「追加で41万2,200円払え」4万5,800円で買ったポケモンカード、まさかの泥棒扱いに

トレーディングカード専門店が、高額ポケモンカードを従業員のミスで格安販売してしまい、購入者に追加の支払いを求めたSNS投稿が波紋を広げている。店側の過失であるにもかかわらず、まるで客が意図的に代金を踏み倒したかのような発表をしたことが批判の的となった。
神奈川県平塚市のカードショップ「ゲキリン2 平塚駅前店」は15日、公式X(旧Twitter)で「8月15日午後6時4分、『レックウザVMAX HR PSA10』の決済において当店スタッフの販売ミスにより未払い分が発生しました」と告知。本来の販売価格45万8,000円のところ、実際にはわずか4万5,800円しか決済されていなかったと明らかにした。
さらに店側は「お手数ですが、残りの41万2,200円を16日中にお支払いいただければ幸いです」と購入者に呼びかけ、「銀行振込も可能です。期限内に支払いが難しい場合はDMでご相談ください」と説明した。
加えて、カードの鑑定番号まで公開し「この商品はまだ決済が完了していないため、他店舗での買取は行わないようご協力をお願いします」と業界関係者にも注意を促した。
『日刊スポーツ』によると、「レックウザ VMAX HR」はすでに生産終了している「HR(ハイパーレア)」と呼ばれる希少カードで、市場では高額で取引されている。「PSA10」とは、世界的なトレーディングカード鑑定基準における最高ランクの状態を意味する。
注目の記事