メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「一生女として生きてきたのに…」32歳女性、産婦人科受診で“本当の性別”を知り、衝撃!

梶原圭介 アクセス  

引用:Getty Images*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Getty Images*この画像は記事の内容と一切関係ありません

32年間、女性として生きてきたベトナムの女性が、遺伝子検査の結果「男性」であると判明した。遺伝疾患「完全型アンドロゲン不応症(CAIS)」と診断された事例として、海外メディアが報じた。

28日、ベトナムの報道機関ベトナムエクスプレスによると、女性 A氏は生殖器に異常を感じて産婦人科を受診し、稀少な遺伝疾患である「完全型アンドロゲン不応症」と診断されたという。

この疾患は、外見上は完全に女性であっても、染色体は男性であり、男性ホルモンであるアンドロゲンの受容体がまったく機能しないというものである。

32歳のA氏は、2か月前に別の産婦人科で子宮低形成およびロキタンスキー症候群(先天的に子宮・膣がない状態)の疑いを告げられていた。

その後、大病院に移り、行ったホルモン検査では男性ホルモンであるテストステロンの数値が異常に高く、MRI検査により子宮は確認できず、腹部に潜在していた2つの精巣が発見された。染色体検査の結果、46,XYで遺伝的性別は男性と判定された。

一方で、外見は乳房は発達しており、外見は完全に女性だった。ただし膣が短く狭いため性行為に困難がある状態だと医療関係者は説明している。同病院医師は、A氏が「男性ホルモンに反応しないため女性として発達したCAISの典型的症例」と判断した。

A氏は「最初は非常に怖かったが、今は自分らしく生きることが大切だと分かった」と語り、女性として生きていきたい意志を示した。

治療の一環として、病院は腹腔鏡による潜在精巣の摘出手術を行い、自己の皮膚と粘膜を用いて膣再建手術を進めた。術後は女性ホルモン療法によって外見および内分泌のバランスを維持しているという。

染色体は男性だが、女性の生殖器を持つ

ソウルアサン病院によると、CAISは体内の男性ホルモン受容体に異常が生じることで、男性としての分化・発達に障害が起き、外見および外部生殖器が女性型となる疾患だ。

患者は正常な男性46, XYの核型を持つが、外部性器は典型的な女性型となる。アンドロゲン不応症の主な特徴として、女性器である卵管・子宮などを欠き、精巣が存在するとされている。

つまり、精巣からテストステロンなどのホルモンは産生されるが、受容体の機能異常により適切に作用せず、そのため外見は女性化するが生殖能力を持たず、思春期に男性特徴を示さないというものである。

多くの場合、生まれた時は女性として育てられるが、思春期になって初潮がこないなどの異変から疾患が判明する。発症頻度は10万人あたり2人から5人程と言われている。

男性ホルモンを投与しても再び男性に戻ることはないため、主に患者と家族に対する精神的な相談と治療が行われ、潜在している精巣を外科手術で除去し、正常に近い膣を作る手術を通じて女性に近づける治療が一般的である。

精巣摘出術を行う際は、思春期後に正常な女性化がなされた後に手術するのが望ましく、思春期前に精巣摘出術を行う場合は女性ホルモン治療を行う必要があるという。

アンドロゲン不応症の最も危険な合併症は潜在精巣で発生する腫瘍である。年齢が上がるにつれて腫瘍が発生するリスクが増加するため、定期的な検診と治療が必要とされている。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「女子生徒を狙って撮影…」制服姿で高校に侵入した20代男を逮捕
  • 「娘を汚したな!」不倫男を棒でリンチ…“制裁”で死亡させたインドの家族
  • 「微笑の裏に快楽と犯罪帝国...」23歳美女インフルエンサーの“衝撃的な正体”にブラジル騒然!
  • 「一晩のうちに1,000脚が消えた...」スペインの首都で椅子が大量に盗まれるワケとは?
  • 【完全に男】女子競泳界を席巻した米・水泳選手、「性別確認拒否」で世界水泳連盟から制裁!
  • 【衝撃】若い太陽は地球を襲う「宇宙の嵐」だった!初期地球に降り注いだ“宇宙放射線”の恐怖

こんな記事も読まれています

  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • ポルシェAGが公開…「カイエン・エレクトリック」に搭載される800V高電圧技術、業界最高水準の性能へ
  • 【世界No.1SUV】トヨタ「新型RAV4」登場…電動化で進化した“最強SUV”が再び走り出す
  • 「救えたはずの命」…世界を揺るがすテスラ事故、革新の象徴が直面した“安全の限界”
  • 「日米同盟、新たな黄金時代へ!」中国に対抗し、レアアースで新たな“同盟戦略”を構築
  • 「誰がヒーター消したニャー!」一瞬で“温もり”を奪われた、猫兄弟の“睨み顔”が可愛すぎる
  • 「パパ、起きてよ!」睡眠中の危機を察知、忠犬の“必死の叫び”が奇跡を起こす
  • 「採掘よりずっと儲かる…」ビットコイン採掘企業がAIに急旋回!“旧産業の終焉”か

こんな記事も読まれています

  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • ポルシェAGが公開…「カイエン・エレクトリック」に搭載される800V高電圧技術、業界最高水準の性能へ
  • 【世界No.1SUV】トヨタ「新型RAV4」登場…電動化で進化した“最強SUV”が再び走り出す
  • 「救えたはずの命」…世界を揺るがすテスラ事故、革新の象徴が直面した“安全の限界”
  • 「日米同盟、新たな黄金時代へ!」中国に対抗し、レアアースで新たな“同盟戦略”を構築
  • 「誰がヒーター消したニャー!」一瞬で“温もり”を奪われた、猫兄弟の“睨み顔”が可愛すぎる
  • 「パパ、起きてよ!」睡眠中の危機を察知、忠犬の“必死の叫び”が奇跡を起こす
  • 「採掘よりずっと儲かる…」ビットコイン採掘企業がAIに急旋回!“旧産業の終焉”か

おすすめニュース

  • 1
    「警察が“守る側”から“起こす側”に…」江戸川区でパトカーが歩道に突っ込み大破、住民騒然

    フォトニュース 

  • 2
    アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”

    モビリティー 

  • 3
    「12年の沈黙」を破り…リビア・スルト国際空港がついに再開!

    ニュース 

  • 4
    ポルシェAGが公開…「カイエン・エレクトリック」に搭載される800V高電圧技術、業界最高水準の性能へ

    フォトニュース 

  • 5
    ルーラ×トランプ、「微笑みの裏で火種残す会談」…“ボルソナーロ問題”は封印されたまま

    ニュース 

話題

  • 1
    【世界No.1SUV】トヨタ「新型RAV4」登場…電動化で進化した“最強SUV”が再び走り出す

    フォトニュース 

  • 2
    ルーヴル美術館の“7分間強奪劇”、ついに終止符!160億円相当を奪った2人を逮捕

    ニュース 

  • 3
    「救えたはずの命」…世界を揺るがすテスラ事故、革新の象徴が直面した“安全の限界”

    フォトニュース 

  • 4
    【次世代カローラ】トヨタが挑む電動革命…伝統と革新が交わる“未来セダン”の核心

    フォトニュース 

  • 5
    「国連巡回隊をドローンと戦車で攻撃!」イスラエル、レバノン国境で“危険行為”、国際批判必至か

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]