メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「チューしただけなのに」…3歳児、重度の脳損傷!赤ちゃんに致命的なヘルペス感染

竹内智子 アクセス  

引用:TikTok@JedsJourney
引用:TikTok@JedsJourney

誰かの不注意な行動が原因で脳損傷を負った子どもの物語が伝えられた。

イギリスのメディア「デイリー・メール」によると、北アイルランドのデリーに住むアマンダ・スキャンラン氏(39)の息子ジェドは、健康に生まれ、生後6カ月まで順調に成長していた。しかし、ある日突然高熱に見舞われた。薬を飲んでも症状は改善せず、病院で耳と喉の感染症と診断され抗生物質を処方されたが、その後も皮膚が黒ずみ、高熱と嘔吐が悪化するなど症状はさらに深刻化した。

最終的に救急搬送され精密検査を受けた結果、2日後にウイルス性脳炎と診断された。原因は単純ヘルペスウイルス1型(HSV-1)だった。単純ヘルペスは、ヘルペスウイルスの一種である単純ヘルペスウイルスの感染を指す。そのうち1型は唇周辺に水疱(水ぶくれ)を引き起こす。

世界保健機関(WHO)の推計によると、世界の50歳未満人口の約64%がこのウイルスを保有している。

水疱が消えても潜伏…免疫力低下時に再活性化

単純ヘルペスウイルスに感染すると、ブドウの房のような小さな水疱が皮膚や粘膜に集中して現れる。キスなどの直接接触だけでなく、スプーンやリップクリーム、タオルの共用でも感染する可能性がある。一度体内に侵入したウイルスは、水疱が消えても潜伏し、疲労や免疫力低下などの要因で再び活性化することがある。

特に成人の場合は軽い症状で済むことが多いが、免疫系が未発達な新生児や乳児には致命的な結果をもたらす恐れがある。ウイルスが血流を通じて脳に侵入すると、本事例のように重度の脳損傷を引き起こす可能性がある。

頭痛、発熱、意識障害、言語障害などの症状

単純ヘルペス脳炎を発症すると、頭痛、発熱、意識障害、言語障害、けいれんなどの症状が現れる。脳炎が海馬などに及ぶと、回復後も重度の記憶障害が残る可能性がある。、また、適切な治療を行っても死亡率は20~30%に達する重篤な疾患だ。

専門家は、生後4週間以内の時期が重症感染に最も脆弱だと警告する。唇に水疱がある成人は乳児へのキスを控え、乳児の世話をする際も手洗いを徹底するなど、ウイルス伝播防止に細心の注意を払う必要がある。

一方、イギリス国民保健サービス(NHS)は、乳幼児がヘルペスウイルスに感染しても発疹などの症状が現れず、代わりに無気力、機嫌の悪さ、授乳の拒否、高熱などの症状を示す可能性があると注意を促している。幼児の場合、症状が急速に悪化する恐れがある。こうした症状が見られた場合は、速やかに医療機関を受診する必要がある。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 「不注意が招いた死」韓国で40代女性、ギア「ドライブ」のまま駐車し、車両2台に挟まれ死亡!
  • なぜオーストラリアの航空会社は「パイロットのひげ」を問題視するのか?
  • 「インスタ写真に欺かれた」52歳女性と交際の26歳男、結婚要求と借金督促に耐えきれず絞殺
  • 初めて出会った赤ちゃんを抱きしめた猫…「15年後の姿」に涙が止まらない
  • 「ちょっとトイレに...」→そのまま姿を消した自称弁護士の男...「デート代152万円」は未払いのまま

こんな記事も読まれています

  • 「今までにないEV」fuRoラプター登場…未来ロボが進化した三輪モビリティ
  • 【新時代】BMW「ノイエクラッセ」公開…巨大グリル終焉と節制の美学
  • レクサス新型「IS」、EPS・AVS刷新で操縦安定性を強化…2026年初頭グローバル発売へ
  • 【戦略転換】メルセデスAクラス2028年まで延長…次期エントリーモデルはEV SUVに?
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 「チューしただけなのに」…3歳児、重度の脳損傷!赤ちゃんに致命的なヘルペス感染
  • 「不注意が招いた死」韓国で40代女性、ギア「ドライブ」のまま駐車し、車両2台に挟まれ死亡!
  • なぜオーストラリアの航空会社は「パイロットのひげ」を問題視するのか?

こんな記事も読まれています

  • 「今までにないEV」fuRoラプター登場…未来ロボが進化した三輪モビリティ
  • 【新時代】BMW「ノイエクラッセ」公開…巨大グリル終焉と節制の美学
  • レクサス新型「IS」、EPS・AVS刷新で操縦安定性を強化…2026年初頭グローバル発売へ
  • 【戦略転換】メルセデスAクラス2028年まで延長…次期エントリーモデルはEV SUVに?
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 「チューしただけなのに」…3歳児、重度の脳損傷!赤ちゃんに致命的なヘルペス感染
  • 「不注意が招いた死」韓国で40代女性、ギア「ドライブ」のまま駐車し、車両2台に挟まれ死亡!
  • なぜオーストラリアの航空会社は「パイロットのひげ」を問題視するのか?

おすすめニュース

  • 1
    「今までにないEV」fuRoラプター登場…未来ロボが進化した三輪モビリティ

    フォトニュース 

  • 2
    2026年型レクサスLS登場!全席ヒーター標準化と赤キャリパー追加で存在感を示す

    フォトニュース 

  • 3
    妊娠だと思われた野良猫、超音波検査で判明したのは“笑ってばかりいられない”結果だった…

    フォトニュース 

  • 4
    【新時代】BMW「ノイエクラッセ」公開…巨大グリル終焉と節制の美学

    フォトニュース 

  • 5
    50代からの人間関係見直し術!50代以降に「断つべきタイプ」の人間関係とは

    ヒント 

話題

  • 1
    レクサス新型「IS」、EPS・AVS刷新で操縦安定性を強化…2026年初頭グローバル発売へ

    フォトニュース 

  • 2
    夜間に悪化する「腰痛」、脚のしびれ…背後に潜む「恐ろしい病」とは

    健康 

  • 3
    【戦略転換】メルセデスAクラス2028年まで延長…次期エントリーモデルはEV SUVに?

    モビリティー 

  • 4
    卵は「食べる時間次第」で毒にも薬にもなる!健康を守る、卵の「摂取タイミング」とは

    健康 

  • 5
    髪の毛が減って悩むあなたへ…脱毛防止のために、まずやめるべき“アレ”!

    健康 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]