メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「便器の水と同じレベル!?」阪神優勝に沸いたファン、道頓堀川へ次々ダイブ…熱狂と危険が交錯

有馬侑之介 アクセス  

「便器の水と変わらないのに…」「汚水ダイブ」に沸く人々、その理由は
阪神がセ・リーグ優勝 ファンが道頓堀川に飛び込み

引用:X
引用:X

プロ野球セ・リーグの阪神タイガースが2年ぶりにリーグ優勝を果たした。史上最も早い時期での優勝決定となり、関西を代表する球団の快挙に大阪は熱狂に包まれた。優勝が決まった直後、興奮したファンが大阪・道頓堀川に次々と飛び込む光景も見られた。

『毎日新聞』によると、大阪府警は8日午前0時30分の時点で少なくとも29人が道頓堀川に飛び込んだことを確認した。幸いけが人は出ず、大きな混乱もなかったという。

阪神は7日、兵庫県・甲子園球場で行われた広島東洋カープ戦に2対0で勝利。シーズン成績を78勝45敗3分とし、同日に勝利した2位・読売ジャイアンツ(61勝62敗3分)とのゲーム差を17に保ったことで、残り試合に関係なく優勝を決めた。

阪神ファンの間では、チームが優勝すると道頓堀川に飛び込む「伝統」がある。2003年のリーグ優勝時には約5,300人が川に飛び込み、死者も出た。

引用:X
引用:X
引用:X
引用:X

再発防止のため、大阪府警は前日から約1,000人を動員して警戒に当たり、遊歩道の一部を封鎖、戎橋を一方通行にするなどの措置を取った。

しかし、こうした対策にもかかわらずファンの飛び込みは後を絶たなかった。警察官が笛を吹いて「非常に危険だ。飛び込みはやめてほしい」と呼びかけたが、ファンは次々と川へ飛び込んだ。

『毎日』によれば、飛び込みは警察官が並んで警戒していた戎橋ではなく、その周辺の遊歩道から行われたという。

道頓堀川で飛び込みを見ていた米国人観光客は『産経新聞』に「何が起きているのか理解できなかった。日本人はおとなしく礼儀正しいと思っていたので驚いた」と語る一方、「楽しそうに飛び込む姿に、自分も楽しい気分になった」と話した。

引用:X
引用:X

道頓堀川では毎年大腸菌を検出 「便器の水レベル」と専門家が警告

ただ専門家は、道頓堀川の水質は遊泳に適しておらず、毎年大腸菌が検出されていると警鐘を鳴らす。2004年から水質調査を行っている日本分析化学専門学校によると、今年8月の調査でも100ml当たり200〜5,000個の大腸菌が確認された。

同校の宮道隆教務部長は「道頓堀川は泳ぐのに適さない川で、下痢などの恐れもある。例えて言うならお手洗いの便器の水に飛び込むのと同じだ」と指摘する。

なお、今回の優勝は、1950年のセ・パ二リーグ分立以降、最も早い時期での優勝決定となった。従来の最速記録は1990年9月8日に優勝を決めた読売ジャイアンツだった。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「収監中に腕を上げた?」台湾刑務所でスターシェフが手掛けた「鉄窓月餅」、おいしすぎて即完売!
  • 「ふざけるな!」浮気に激怒の中国女性、恋人の“ポルシェ”を破壊するも...実はレンタカー
  • 「また日本で隣国の男が醜態」10代女子高生を誘い出し犯罪…“語学交換アプリ”で接触図る
  • 「またJAL機長が飲酒騒動」過度の酒で体調不良→乗員交代で計40時間近い遅延…安全への信頼大きく揺らぐ
  • 「静かに遊んでると思ったら…」子どもと愛犬が“粉まみれ”に!無邪気な笑顔のやんちゃコンビに母も失笑
  • 【訃報】ファッション界の巨匠ジョルジオ・アルマーニ氏死去 享年91歳

こんな記事も読まれています

  • 日産スカイライン「GT-R R34」…「RB26DETT」と伝説のZ-Tuneが築いた“永遠のドリームカー”
  • 「冷房より効く!?」トヨタの新型シートが衝撃吸収で長距離もラクラク、米国ピックアップ市場を席巻へ
  • フォルクスワーゲン、EV戦略を大転換!「好かれる自動車」へデザインとブランドを再構築
  • BMW、2028年に初の量産型FCEV「次世代X5」投入へ…ノイエクラッセ採用で水素戦略を加速
  • トランプ訪韓で「米中首脳会談」実現の可能性急浮上!慶州APECが歴史を動かす舞台に
  • 米利下げにダリオ氏が「厳重警告」…“2大資産に大暴落の恐れ”
  • ビットコイン、「11万ドル崩壊」は目前か…相次ぐ“警告音”が市場を揺るがす
  • 「暗号資産の王座争奪戦」ビットコインvsイーサリアム…9月第1週、勝敗はすでに決した!

こんな記事も読まれています

  • 日産スカイライン「GT-R R34」…「RB26DETT」と伝説のZ-Tuneが築いた“永遠のドリームカー”
  • 「冷房より効く!?」トヨタの新型シートが衝撃吸収で長距離もラクラク、米国ピックアップ市場を席巻へ
  • フォルクスワーゲン、EV戦略を大転換!「好かれる自動車」へデザインとブランドを再構築
  • BMW、2028年に初の量産型FCEV「次世代X5」投入へ…ノイエクラッセ採用で水素戦略を加速
  • トランプ訪韓で「米中首脳会談」実現の可能性急浮上!慶州APECが歴史を動かす舞台に
  • 米利下げにダリオ氏が「厳重警告」…“2大資産に大暴落の恐れ”
  • ビットコイン、「11万ドル崩壊」は目前か…相次ぐ“警告音”が市場を揺るがす
  • 「暗号資産の王座争奪戦」ビットコインvsイーサリアム…9月第1週、勝敗はすでに決した!

おすすめニュース

  • 1
    猛暑の欧州で「中国製エアコン」人気が急拡大…上半期の輸入43%増で5,500億円規模に

    ニュース 

  • 2
    トランプが矢継ぎ早にクビ連発!CDCとFedの高官を同時解任…米国の基盤が崩壊危機

    ニュース 

  • 3
    「ワクチンは自閉症を引き起こす」米厚生長官、CDC局長を解任…科学者の間でトランプ政権への不信拡大

    ニュース 

  • 4
    【英国政界に衝撃】トランプ全面支持の男ファラージ、首相の座へ急浮上か

    ニュース 

  • 5
    マジか!量産中のiPhone 17 Pro Maxとされる映像公開:ベールに包まれた新機種の姿は?

    IT・テック 

話題

  • 1
    【ポルトガル衝撃】国家記念物フニクラが崩壊…死者15人・重体5人、観光産業にも打撃

    ニュース 

  • 2
    【NY株式市場】利下げ期待で全面高…S&P500が再び最高値

    ニュース 

  • 3
    「信じられない光景!」…巨大ワニが食らいついた“衝撃の獲物”の正体とは?

    フォトニュース 

  • 4
    【暴走トランプ】犯罪減少中のニューオーリンズに“軍派遣”計画!地元は「不要な武力誇示」と猛反発

    ニュース 

  • 5
    「まだ若いのに予備群」?アルツハイマー“前触れ”を3分で検出!英国開発の核心的脳波検査が話題

    健康