メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「ネットを外れたら即死では?」中国625mの“ロープなしバンジー”計画、体験料は驚きの3.6万円

梶原圭介 アクセス  

引用:ウェイボー
引用:ウェイボー

世界で最も高い橋の一つとして知られる中国・貴州省の花江峡谷大橋で「ロープなしバンジージャンプ」の導入計画が進められており、安全性への懸念が広がっている。先月開通した同橋ではすでに、600メートルを垂直に落下するロープありのバンジージャンプが運営されている。

22日付の中国紙・深圳晩報や南方日報などによると、中国のSNS上では花江峡谷大橋でロープなしバンジージャンプを試験する映像が拡散し、大きな議論を呼んでいる。映像には、橋の上から投げ落とした砂袋が数十メートル下の安全ネットに落下する様子が映っていた。

19日、花江峡谷大橋観光区の関係者は「ロープなしバンジージャンプは現在テスト中で、22日以降に一般公開を予定している」と説明した。担当者によると、従来のバンジージャンプのようにロープを装着せず、ジャンプ台から飛び出して約160平方メートル(48坪)の安全ネットに落下する仕組みだという。ネットは四隅を固定しており、落下する人の衝撃に十分耐えられる構造だとしている。

引用:ウェイボー
引用:ウェイボー

安全ネットは上下に可動式となっており、体験者が落下した後はネットが下方のプラットフォームまで移動し、そのまま外に出られるよう設計されている。落下距離は20メートルから50メートルの間で選択でき、体験者の体重は40キロから90キロの範囲に限定され、60歳以上や心臓疾患、高血圧の持病がある人は参加できないという。

体験料は1回あたり1,688元(約3万5,958円)で、ロープありのバンジージャンプの2,999元(約6万3,886円)よりも安い。観光区側は「ロープありのバンジーは川まで約600メートルを落下する難度の高い体験のため、価格が高く設定されている」と説明している。ロープありのジャンプ台は橋の中央部、ロープなしのジャンプ台は橋の入り口近くに設置されている。

引用:ウェイボー
引用:ウェイボー

また、観光区側は75キロと100キロの2種類の砂袋を使って、体重の異なる体験者がネットに落下した際の衝撃や安定性を再現し、安全性を検証していると明らかにした。

一方、ネット上では安全面を懸念する声が相次いでいる。安全ネットに落ちた後に弾みで外に飛び出す可能性や、強風によってネットの外へ落下する恐れを指摘する意見が多く見られた。砂袋と異なり、人間は落下中に体を動かしたりねじったりするため、まっすぐに落ちるとは限らないという指摘も出ている。さらに、新しいアトラクションであるため、当局の明確な安全基準がまだ定められていない点も問題視されている。

引用:ウェイボー
引用:ウェイボー

20日、こうした懸念に対し同観光区を管轄する貞豊県(テイホウケン)文化体育観光局の関係者は「ロープなしバンジーは砂袋による試験と実際の試験の両方で安全性が確認されている」と述べ、安全面に問題はないとの認識を示したという。

花江峡谷大橋は3年8か月の工事を経て、先月28日に開通した。高さは625メートルで、これまで世界最高とされていた中国の北盤江大橋の565メートルより60メートル高い。全長は2,890メートル、主塔間の距離は1,380メートルで、これにより峡谷両岸の地域間の移動時間が2時間から2分に短縮したと伝えられている。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 【大炎上】奈良公園で“韓国菓子のごみ”を非難した女性、ネットで猛批判…その理由とは?
  • 「モアイ石像の運び方はこれだった!」イースター島の巨大石像、「ひょこひょこ歩くように」運ばれたことが実験で判明
  • 【野蛮の極み】世界遺産に刻まれた“ハングルの傷跡”…サグラダ・ファミリアで落書き騒動、韓国でも波紋
  • 「使いたかっただけ」新潟の28歳の会社員が軽自動車を“無断使用”、翌朝こっそり元の場所へ戻す
  • 「なんで割引してもらえたんだ!」...妻を“不倫疑惑”で刺した夫、妻の嘆願で減刑
  • 「爵位放棄も後悔なし」英国アンドルー王子、スキャンダル渦中でも“反省ゼロ”!“王子”の称号と“王位継承順位”は変わらずで波紋

