移民対策で“軍動員”の強硬策提案
  • 「夢の遊園地が悪夢に…」フロリダ・ユニバーサルの新設コースターで男性死亡、謎の外傷に波紋
  • 15年寄り添ったリトリバーとの最期…安楽死を前に主人の堪えていた涙が溢れた

おすすめニュース

  • 1
    「米英の絆は永遠」トランプ氏、チャールズ国王との豪華晩餐に 「人生最高の栄誉」 と感激!

    ニュース 

  • 2
    「プーチン高笑いか」ポーランド軍、ロシアのドローン撃墜のはずが“ミサイル誤射”!民家の屋根吹き飛ばす

    ニュース 

  • 3
    「中国で話し合おう」トランプ訪中へ向け、“贈り物攻勢”発動!大豆4倍注文&ボーイング契約が焦点

    ニュース 

  • 4
    「ウクライナ和平」で友情復活!トランプ大統領とモディ首脳再接近、「貿易交渉」も再開

    ニュース 

  • 5
    【軍事警告】中国が米国同盟国に「警告メッセージを送りつつ」公開した新型核・海洋兵器の衝撃

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「1年で10兆円蒸発」...アドビ、AI台頭で時価総額31%減!投資銀行も続々“売り”判定で絶体絶命か

    IT・テック 

  • 2
    「知らなかった」では済まない?人気歌手らの事務所が法令違反疑惑、業界に広がる登録義務の波

    smartnews 

  • 3
    「お尻に敷かれても曲がらない?」新型「iPhone Air」、思ったより頑丈だった!58kgの圧力で曲げても元通り

    IT・テック 

  • 4
    「こりゃダメだ」...5万円超の“スマートグラス”、新製品発表会でAI試演中まさかの“失敗連発”!

    IT・テック 

  • 5
    「米国本土に突きつける挑戦状」…中国新型ICBM“米国領太平洋を標的”に発射、東アジア安全保障が激震

    フォトニュース