メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「日本を崇拝してるのか、裏切り者!」中国名門大学が失態?“白椅子+赤丸”で日本国旗連想、SNS大炎上!

織田昌大 アクセス  

引用:ウェイボー
引用:ウェイボー

中国・湖北省の名門、武漢大学が新入生オリエンテーションで使用した会場装飾が、日本国旗を連想させるとして物議を醸している。

サウスチャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)によると、問題となったのは会場中央に並べられた白い椅子に赤い円形のステッカーを貼った写真で、この画像は中国のSNS上で瞬く間に拡散された。

大学側は、椅子や学生・教職員の服装の色を組み合わせ、大学の英語表記「WHU」と創立年「1893」を表現する意図があったと説明した。また、赤や黄色、星型など様々なステッカーを使用したとしている。

しかし、一部のネットユーザーは「日本国旗を思わせる」と反発した。特に今年が中国の抗日戦争勝利から80年にあたる節目と重なったこともあり、批判が一層強まった。

引用:ウェイボー
引用:ウェイボー

SNS上では「名門大学に政治的センスが欠けている」「子どもでも気づくようなデザインを誰も問題視しなかったのか」「日本を崇拝しているのではないか」「学校の恥だ」といった非難が相次いだ。

論争が拡大すると、大学は今月5日に声明を発表し、「赤い円形ステッカーが誤解を招いた」として「深くお詫び申し上げる」と謝罪した。その上で「今後は細部にまで注意を払い、業務の厳格性を高める」とした。

それでも反発は収まらず、「大学は問題の重大性を理解していない。ただネット利用者の誤解に過ぎないと片づけてはいけない」と指摘する声もある。

一方、元グローバルタイムズ(GT)編集長の胡錫進氏は「今回の件は単なるミスや不注意による可能性が高い。社会があらゆる事象を過度に政治的に解釈する必要はない」との見解を示した。

武漢大学は、QS世界大学ランキング2026で中国トップ10に入り、世界186位に位置づけられている。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「同居女性を殺害後、セメントで封印」...50代男に最高裁が16年6か月の刑を確定!
  • 「親に似ていなかった子供…」病院のミスで“運命”が変わった60歳男性、実は”裕福な家の相続人”だった!
  • 「神聖な祭りを侮辱するな!」米人気ユーチューバー、インド“糞投げ祭り”を「人生最悪」と投稿し大炎上
  • 「妻の遺体を車に3か月放置」…「反省なし」中国籍の夫、控訴審でも懲役17年!
  • 「気づいた時にはもう息が乱れていた」138キロ男、3歳幼児を踏みつけ死亡
  • 「レヴィット報道官を街で偶然発見!」“トランプを愛してます”に返ってきた意外なひと言とは?

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • EXOファンミーティング、先行販売で完売!その裏に潜む驚愕の事情とは?
  • 『憎たらしい愛』で見せるイ・ジョンジェの新たな魅力「驚くほどかわいい」
  • 「離婚なのにPPL」…国民的男性歌手に「偽装離婚説」が浮上
  • キム・ヘス、「2025 MAMA AWARDS」2日目のホストに決定…パク・ボゴムに続きフィナーレを飾る

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • EXOファンミーティング、先行販売で完売!その裏に潜む驚愕の事情とは?
  • 『憎たらしい愛』で見せるイ・ジョンジェの新たな魅力「驚くほどかわいい」
  • 「離婚なのにPPL」…国民的男性歌手に「偽装離婚説」が浮上
  • キム・ヘス、「2025 MAMA AWARDS」2日目のホストに決定…パク・ボゴムに続きフィナーレを飾る

おすすめニュース

  • 1
    ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”

    フォトニュース 

  • 2
    「一時的な雪解け」米中、懲罰関税を緩和へ…だが“覇権争いの火”は消えていない

    ニュース 

  • 3
    【暗黒の冬】650機のドローンがウクライナを襲う…ロシアの“光を奪う戦争”が始まった

    ニュース 

  • 4
    トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”

    フォトニュース 

  • 5
    名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「米国では売らない!」トヨタ 新型FJクルーザー、世界のオフロードファンが息をのんだ理由

    フォトニュース 

  • 2
    「地上350メートルにサッカースタジアム!?」サウジの“空中W杯計画”に世界が騒然

    フォトニュース 

  • 3
    散歩中に迷子になった犬、ひとりで“7番バス”に乗って帰宅!?

    フォトニュース 

  • 4
    「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた

    ニュース 

  • 5
    【117歳の秘密】 世界最高齢女性の体内で見つかった“若返り遺伝子”…科学が解明した長寿の秘訣とは

    ライフスタイル