メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ChatGPTの最多利用目的は「学業・運動・生活アドバイス」…OpenAIが初のユーザー研究を公開

竹内智子 アクセス  

米OpenAIは、「ChatGPT」のユーザー特性や利用傾向を体系的に分析した初の研究成果を公表した。今回の研究は、昨年5月から6月にかけて世界中の利用者150万人のチャットログをもとに作成され、全62ページにわたる報告書として発表された。

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

15日(現地時間)、ワシントン・ポストなどの海外メディアが報じたところによると、ChatGPT利用者の大半は若年層であり、全体の約半分が18~25歳だった。初期段階では男性比率が圧倒的に多かったが、今年6月時点では女性利用者が52%を占め、性別構成が逆転したという。また、先進国よりも新興国での利用増加が顕著で、週間利用者数はすでに7億人を超えたと報告されている。

利用目的については、業務よりも個人利用が優勢であることが明らかになった。昨年6月までは業務用と個人用の割合がほぼ同等であったが、同月には業務以外の使用割合が73%にまで拡大した。最も多かった活用分野は「実用的アドバイス」で、学業や運動、生活関連の質問が全体の28.3%を占めた。次いでライティング支援が大きな割合を占め、メール作成やSNS投稿、文章編集といった日常的な作業での活用事例が多く見られた。

さらに情報検索の利用も急増している。近年、ユーザーによる検索目的の会話が急速に増加しており、Googleなど既存の検索サービスの代替可能性が注目されている。特に製品購入に関する問い合わせが増加する中で、OpenAIがこれを新たな収益源へつなげる余地があるとの分析も示された。プログラミング関連の利用は全体の4.2%にとどまったが、安定した需要は維持されていることが確認された。

ただし、個人的アドバイスや相談、いわゆる『AIパートナー』としての用途は全会話の1.9%に過ぎなかった。それにもかかわらず、一部のユーザーがチャットボットと過度に親密な関係を築き、心理的依存に陥る副作用が懸念されている。この点を受け、米連邦取引委員会(FTC)は、AIが「パートナー」として機能する際の潜在的リスクに関する調査を開始した。FTCは、OpenAIをはじめGoogle、Metaなど大手企業にも情報提供を求めている。

OpenAIは報告書の中で、子供向け保護機能の開発計画も明らかにした。保護者が利用履歴を確認できる仕組みを整えることで、AI依存リスクを軽減する狙いだという。ただし、今回の研究はまだピアレビューを経ていない初期段階の成果であり、学術的評価を待つべきだとの指摘もある。

また、OpenAIは研究過程において、自社のAIを用いて会話データを匿名で分析した上で、利用者の個人情報は侵害されなかったと説明した。AI専門家は今回の公開について、「ChatGPTが単なる業務支援ツールを超えて学業や生活全般に浸透していることを示すとともに、AIが社会や文化に与える影響を測定する初の本格的資料として意義が大きい」と評価している。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「日本を崇拝してるのか、裏切り者!」中国名門大学が失態?“白椅子+赤丸”で日本国旗連想、SNS大炎上!
  • 「驚異の発電能力!」塩分を含む氷、曲げるだけで電気が1,000倍に増幅、“地球外惑星”にも応用期待
  • 【権力の悪用】飲酒運転女性脅し“関係強要”の警官、処分は「150時間社会奉仕」のみで批判噴出!
  • 「4500万円を一度の放尿で」中国の有名火鍋店スープに悪ふざけした17歳少年たち、“取り返しのつかない代償”
  • 「管制官が爆睡!」灯り消えた滑走路、返事のない管制塔...パリ発旅客機、着陸できず1時間も“空中旋回”
  • 「ビニールに包まれたまま腐敗...」米人気歌手の車両から“女性遺体”発見!死因不明のまま捜査継続

こんな記事も読まれています

  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 【宇宙宅配】数か月かかる衛星輸送を「1日で」!米宇宙ベンチャー、革命的“宅配サービス”開始
  • SUPER JUNIORイトゥク、デビュー20周年で素顔告白「友達ゼロの20年」と変わる結婚観
  • ZEROBASEONE『NEVER SAY NEVER』Billboard 200・23位!6作連続ミリオン達成
  • ソン・ダンビ「43歳で母に」体外受精を経て出産した第一子と“第2子は考えていない”率直告白

こんな記事も読まれています

  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 【宇宙宅配】数か月かかる衛星輸送を「1日で」!米宇宙ベンチャー、革命的“宅配サービス”開始
  • SUPER JUNIORイトゥク、デビュー20周年で素顔告白「友達ゼロの20年」と変わる結婚観
  • ZEROBASEONE『NEVER SAY NEVER』Billboard 200・23位!6作連続ミリオン達成
  • ソン・ダンビ「43歳で母に」体外受精を経て出産した第一子と“第2子は考えていない”率直告白

おすすめニュース

  • 1
    【防衛革命】世界初の実艦配備に成功!米国すら断念した「レールガン」実用化で防衛パラダイムが一変

    フォトニュース 

  • 2
    【戦慄】露、ウクライナの子ども数万人を210カ所以上で強制収容…軍事訓練も発覚

    ニュース 

  • 3
    「731部隊の生体実験」扱った中国映画公開...反日世論煽る動きに“日本人襲撃事件”再発懸念

    ニュース 

  • 4
    「地獄の夜」イスラエルがガザ市に地上軍を電撃投入…37回の大規模空爆と戦車攻撃で少なくとも40人死亡

    ニュース 

  • 5
    NATO国境付近で戦車・戦闘機・ドローン総動員!ロシアとベラルーシ、「戦争シミュレーション」演習か

    ニュース 

話題

  • 1
    「ロシアの装備不足か?」MiG-29にケーブルタイでドローン固定、世界で嘲笑の嵐

    フォトニュース 

  • 2
    「米国の関税×中国の供給制限×国際需要増」でアルミ価格が高騰!来年末まで在庫不足が続く見通し

    ニュース 

  • 3
    「来るなと警告しただろう!」中国海警、フィリピン船に“水砲攻撃”、南シナ海で緊張激化

    ニュース 

  • 4
    中国海警、南シナ海スカボロー礁でフィリピン船に放水砲…ガラス粉々に砕け乗員1人負傷

    ニュース 

  • 5
    ホワイトハウスの影響力が強すぎる?新理事就任でFOMCが揺れる理由

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]