こんな記事も読まれています

  • 「センチュリー新章」トヨタが“2ドアクーペ”を予告!伝統フラッグシップが大胆変貌
  • 「ファイナルエディション」フォルクスワーゲン、トゥアレグ内燃機関モデルに幕…次期「ID.トゥアレグ」で電動時代へ
  • 【限定モデル】メルセデス・ベンツ、“LoL世界大会15周年”を祝う「特別CLA」を公開…王者たちの名を刻む
  • 【ポルシェ】次期718ケイマン/ボクスター、EV計画を延期…内燃機関モデルが復活へ
  • 米中、相互入港料の“報復合戦”で世界が大迷惑!“運賃10%急騰”で船舶の迂回連発
  • 【危険】米国、原子力企業に「兵器級プルトニウム」を開放…“安全性への懸念”が噴出
  • 【また嘘か?】トランプ氏「インドがロシア原油を減らす」強弁…ホワイトハウス“内容公開”を拒否、沈黙貫く
  • 「中国に負けるじゃないか!」マスク氏の遅延でNASA激怒、宇宙契約を“競争入札”に切り替え

こんな記事も読まれています

  • 「センチュリー新章」トヨタが“2ドアクーペ”を予告!伝統フラッグシップが大胆変貌
  • 「ファイナルエディション」フォルクスワーゲン、トゥアレグ内燃機関モデルに幕…次期「ID.トゥアレグ」で電動時代へ
  • 【限定モデル】メルセデス・ベンツ、“LoL世界大会15周年”を祝う「特別CLA」を公開…王者たちの名を刻む
  • 【ポルシェ】次期718ケイマン/ボクスター、EV計画を延期…内燃機関モデルが復活へ
  • 米中、相互入港料の“報復合戦”で世界が大迷惑!“運賃10%急騰”で船舶の迂回連発
  • 【危険】米国、原子力企業に「兵器級プルトニウム」を開放…“安全性への懸念”が噴出
  • 【また嘘か?】トランプ氏「インドがロシア原油を減らす」強弁…ホワイトハウス“内容公開”を拒否、沈黙貫く
  • 「中国に負けるじゃないか!」マスク氏の遅延でNASA激怒、宇宙契約を“競争入札”に切り替え

おすすめニュース

  • 1
    BOYNEXTDOOR、新作『The Action』で驚異の初日売上63万枚!海外ファンも熱狂

    smartnews 

  • 2
    登録者数187万人のYouTuberを出演者が告訴…望まぬ暴露で“双極性障害”に

    smartnews 

  • 3
    「優秀な白人のみ必要」...米国発“新ナチス武闘集団”がカナダで急拡大!カナダ当局「国家安全保障の脅威」として注視

    ニュース 

  • 4
    女優シン・ジュア、結婚後初のドラマ復帰でリアルな本音を告白「ブランクで演技に飢えていた」

    smartnews 

  • 5
    EXO・シウミン、ソロで魅せる新たな一面…新曲「Overdrop」で魅せるセクシーな圧巻パフォーマンス

    smartnews 

話題

  • 1
    【止まらぬ挑発】米日比の共同演習中に...中国、スカボロー礁に“ブイ構造物”設置し、“独自訓練”実施!

    ニュース 

  • 2
    「自分の結婚式より泣いた」人気旅行系YouTuberの“愛の誓い”に涙を流す人続出

    smartnews 

  • 3
    「米国の前では強がっていたが...」中国、貿易戦争直撃で“GDP成長率4.8%”に失速...習近平の“強国夢”揺らぐ

    ニュース 

  • 4
    【投資家必見】米中関税紛争と政府閉鎖の霧が晴れる…いま、このチャンスを逃すな!主要3指数が史上高値に迫る

    ニュース 

  • 5
    日本も韓国も「ビリつく」…ロシア技術で建造された北朝鮮の新型駆逐艦「崔賢」、極東の海が緊迫

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]