
羽田空港で、保安検査場の職員が乗客の財布から現金を盗んだとして逮捕された。
15日、NHKなどによると、警視庁は13日午後、東京都大田区の羽田空港第1ターミナル国内線保安検査場で、搭乗客の現金9万円を盗んだ疑いで、職員A(21)を逮捕したと発表したという。
A容疑者は、航空会社から保安検査業務を委託された警備会社に所属しており、手荷物検査を担当していたとされている。
手荷物検査では、所持品をトレイに入れてX線検査装置を通す。A容疑者は荷物を整理するふりをしながら財布の中の現金を盗み、盗んだ現金をシャツのポケットに入れた後、トイレに行き、トイレットペーパーの芯の中に隠したという。
被害に遭った搭乗客が保安検査場を通過した後に現金がなくなっていることに気付き、別の保安検査員に通報したことで犯行が発覚した。警視庁の調査の結果、防犯カメラにA容疑者が不審な行動をする様子がありのまま映っていたことが明らかになった。
A容疑者は警察の取り調べに対し、容疑を認め「スリルを楽しむために盗んだ。仕事が体力的にきついため、辞める前に(搭乗客の現金を盗んで)生活費を貯めようと思った」と供述したという。
A容疑者は先月から犯行を繰り返し、70〜80件にわたり合計150万円を盗んだと認めている。
羽田空港(東京国際空港)は韓国人利用者も多く訪れる空港の一つで、去る6月には日韓国交正常化60周年を迎え、1ヶ月間、韓国人専用の入国審査窓口を設置したこともあった。
コメント0